気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

梅雨かぁ・・・

2011-05-28 22:01:00 | 自然

毎年の事ながら・・・。
でも、今年はちょっと違う危機感が・・・(^^;)

日本列島、北海道を除いて梅雨はある。
梅雨というのも程度問題で、程々にお湿りをもたらしてカラッとした夏になってくれるのが理想的。

カラッ梅雨だと夏場の水不足。
集中豪雨が来れば河川と土砂災害。
どちらも農作物に良い影響は及ぼさない。

今年は更に、「放射能汚染水の大量放出」まで、心配する年になってしまったねぇ(^^;)

今福島原発のトレンチに溜まっている汚染水、原子炉注水と一時貯蔵施設への移送、で「一進一退」の状態のようだ・・・(汗)
抜き取っているのに、それとほぼ同じ量の冷却後汚染水が出てきているわけで・・・。

今かなり大きな台風が沖縄方面に来つつある。
予想進路は、下手をすると関東地方も直撃。
今にも海にこぼれ出しそうなところに、大量の雨が降り注いだら・・・。

わかるよね、結果は・・・(^^;)

その台風、30日にも関東地方に来るみたい。
益々厳しい状態になる原発、何とか上手い打開策ってないものか・・・。
まずは汚染水が出てしまっている状況が一番悪いのだけどねぇ・・・(^^;)






コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2011年5月28日 23:16]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

ホント・・・今年は例年より早い梅雨入り
加えて・・・台風の接近・・・
地震に始まり・・・なんとも異常な事が続きます
これで・・・台風が上陸したら・・・
いや~・・・想像したくないな~

EP82-SW20 [2011年5月29日 8:56]

>宮ちゃんNo.1さん、おはようございます。 コメントありがとうございますw

ですよねぇ~・・・(^^;)
今汚染水と格闘しているところに大雨が流れ込んだり、逆に海が荒れて波をかぶったりしたら・・・
一気に海洋汚染!

こうなると「天に祈る」しかないのかも・・・(^^;)
まめ八 [2011年5月29日 17:05]
こんにちわ。
台風がそちらに向かっていますね。
コチラは14:00頃から吹き返しの風が強くなってきました。今も、ビューという音とともに時折強い風が吹いています。かなり離れた所を通過したにも拘らず結構強く、しかも長時間吹いています。台風としては警戒が必要なレベルでしょう。
そちらは夜半に最接近するみたいですから今のうちに屋外の品物を片付けておいた方がよいかと思います。
さて、この台風、どうも福島原発の近くを通るみたいですね。汚染水の処理に加えて大雨が降ればどうなるのか?心配なところですが、瓦礫と化した建屋や、むき出しになった原子炉に強風が吹き込んだらどうなるのでしょうか?更なる汚染物質の拡大とか、注水作業の中断なんて恐ろしいことが起こらないか心配ですよね。
政府、東電からの発表は今のところ何もなし。。。せめて、周囲に住む人たちの不安を解消するための記者会見位開いてもよさそうですが。。。
EP82-SW20 [2011年5月29日 18:57]

>まめ八さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

まだ予断は許されませんが、先程台風は温帯低気圧に落ち着いたらしいですね。
明日の昼頃には関東には晴れ間が戻るらしいので、少しは安心かなぁ。

ですね、政府や東電から「危機的」な発言は何も無いですねぇ。
本当に危機感持っているのでしょうかね(--メ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんとう虫の幼虫(?)

2011-05-25 22:01:00 | 自然

だと思うが・・・。

先日、自宅の扉にこんな虫が・・・。



長さ1cmほど。
動かない。

別に悪さをする様子も無く、何かの幼虫だった気がしたので、写真だけ撮って放置しておいたら・・・。


数日後にふと気になってその場所を見てみると・・・。



さなぎになっていました。

この模様からすると、テントウムシの一種みたいですねw


知らないうちに羽化して、いなくなっていました。

そろそろ、梅雨になりますねw

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2011年5月25日 22:19]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

テントウムシの幼虫ですか~
確かに・・・背中に星が・・・

なんか・・・梅雨入りしたような
天気が明日から続きそう・・・
自分のブログも梅雨バージョン(爆)

デコちゃん [2011年5月26日 9:14]
こんにちは!
不思議な虫ですね~!
確かにてんとう虫っぽい!
そういわれてみれば、てんとう虫って、最初っからあの姿ではないと思うから、どこかで成虫になっているわけですよね。
もしこれがそうだとしたら、てんとう虫の成長過程が見られる貴重な写真ですね!
EP82-SW20 [2011年5月26日 21:51]

>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

今日近畿地方まで梅雨入りしたそうですよ。
雨による地震の後遺症災害、起きないで欲しいですねぇ・・・(^^;)
汚染水も溢れて海にたれ流しになるかも・・・・(大汗)


>デコちゃんさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

貴重、そうかもしれませんw
まず見た事無いですから(^^;)
余り幼虫、特にさなぎは期間が短いから、見る機会少ないですよねw
まめ八 [2011年5月28日 11:47]
こんにちわ。
入梅、先を越されてしまいましたね。(^_^)
九州北部地方はまだ入梅していませんから。。。
ところで、写真の幼虫は庭で極普通に見かけます。お察しの通りてんとう虫の幼虫と蛹ですよ。
上の写真が幼虫で、成虫と同じく主に油虫を食べて成長します。下の写真が蛹です。
人間界は震災だ!原発だ!と大騒ぎですが、虫の世界は淡々と自然の流れで動いているみたいですね。何となくホッとさせられます。
EP82-SW20 [2011年5月28日 19:32]

>まめ八さん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw

ですねぇ、こちらが梅雨に入っちゃっています(^^;)
絶対おかしい!

ハイ、この写真を見ると、やはり「自然って良いなぁ・・・」と実感します。
我々人類は、自然と共存していかなくてはならない事を、何となく忘れているような気がしています・・・。
けいづか木の子 [2011年5月29日 20:47]
こんばんは~
ご無沙汰してます(笑)
しばらく休んでましたが明日あたりから復活しようかと・・
テントウムシの幼虫ですか???
時々見る虫です。知らなかった。。。。

先日の物資はいわき市四ッ倉に持って行ったとのことです。ここもまた・・原発被害のあるところです。水がまだ出てなくとても喜ばれたと言うことです。

それでは明日~
EP82-SW20 [2011年5月31日 18:51]

>けいづか木の子さん、こんばんは。 コメントありがとうござますw

ですね、お忙しそうですが、復活されて何よりです(^^)

私もじっくり見た事は無かったのですけどね、今回二日続けて同じ場所にいたので、「何しているのかな?」と撮影しておいたら、さなぎになってくれましたw

おお、ご無事で行ってらっしゃいましたかw
お役に立てて何よりです(^^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は・・・

2011-05-22 20:53:12 | 日記

厳しそうだなぁ・・・(^^;)。

先週後半、3日続けて暑かった(汗)
昨日は午後1時に車に乗り出したら、外気温は33゜Cまで上がる(おぃっ)
乗り出しは30゜だったから、オープンエアでエアコン無しで走っていられたのだけど、「妙に暑いなぁ・・・」と思って外気温度計で見たら、こんなに上がっていた。
とうとう我慢できずに、今季初のエアコンになったけど・・・、真夏だよ、この暑さは・・・(^^;)。

逆に風さえあれば、30゜Cで湿度50%くらいの環境なら、それ程暑くもなかったけどね。
風もあったので
2時過ぎには30゜Cまで落ちたから、再びエアコン無しにして運転を続けられたし


でもねぇ、夏場は湿気が上がる。
湿度70%あれば28゜だって汗だく・・・。

夏場の電力不足、大丈夫かなぁ・・・。


ちなみに、我が家は冷蔵庫の節電対策で、一般室だけ冷却温度を「弱」に弱めました。
これで多少、電気代も浮くかと・・・(笑)
(冷凍室・パーシャル室は「中」のままです。)

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2011年5月22日 21:17]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

ホント・・・昨日は暑かった~
もう夏デスよね~(笑)
加えて湿度高いから余計に暑苦しい~
この夏も去年と同じ猛暑だったらどうしよう?
エアコン無しじゃ・・・アッ~想像したくない(爆)



デコちゃん [2011年5月23日 9:50]
こんにちは!
今年は今から扇風機が売れに売れているそうですよ。
節電もつとめなくちゃいけないけど、“気候”はこの世間の空気を読んで冷夏になんかしてくれるとも限らないから困ったもんですね~。

EP82-SW20 [2011年5月23日 19:50]

>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

何でも「平年並み以上」の暑さだとか。
しかも、つい先日「平年並み」の定義が、+0.4゚C上がっているとか・・・。
いえ、扇風機でもあればマシかも。
需要が供給を超えると、いきなり「大停電」になるような話なので、そっちもかなり不安です(^^;)
EP82-SW20 [2011年5月23日 19:56]

>デコちゃんさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

宮ちゃんNo.1さんのレスにも書いたのですが、停電した場合普通の扇風機だと、回りません(^^;)
乾電池で動く扇風機も、用意しておく必要が有るかと・・・(苦笑)
お空の神様が配慮してくれて「冷夏」にしてくれるとありがたいのですけどねぇ・・・
ファシスト [2011年5月24日 22:53]
こんばんは。
夏でも自転車で移動中です!
朝早く出勤して、夜遅く帰ってくるので・・・
まぁそんなには暑くないです。
仕事し過ぎで結果・・・エコ!?

言われたようにログアウトしてインしなおすと、プロフィール画面へ移動できました。
ありがとうございました。
EP82-SW20 [2011年5月25日 20:14]

>ファシストさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

早朝出勤・深夜帰宅、お疲れ様です。
自転車通勤は健康促進効果も有るから、一石二鳥でしょう。

おお、直りましたか、良かったですw
今度メタポに上がったら、留守設定お願いしますね。
砦とかレース、ご一緒しましょうw
まめ八 [2011年5月28日 11:39]
こんにちわ。
2週間ぶりの休日でやっと落ち着いてPCの前に座ることが出来ました。(T△T)
ちょっと前に気象庁の長期予報が出されましたね。それによると今年の夏は例年よりも暑いそうです。
コチラでは台風1号に引き続き、2号まで接近中。。。この季節に、しかも1号、2号と立て続けに日本近海までやって来るなんてやっぱりちょっとおかしいですよ。
震災に原発に台風。。。まさに泣きっ面に蜂ですよね。(;^_^A
EP82-SW20 [2011年5月28日 19:29]

>まめ八さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

おお、なんとハードな生活を・・・(^^;)
そちらも震災の影響でしょうかね?
一部の企業が東北の被災地分を肩代わりしている形になっていると聞いていますが・・・(汗)
ゆっくり戦車談義でもしたいところですし、まめ八さんも模型作りたいでしょうね。
私は相変わらず箱のまま積んであります(><)

台風、早速2号が直撃縦断コースに来てますね。
福島の汚染水が心配です(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地でのメガネ事情

2011-05-18 22:15:00 | 日記

今日予想外な話を聞きました。

いつものように運転中、何気なくラジオの話を聞いていると・・・。
被災地でメガネの無償対応をボランティアでやっていると言う。

「皆さん、色々なところで支援されているなぁ・・・w」

と気持ちが暖かくなったが、しばらく聞いているうちに「ちょっとヤバイかも・・・」と思ってきた(汗)


何故かと言うと、今回の震災、助かった人達の殆どが「着の身着のまま」
原発避難範囲の人達なんて、ようやく「限定帰宅」が始まったばかり。

メガネのスペアなんて無い。

例えば、私の場合で考えると、「通常用」と「運転用」がある。
地震当日身に着けていたのは「通常用」
これしか手元に無い常態では、日常生活には支障がないけど、運転するには視力が足らない(汗)

でも、メガネをかけていないで逃げた人は大変だが、まだメガネなら「あればマシ」みたい。
大変なのは「コンタクトレンズ」の人。

付けていれば見えるけど、洗浄関係の容器一式がないと、清潔にしておけない。
中には、「見えないから・・・」と眼が真っ赤になったままで使い続けていた人もいたとか・・・(汗)


メガネ及びコンタクト使用者の皆さん、お気をつけくださいw


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2011年5月18日 23:03]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

確かに言われてみれば・・・
殆どの人が・・・着の身着のまま・・・
イヤ~・・・今のところメガネの必要はないのデスが・・・
最近・・・どうも○眼のようで(笑)
そろそろ・・・メガネの厄介に成りそうデス(爆)

まめ八 [2011年5月19日 10:37]
こんにちわ。
私の場合、今年から老眼鏡をかけ始めたので眼鏡についての不便さは正直ピンと来ないところがあります。
ただ、原発の復旧工事にあたられている人の中にコンタクトレンズが眼球に張り付いて、炎症を起こしていた人がいた、という事を報道で知り、大変なんだなぁ~と思いました。
被災地の復興という言葉が良く使われますが、現段階ではまだ復旧という段階なんだそうですね。
震災発生から2ヶ月以上が経ちましたが、被災地ではこんな基本的な復旧ですらまだ終わっていないのですね。
色々と困難なことが多いのでしょうが、なるべく早く被災地の復旧が終わり、災者の方々が人間らしい安心して過ごせるような環境が整備されることを期待したいですね。

EP82-SW20 [2011年5月19日 20:42]

>宮ちゃんNO1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

メガネ無い生活、良いなぁ・・・。
中学生の頃からメガネっ子ですから、完全に「顔の一部」になってます(^^;)
逆に、丸首シャツの脱ぎ着もメガネが有っても何ら邪魔にならない(笑)
唯一の障害は、汗で曇るとどうしようもない、と言う点でしょうかね(苦笑)


>まめ八さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

コンタクトはほぼ毎日洗う必要が有るらしいです(私は使った事が無いのですが・・・)
寝る時は外さなくてならない。
メガネは眼が覚めたら5秒も有れば見えるけど、コンタクトはそれが無理。
となると、やはりメガネ、になりますね(^^;)
まだまだ被災地では生活環境が大変だと思います。
全ての被災者が避難所暮らしから開放されて、ようやく本格的な「復興」が始まる、そんな状況かもしれませんね(汗)
おぺ [2011年5月22日 0:19]
こんばんは。
自分は普段はコンタクト、帰宅後などはメガネ…しかもそれぞれ数種類バックアップを持っていますw。視力の不便さは普段から身にしみています(例えば旅行や予想外の徹夜や宿泊など)ので、震災でこうなることは容易に想像できます。自分は避難用バックやクルマのなかにもスペアが常備されているんですよw。
EP82-SW20 [2011年5月22日 21:15]

>おぺさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

おお、やはり、そうですよねw
バックアップは大切だと思います。
それにしても、避難バッグにもスペアが用意されているとは、凄いですねw
見習わなくては(^^;)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴覚障害者のマーク、知ってますか?

2011-05-15 20:10:00 | 日記

初めて見たこのマーク。
知らないのは私だけではなかったみたいだけど・・・。

先日、こんなマークを付けた車を見ました。



ボンネットの上にあるマーク。
ちょっと見にくいかな。
リアのドアにも張ってあった。

調べてみたらこのマークだった。




蝶々のマーク。
何だろう? これ?
(この時点で、この「聴覚障害者マーク」の存在すら知らないでいた私です。)


父親が前回運転免許証の更新の時に貰ったパンフレットに、このマークが載っていた。



左上に、「聴覚障害者のマークが新設」とあった。

さて、この平成20年の道路改正法。
私の認識と言うと、他の3項目は認識していたけど、この「蝶々のマーク」だけは殆どスルー。
TVのニュースでも耳にしていたと思うけど、重要な案件と思わなかったのだろうね(^^;)

なぜなら、私は聴覚障害者では無いから この部分は関係無いね そう思っただろうから。
(実は安全上、一般ドライバーも知っておかなくてはならない重要な部分が有ったのでした・・・汗)


ついでに言うと、ゴールド免許ドライバーなので前回の更新の時はこの改正の前。
この改正後に、まともな講習は受けていません。


参考までに父親に聞いてみたが、特別にこの部分の講習を受けた認識は無かった。
高齢者だから「聞いたのに忘れていた」と言う事かも知れない・・・。

それならと、昨年免許を更新した友人が一人いたので「このマーク、知ってる?」と聞いたら「何それ?」と答えてきた。
「いや、音がまったく聞こえない人でも、車が運転できるようになったらしいよ。講習で特にそんな話無かった?」と聞くと、「全然!」と憮然として答えていた。

憮然としたって当然で、私や友人の免許の頃は、「音が聞こえないと免許を取る事ができない。」のが普通。
我々のそれまでの認識では
、音の聞こえないドライバーは「皆無」だったはずなので、その認識を根本的に改めなくてはならないわけ。
安全のために。


ちょっと中味を見てみると・・・。


この表紙を見た限り、一般ドライバーに対しては「余り関係無さそう」と思えるこの「聴覚障害者」マーク。
中味は、と言うと・・・




右側のページがそれだね。
パッと見て、聴覚障害マークを付けた車を一般ドライバーは保護しなければならない。それはわかる。

でも、
「聴覚障害を持ったドライバーが今後一般ドライバーと一緒に運転するようになります。」
なんてわかります?

だから「一般ドライバーはマーク表示車を保護しなければなりません」でしょ。


問題はここ。右下。




アップしましょうねw





この改正で、まったく音が聞こえない人も車を運転できるようになった、とある。
しかも 「小さく」・・・


おい・・・(^^;)


「音が聞こえない」と言う事は、「危険」なの
それは、ハイブリッド車や電気自動車に「発音装置」が義務付けられた事でもお分かりですよね。


「音がまったく聞こえないドライバーも運転免許を取れるようになりました。
今後、その人達がドライバーの仲間入りします。
だから、危険な面も有ります。
一般ドライバーの皆さんはそれを正しく認識し、彼らを理解した運転を心がけてください。」



こんな感じで一般ドライバーに広く認識させるべきでしょ?
要は、「危険を認識してもらう為に鳴らす『クラクション』が、わからないドライバーがいる。」と言うことなのですから。



音が聞こえない人達の便宜を図る意味でのこの改正は、ある意味画期的。
車の前後に識別マークを付け、一般車より視界を確保して、音が聞こえない人達でも運転できるようにした事については、バリアフリーという意味でも良い方向だと思う。

これに対して不平を言っているわけではありませんよ、念の為。




コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

おぺ [2011年5月15日 23:00]
こんばんは。
このマークのことは自分も免許更新の時に初めて知りました。他であまり広報されてませんよね。
EP82-SW20さんのおっしゃるとおり、理解活動というか説明の一番大事なところが不十分ですよね。
音の情報は大切で、緊急車両の接近や踏切などの警笛、比較的重要な情報なので、聴覚障害のある免許取得者にはどう対処することにしたのかを含めて一般ドライバーに説明しないと、どのような配慮や保護がいるのか考えることができませんね。
宮ちゃんNO1 [2011年5月15日 23:53]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

高齢者マークは物議をよんだんで判りますが・・
コレは知りませんでした~
って・・・見た事が無い(笑)

GXE10 [2011年5月16日 5:39]
今年の2/1から高齢者用マークも、落ち葉から「四つ葉」へと変更されてます。

デコちゃん [2011年5月16日 9:49]
こんにちは!
EP82-SW20さんがおっしゃられているように、聴覚障害者の方が、一般ドライバーと同様に運転されるようになることが問題ではなくて、そういった方に緊急時に周囲がどのように対応するか徹底されていないうちから「理解してください」の一言だけで進めていってしまうほうが問題だと思いますね。
それこそ「ちょうちょ」マークの意味を知らない人からしたら、前走の車にそのマークがついていたとしても、パッシングすることもしないでしょうし、そもそも一般車両よりも緊急車両自体が、音以外に広く接近を知らせる方法を導入しなくちゃいけない気がしますね。

びゅうた [2011年5月16日 19:01]
以前何かで習った気がします。

他にも身体障害者マーク(四つ葉)もありますよね。

ただ、聴覚障害者マークは広く知られていませんよね…
EP82-SW20 [2011年5月16日 19:43]

>おぺさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

いやぁ、自分だけが「更新を受けていない」がために知らないのだと最初は思っていたのですけどね(^^;)
昨年更新を受けていた友人すら「特に・・・」という話を聞いた時、これはちょっと記事にすべき案件かと思いましたよ。
車の運転に限らずですが、周囲の理解なくして、「弱者保護」は出来ませんからね。
しかも、今ですら緊急車両との交差点事故が少なくない現実がありますし。

安全に運転して貰う事については色々考えられている様子が伺えますが「周囲への理解を広げなくてはいけない面が余り考えられていない」そう感じました。
EP82-SW20 [2011年5月16日 19:48]

>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

あらら、ご同輩、と言うところでしょうね。
今までの免許所有者は基本的に「該当しない部分」なので、余り気に留め無いですよね(^^;)
それでは危ないのですけどねぇ・・・(汗)。


>GXE10さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

そうですね、確か違うデザイン(落ち葉よりカラフル)になっていた気がします。
あちらは認識していました(^^;)
EP82-SW20 [2011年5月16日 19:59]

>デコちゃんさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

ええ、私も「こんなに軽い取り上げ方で安全が確保できるの?」と思ったから記事にしました(--メ)。
免許の更新の際に、「特にこの部分が変わったから気をつけてくださいね。」と言うアナウンスはらなかったと友人は言っていましたし。
「事故を起こしたらこっち(一般ドライバー)の責任かい。」
「まともな説明も講習もしないで、『形だけの免許更新手続き』やって『ハイそれまでよ』なら、更新手続きなんて無意味だから止めろ!」と怒っていました(--メ)
個人的には彼らの車に発信機をつけて、緊急車両にはその接近を知らせる事が出来るようにしておかないと、視界の利かない交差点では安全面で不十分な気がします(^^;)。
EP82-SW20 [2011年5月16日 20:02]

>びゅうたさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

そうですね、若葉・四葉・クローバー・蝶々、で全部なのかな?
これらをつける必要が無いドライバーも、知っておかなくてはならない部分ですからねぇ(^^;)
ライダーは死角に入りやすいですから、更に危険かもしれないです。
ファシスト [2011年5月16日 22:02]
こんばんは。
仕事でも生活でもマークも増えてくると覚えるのが大変です。
もう文字にしたらいいのに^^
若葉マークではなく「運転初心者です」とか。
車を運転する人で字が読めない人というのはあんまりいないと思うし・・・・
やっぱりマークがいいのかな。
びゅうた [2011年5月17日 18:25]
こんにちは~。

昨日一昨日とコメント頂きありがとうございました!

プリウスαの記事に頂きましたが、実はおとといのモノは、時間の関係で今日公開しよう、と思っていたんです…

ブログ紹介文に書いてあったのですが分かりづらく、申し訳ありませんでした…。

お手数お掛けし申し訳ありませんでした
EP82-SW20 [2011年5月17日 20:02]

>ファシストさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

そうですねぇ、読めば文字の方が良いですが、マークを覚えていればパッと見て判断できますからねw
文字は複数あると読まないと判断できない部分があるから、その「タイムラグ」が時には重要になってきますから。
でも、○の中に初の文字、○の中に高の文字、○の中に障の文字、○の中に聴の文字の方が、関連がすぐ分るかもw


>びゅうたさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

ご丁寧に・・・w
いや、私もそこを見落としていたわけですし、書き込んだつもりで実は「ただいまコメントできません」と出ていたのを確認せずに別の所へ飛んでいたり、と言う事を良くやっていますので、大丈夫ですよ(^^)
お気になさらずにw
まめ八 [2011年5月18日 12:34]
こんにちわ。
私は去年の免許更新の際にこのマークの事を知りました。最近は、若葉マーク、紅葉マークだけでなく、聴覚障害者マーク、障害者マークなど色々な種類が増えていますよね。
こうしたマーク類は、見た人たちが何を意味するのかが理解できないと貼付する意味がありません。免許更新の時だけでなく、新聞やTVを動員しての周知徹底が必要だと思います。
ただ、こうしたマーク類だけでなく法令等も、いつの間にか成立していることが最近は増えているような気がしますね。
EP82-SW20 [2011年5月18日 20:18]

>まめ八さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

今回、私もそう感じました。
マークの該当者は「自らに関すること」ですから、当然きちんと教育も受けるだろうし認識もしている。
しかし、周囲のドライバーが正しく認識できないような広報の仕方はおかしいと思いますよ。
「私達はルールを作って書類でも通達しましたから、違反したドライバーが悪いんです。」
そんな無責任な発言をされているような気がしているのですけどね、このやり方は・・・(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする