気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

レアな車 その54

2013-04-22 21:15:00 | 

秩父路で見つけたこのレアな車…。

110サニー。

 

 

 

 

走ってましたよw

 

でも、ちょっとくたびれていたなぁ・・・(^^;)

 

維持するのも大変だと思うけど、前回のローレルより見た目がかなり年老いてました(><)


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2013年4月23日 9:14]
こんにちは~ 宮ちゃんで~す!

そう・・・自分のサニーのイメージはこのスタイル(笑)
確かに・・・かなりくたびれた感じがしますが(笑々)
現役で走ってるって感じもしますネ~

EP82-SW20 [2013年4月23日 23:50]

>宮ちゃん、No.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

このサニー、フロント部はサニトラで最近までこのモデルに似て作られていたような気がしますので、比較的顔はなじみの気がしますねw

ただ、この世代の車となると、排気量が小さくても1割自動車税が高いはずなので、それなりに愛着がないと維持する気になれないとは思います。
でも、その割にはくたびれ感を感じましたが…(^^;)
真鍋清 [2013年4月25日 22:56]
ツーリングカーレースTS-1クラスで都平健二らの操縦によって常勝のB110型サニー1200クーペ。
これだけ高性能だと「アメ車の赤ちゃん」みたいなリアスタイルも嫌にならずに済むものですね。
当時の110サニーの高性能ぶりに対して乗り手が感じたワクワクはほぼそのまま小生自身が2004年式ヴィッツ1300U-Lを激走させて覚えるスリル・エキサイティングさと合致する気がしてなりませんが如何でしょうか。
EP82-SW20 [2013年4月28日 22:25]

>真鍋清さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

都平選手、「とっぺいちゃん」とかあだ名があったような気がしますがw

このサニー、某漫画で同時代のスターレットと主人公を苦しめる役割を演じていましたよw
スペックでは明らかに主人公の車より低性能なので、「え~っ」と思った事がありましたけどねw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父路

2013-04-21 20:15:00 | 日記

先週ちょっと行ってきましたw

先週ですが、とても春らしい週末でした。(今週はぐずつき模様ですが・・・(^^;))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜の季節は過ぎてしまいましたが、今年の冬はかなり寒かったので、この暖かさと若葉の鮮やかさは、茶褐色の冬景色から比べると、季節の移り変わりを実感しますねぇ(^^)

 

実際はもっとかなり広角なのですけど、この画面内に収めちゃうと、広々感がなくなっちゃうのがいまいちですね(^^;)


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

真鍋清 [2013年4月21日 21:58]
これって国道299沿線?
古き良き日本の原風景ですね。
さて我が愛車ヴィッツ1300U-Lは107157kmに達し、燃費は11.7km/l平均を保ち、都内の交通モードではのけぞる加速感を披露しまだまだ健在であることを確認できた格好です。
宮ちゃんNO1 [2013年4月21日 22:43]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

さくらが散って・・・木々の緑が目立ち始まる
新緑の良い季節に成りましたネ!

ホント・・・この週末は雨降りで終わってしまいました~(涙)

EP82-SW20 [2013年4月22日 19:16]

>真鍋清さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

いえ、140号線沿いですねw
良い景色を堪能できましたよw

我がヴォクシーは、エンジン特性上加速感がいまいちな様です。
トルクで持っていくタイプのようなので、力不足は感じませんが、吹き上がり感はKeiワークスの方が上ですねw


>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

はい、新緑の良い季節ですねw
G.Wの天気に期待しています(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レアな車 その53

2013-04-07 21:00:00 | 

じっくり見られましたw

今回は、止まっていたのでじっくりとw

 

 

 

日産ローレル

 

二代目でしかもセダンw

 

多少錆が見られましたが、十分走れそうw

 

良いものを見ることができましたw

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

トリタン [2013年4月8日 5:38]
急激に発達した低気圧の接近で天候が危ぶまれるのに加え、機関不良等に依り参加を断念した個体も多かった中で、昨日のイベントは過去最高の200台越える参加が有った様ですし、WebCG等6社程が取材に来て居りましたので、間もなく記事がアップされる事を期待したいと思います。

勿論、2代目C130も1台(地元の方なので、当然乍ら自走)参加して居りましたが、私の場合には意識的(安全装備が不備なGC110で、彼方の世界へ行き掛けた)に避けて居るため、当然乍ら画像の片隅にも写って居りませんでした。

宮ちゃんNO1 [2013年4月8日 6:18]
お早う~ 宮ちゃんで~す!

う~ん・・・ローレルのセダン
現役当時でま余り見た記憶が少ないカモ…>_<…

ホント・・・まだ十分乗れそうな雰囲気デスね~(^ー^)ノ

EP82-SW20 [2013年4月9日 22:52]

>トリタンさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

あの風ですと、ちょっと「飛び物による傷」が気になりますねぇ(^^;)
私は幸い大きい傷はつかなかったですが、あの「煙霧」の土埃の真っただ中にはまってしまい、ヴォクシーの傷がとても心配でした(苦笑)


>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

現役当時は、私の小学時代の先生が乗っていた記憶がかすかにありますw
当然、マスキングしてありますが、ナンバー付きでしたから現役でしょうw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやはや・・・

2013-04-06 16:27:54 | 旅行

参りました(><)

ここのところ、ブログをアップする気力が失せてしまうくらい、仕事ばかり「させられて」います(><)

 

私の仕事は、客先納期に直接関係はしないのだけど・・・。

 

生産ラインの機械が古く、20年以上使っている(><)

当然故障が多くて、ラインが止まる。

ラインが止まると、客先に渡す予定の製品が作れない。

納期が遅れて客先に迷惑をかける・・・

 

というような事が日常的(><)

 

客先に迷惑をかけないように、古い設備を順次新しい設備に入れ替えている、それが私の業務の一つではあるのですが・・・。

 

 

当然の事ながら、生産が逼迫しているので生産を止められないから、平日に機械の入れ替えなんてできない。

土・日に入れ替え → 一週間は「新しい設備の不具合」というより「作業者が操作に慣れていない」ということによる現場フォローで殆ど潰れる。

 

ここのところ2週間続けて「この状態」なので、帰宅してもブログする気になれないし、休日になると「ぼ~っっっ」として体を休めている方が主流になりつつある今日この頃・・・

 

いかんいかん(><)

 

 

ということで、仕事絡みですが、少し前に奈良に研修出張に行って(行かされて・・・苦笑)来た時の写真があったので、アップしておきますw

家庭内事情で外泊なんてめったにできないのですが、1泊だったから何とか都合つけて(^^;)

 

 

 

奈良というと、修学旅行で行ってから、殆どご縁がありません(^^;)

京都・大阪も似たり寄ったりですが、新幹線で「通過」はしていますので、まだ多少なじみがあるかな(苦笑)

 

 

その奈良、2010年に「平城遷都1300年記念事業」があって、その場所が近鉄奈良線の車窓から見えましたw

 

 

 

出張でなければ、寄ってみたかったなぁ・・・(^^;)

 

 

 

ところが、研修先が用意したホテルが、超豪華だったw

 

一人だったのに、通されたのがダブルルームw

 

 

食器棚。

カフェは飲み放題w (って、全部飲めなかったけどね 笑)

 

 

 

 

洗面台。

奥にバスルームがあって、右にはトイレだけど・・・。

 

 

 

 

 

バスルームとトイレは仕切られていて別部屋w

この方が、気分が良いよねw

 

で、足がしっかり伸ばせて入れる大きさのバスタブw

寝られる大きさがありましたw

 

 

 

 

寝室はダブルベッドw

 

 

 

 

う~ん、プライベートで相方と一緒に泊まってみたいなぁw

だけど、お値段聞いたら、とてもとても・・・(大汗)

 

 

とまあ、ちょっとした旅行気分は味わえましたが・・・

 

G.Wまで、気分的にゆとりのない生活が続きそう・・・(><)


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2013年4月6日 18:41]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

お仕事がかなりハードのようですネ!
休日も返上しての対応・・・休む間もなく
出張も有って・・・ホント大変!
って・・・そんな事を理解してくれたのか
素晴らしいホテルでの宿泊
少しはリフレッシュ出来ましたか~

EP82-SW20 [2013年4月7日 18:03]

>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

いやはや、「いい加減にしてくれ!」っていう気分です(><)
人の配分が上手くできていないし、実質人材が少なすぎます(><)
(ちなみに、今日は早く帰れましたが出勤してました 自爆)

いや、理解してくれたというより、こちらが「重要顧客」扱いだったからでしょう(苦笑)
研修費用はそれなりに会社が負担していると思われますら(^^;)

はい、その時はとてもリフレッシュできた出張でしたよ(^^)
けいづか木の子 [2013年4月10日 16:55]
うわぁ~~~
こんなホテルに泊まってみたいです~~!!
古い機械・・・・
我が地区スキー場のリフトも老朽化が進み・・・
困ったものですね。。。
BOSS & GON ! [2013年4月14日 22:13]
こんばんは!
いやはや、胸騒ぎしちゃいそうな一室ですね。
羨ましい (^^♪
EP82-SW20 [2013年4月15日 20:28]

>けいづか木の子さん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw

後で知ったのですが、お値段もかなりしてました(汗)
ちなみに、夕食はフランス料理のフルコース…!
驚いちゃいましたよ(大汗)

そうですね、設備もそれなりに使い込めば「老朽化」してきますから…。
客足が見込めるなら「新調」でしょうけど、ウィンタースポーツ人口が減ってきているのが昨今でしたら、「改修」でしょうね(^^;)


>BOSS&GON!さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

そうですねぇ、「新婚旅行」にも良いかもですよw
そんな状況で泊まってみたいホテルでした(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする