気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

あの車は今…

2013-05-26 19:03:22 | 

TVで「あの人は今・・・」という番組があったことがある。
で、ふと思った車種の事…。

先日、シエンタがマイナーチェンジするらしいような記事を見たのでアップしたのですが・・・

→ 過去ログ

 

「後継車として登場したパッソ・セッテはどうなったのかな???」と思い、ウィキで調べてみた。

すると、「生産中止」・・・。 しかも1年以上も前に・・・(^^;)。 → ウィキ

 

 

過去にセッテの記事を2回ほど取り上げましたが、やはり売れていなかった(苦笑)

そして、後継車の方が先に消えたというのだから、市場ニーズを正しく反映していない車を投入したツケが回った、という事なのでしょうねぇ・・・。

 

 

とある友人から、「会社の教育でこのような質問をされる事があるよ。」と聞いたので、書きますね。

 

「あなたは、今使っている物(何でも良い)が古くなって更新する時、同じ物を同じ値段で買いますか?」

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

買わないよね。

 

同じ機能なら、安い物を。

同じ価格なら、機能がアップしている物を。

そして、価格が高ければ、それなりに満足できる物でないと。

 

 

ちなみに・・・

 

初期型シエンタGは164万円位だった気がする。(車両価格)

現シエンタGが179万円位だが、複数回のリコールとエンジンオーバーホールを経験させられた私としてみれば、マニュアルモードが選べないまま金額が上がっているシエンタを買う気にはとてもなれなかった(><)

ついでに言うと、燃費も絶対カタログ燃費は出ないと、今も思っているし(苦笑)

 

 

ヴォクシーは車両本体で200万した。

シエンタより30万以上も高いのは、かなり抵抗はあった(^^;)

2L車で大柄(室内が広くシエンタよりゆったりしている)点は価格の差を埋めてはくれたが、カタログ燃費はシエンタより悪いし、大柄ゆえの取り回しの悪さも懸念としてあったなぁ(><)

ただ、前方死角がシエンタより遥かに少ない(右左折時の安心感が全然違う)ので、「安全を買える」という良さは感じていた。

 

結局試乗してこの懸念点がすべてクリアできて、30万円の価格差が妥当と思えたから、頑張って買ったのだけどねw

 

 

 

話を戻すと、車を選ぶ時って、「個性」と「用途」の二つの視点で見て、どちらかに重点を置くと思う。

私の場合、ヴォクシーは「用途」でKeiワークスは「個性」(MT車)だった。

 

 

さて、では、シエンタとパッソセッテの場合どうかというと・・・

「個性」はユーザーの好みの問題だから優劣判断できないけど、「用途」面ではパッソセッテはシエンタに及ばなかったと思う。

 

実車を見た時、運転席周りでは死角を含めてシエンタより良いかな、と思ったけど・・・

シエンタという車は「ファミリーカー」で、コンセプトは「ヤングママ子育て仕様」だった気がする。

という事は、「2列目・3列目のアクセスがし易い」事が、用途的にとても重要になってくる。

 

シエンタは後席スライドドアを採用しているから、駐車場で左右に車が止まっている状態でも後席の入り口は全開にできるので、赤ちゃんを抱いての乗り降りは楽だし、お子さんが力の下限を間違えて隣の車にドア傷を付ける心配も無い。

 

対してパッソセッテはヒンジドア。

若い奥さん連が集会に使う、ような感じのCMだった気がするから、コンセプトが違うと思う。

そのような使い勝手だったら良かったのかもしれないが・・・。

ヒンジドアは、左右に車が止まっている状態では全開にできないから、赤ちゃんを抱えての乗り降りは大変だし、お子さんが隣の車にドア傷を付けてしまう危険が大きい。

(ちなみに、大人でも「分別を持たない」人間がいるので、シエンタはドアを当てられた事があった。傷はつかなかったが気分は最悪(><))

 

 

更に、何故かセカンドシートを一番後ろに下げてさえ、前席後部のBピラーとシートの隙間が25㎝程度と、シエンタの40㎝以上に比べて完全に「負け」

3列目シートは、大人が座ると膝が浮いてしまう状態となり、こちらも「コミューター」としては「負け」・・・

 

先ほどの質問に沿った回答で考えると、「用途」面のみで論ずれば、買わないよね・・・(^^;)

 

 

 

「後継車として登場させるべき車ではなかったのでは・・・?」

 

結果、前モデルのシエンタが今も残り、後継車のパッソセッテが消えてしまった今、そう感じています。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2013年5月26日 20:44]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

う~ん・・・究極の選択では有りませんが
お気に入り?だと同じ値段でもOK?なんて思う自分が居ますが
やはり・・・今の時代・・・進化を遂げて初めてナンボ?(笑)
でも・・・意外にロングセラーって多いデスよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レアな車 その56

2013-05-25 18:15:19 | 

珍しく、4ドアのセダンでしたw

スカイラインの34型GT-R当時のセダン。

 

 

フロントガラス越しだったので、ダッシュボード上のものがゴーストで写ってますが(^^;)

 

年配の方のマークがついているので、おそらくマニュアル車かとw

 

 

程度の良い車でしたw


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2013年5月25日 19:05]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

う~ん・・・確かにレアですね~
高齢者マークが付いている?
やはり・・・お気に入りだったのかな~

真鍋清 [2013年5月25日 21:55]
オエッ!身の毛がよだつ恐怖!
小生、こう言っちゃ何だけどこの形=R34型スカイラインセダンと言うと関越道の覆面のイメージが強烈なのです、アップしてくれたのと同じシルバーグレーの個体。
さて、我が「付かず離れずの分身」2004年式ヴィッツ1300U-L/108315km走行、車検終了後は当方が「購入以来ぶん回して鍛えた」ことが作用して実用トルクが一層アップして「ほとんど踏まないで走れる分」燃費も車検前の9.6km/lから一気14km/lまで向上したのは収穫ではないでしょうか。
パワーおやじ [2013年5月26日 8:51]
しかし、これは、ずっと新車からでは?
丁寧にのっておられるんでしょうね。

EP82-SW20 [2013年5月26日 19:10]

>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

これだけ綺麗に乗っていらっしゃるから、愛着だと思いますw
新車のように綺麗でしたからw


>真鍋清さん、こんばんは。  コメントありがとうございますw

あはっ(^^;) 覆面パトカーですか(汗)
私は彼らに気にされない速度で大半を走っていますので、こちらからも気にした事がないのですが…(苦笑)

燃費向上は「アクセルを踏み過ぎない」事も重要ですが、空気抵抗もかなり効きますよ。
風の強い日なんて、同じ場所を走っていても区間燃費が変わります。
追い風ならベターなのですけどねw


>パワーおやじさん、こんばんは。  コメントありがとうございますw

はい、私も新車から乗っておられると感じましたw
ワンオーナーではないかとw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レアな車 その55

2013-05-19 13:29:03 | 

古さは感じさせませんが・・・

量産時期でも比較的少数派だったような・・・。

 

五代目プレリュード

 

 

個人的には4代目より好きなデザインでしたw

 

ちなみに、G.W中の写真ですw


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

真鍋清 [2013年5月19日 15:53]
今日はみなかみ町「たくみの里」で開催されたクラシックカーミーティングに出没して来ましたが、会場・往復の道中ともにアップしてくれたのと同型のプレリュードに遭遇しなかった代わりに帰途の関越道でその一世代前=四代目のプレリュードと抜きつ抜かれつして来ました。
件の最終型プレリュード、デザインはセクシーさが抜けて平板になってしまった代わりに駆動力左右配分装置など持てるハイテクを満載し、室内は実用的な四座で地味ながら逸品ではなかったでしょうか。
さて、我が愛車ヴィッツ1300U-L、今回の往復で108171kmに達し、関越ではすきあらばエンジンをぶん回し通し―行きはBMW X5と、帰りは前後をVWパサートCC(1800ターボ)とBMW523d(2000ccターボディーゼル)に挟まれて追い越し車線をキープ、エアコンフル作動で140-150出しまくりにも拘わらず平均燃費は9.6km/lと年式・走行距離を考えれば合格点圏内かと思いますが今月末の車検で「悠々二桁」が戻ることを期待しております。
宮ちゃんNO1 [2013年5月19日 20:13]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

う~ん・・・プレリュード有りましたね~(笑)
後ろ姿・・・レジェンドに似てますネ!

EP82-SW20 [2013年5月25日 18:10]

>真鍋清さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

クラッシックカーミーティングですかw
いいですね、私も高速使わなくての片道2時間程度なら、出没してみたいイベントですw

デザインに関しては、確かに前モデルの曲線基調から直線基調に変わりましたから、好みが分かれるところかと思います。
どちらかというと売れていた3代目に近いデザインに戻ったような思いがありますが、その割に売れなかったみたいですね(^^;)

1.3Lでそれだけ回して9.6km/Lは、十分合格点かと思いますが、私自身はその速度での巡航はまずした事がないので・・・(汗)


>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

はい、最近レジェンド見まして、確かに似ていますw
レジェンドの方がやや丸みを感じましたw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どうとく」と「こくご」ってどう違うの?

2013-05-18 21:33:40 | 日記

わからなかったよ、最初は(苦笑)
(小学校の頃の話ですw)

今日「いじめを無くすためには・・・」という話題をラジオで言っていた。

色々な意見があった。

その中で、「道徳教育が大事です」という話が出て(当然だと思う)、ふと思い出したのが、タイトルの言葉。

 

最初、私その授業の違いが理解できなかったんだよね(><)

 

 

まず、小学校に入って、初めて「教科書」なるものに接するわけで。

感じ方は人それぞれで違うと思うけど、私は

「国語・算数・理科・社会」が「勉強」するもの。

「音楽・体育・図画工作」は上の4つとは一線を画していた。

 

理由は簡単で、「紙に書く『テスト』が無かったから」w

(試験 = テストの事だから、実際は後者もテストを受けていたわけだけど、「テスト = 紙に書いてある問題に解答を書く」だったんだよね(苦笑))

 

「テストで良い点を取るために勉強をする」

 

(本来の勉強の意味と違うだろ~が・・・(^^;))

 

でも、当時の自分はそうだったし、実際のところ今もそう思っている子供っているのでは・・・(苦笑)

 

 

道徳は、確か小学3年頃から授業に入ってきた気がする。

その時渡された教科書を見て、タイトルに書いてあるような事を確かに思ったw

 

 

ちなみに、小学低学年当時の私の各教科に対する感想を思い出してみると・・・

 

国語・・・小説・詩・その他、とにかく「ひらがな」が並んでいて50音を覚え、その後カタカナ・漢字を覚える授業(文法なんて小学低学年だから、理解できていなかった気がする・・・(^^;))

 

算数・・・数字を覚えて四則演算も覚える。数字メインの授業

 

理科・・・時々実験なるもので試験管とかフラスコとかの装置を使う事のある授業 

 

社会・・・地図を見て色々な場所の地名を覚える授業

 

(いやぁ、そんな程度の考え方しか持ってなかったですねぇ (苦笑))

 

 

話を戻すと、そんなレベルの私の前に、新たに「道徳」が「教科書」と共に授業に加わった。

そして、教科書自体は「国語」に類似している「文章主体」のジャンル。

「国語とどこが違うの???」、そう思っていたのは事実(^^;)

 

先生は大人、「国語」と「道徳」の違いははっきり分かるから、その違いの説明は当然しない。

私が特に質問しなかったので、結局私自身が自然と理解するまでは、「道徳」の授業は「テストのない国語」だったね(><)

 

 

今の子供達が「道徳」についてどう感じているかはわからないけれど、一度子供目線で「道徳」の授業についてどう認識しているのか、先生方は聞いてみたらどうでしょうね。

大人が「当然」と感じている事でも、子供はそう感じていない事もあるだろうし、その逆もしかり。

 

「いじめている側にも理由があるはずだから、言い分をしっかり聞くべきでは?」

 

そういう意見もあったのが興味深かったw

 

 

 

 

 

それを聞いてちょっと思いついたのだけど・・・

 

裕福な家庭の子の親が給食費未払いの常習者だったとしたら、その子供はいじめの対象になる可能性は有ると思う。

いじめる側にしてみれば、その子は「給食費を払わない「悪い親」の子供」になるから、いじめる側にしてみれば、「いじめ」でなく「正義」なんだよね(^^;)


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2013年5月19日 19:37]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

おバカな自分・・・区別はともかく
昔もいじめは有ったハズですが・・・
確かに・・・いじめの理由については
双方の意見?理由を明確にする必要は有りそうデスね~

EP82-SW20 [2013年5月25日 18:13]

>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

宮ちゃんさんも小学の頃は区別がつかなかった口ですか?
そうだとしたら、「ご同輩」ですが(笑)

「いじめる側の言い分も聞くべきだと思います」という意見にはハッとさせられましたよw
確かに、いじめている理由があるのだから、それを是正しないと、いじめはなくならないですよねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レアな車(?)

2013-05-12 18:57:00 | 

いや、車種として全然レアでないのですが…(^^;)

この色はレアだよねw

(画像が小さくてすみません)

 

 

現行プリウス。

初めて見た色ですw


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

びゅうた [2013年5月12日 20:15]
こんばんは!

アクアのオレンジと同じ色でしょうか?
こんな色があったとは知りませんでした(^^;)

ホームページにもありませんが、前期型にあったんですかね?
宮ちゃんNO1 [2013年5月13日 8:49]
こんにちは~ 宮ちゃんで~す!

確かに・・・プリウスのオレンジはレアかも?(笑)
アクアのオレンジは見ますが(笑々)

EP82-SW20 [2013年5月13日 20:04]

>ぴゅうたさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

ですね、アクアと同色のオレンジに見えましたw

特別にユーザーがペイントされたのかなぁ…
私もカタログ持っていましたが、見た記憶がないので…(^^;)


>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

びゅうたさんのレスでも書いたのですが、私現行プリウスが出た当時のカタログ持っていたのですけど、この色無かったような・・・(^^;)
Luxio [2013年5月15日 23:05]
こんばんは。
ご無沙汰をしております。
お話されたプリウスのエクステリアから
恐らく、営業用として使われているものかなと
イメージしていますね。

追伸:今、メインのブログをアメーバに移しまして、
ごくたまにクルマに纏わる独り言を書いております^^;
目下、カメラの機材も買い替えまして、
コンデジからデジイチに進化しました^^;
また、時間がありましたら、お立ち寄りします。
EP82-SW20 [2013年5月17日 17:11]

>Luxioさん、こんにちは。 お久しぶりですw
 コメントありがとうございますw

アメーバやっているのですかw
私はメタポをボチボチですが、アメーバも並行してやっているユーザーいますねw

おお、使われているカメラがますますハイスペックに進化していますねw

また伺わせていただきますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする