今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

「至福の時間」にカトラリーで味が違うと感じる。

2021年11月16日 | 調理器具
疲れ切ったので偶には「海洋生物のドキュメンタリー」でも観ながらスイーツでも食べて「至福の時間」を作ろうと珍しく甘いものに手を出して準備をしたのだが・・・

もしかして(コンビニスイーツでさえも)カトラリーで味の感じ方が違う?って疑問を感じ始めて・・・
(いや、違うのは解かってはいるんだけれどさ、家で確かめるようなアホな真似はしないじゃないですかフツー・・・)

木のフォークが個人的に1番口内へのアタック感が優しくて好きかなー
木の匙よりも、生クリームの量が適度になって空気も入ってくるので、味への影響がより軽いし・・・

鉄『系』だと厳密にいうと鉄臭さが伝わってくるのね・・・
(気にした事あまりなかったというか、気にしない様にしてきたというか・・・)
ブラムストーカーの吸血鬼ドラキュラではないから解からないが・・・
子供の頃怪我をして血を舐めた時と同じ味=通じる味)がする・・・

いろいろ試せたけれど・・・

折角の至福の時間が・・・(以前何処かでも書いたり、誰かにも言ったりしたが、レストランとか外食でも偶に飲食業のスイッチが入ってしまい、こうなってしまうので)人生を愉しめないなんて俺って不幸せかもしれないって・・・、少し感じた。




最新の画像もっと見る