今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

ツブガイの炊き込みご飯

2021年07月15日 | 今日の料理
ボイルしてあるツブガイが刺身状態で大根のツマ上に乗ってパックで安く売られていたので当然古いから炊き込みご飯にしようかなって。

水と共に出汁(良い出汁が無かったので本出汁の素を少し「だけ」入れた、結局炊き込みご飯って江戸時代の鉄火飯の部類だし)に、酒を入れ沸騰させ

そこに醤油とツブガイを入れ

再度沸いたら、火を止め別の容器に移して、1晩漬けておく。

翌日米を研いで水をきっておき

ツブガイも汁をきり

汁を米の分量だけ入れて「から」ツブガイを出汁の為に「僅かに」乗せ
あくまでも後からツブガイとか具を乗せる。
残りは『後で混ぜ込む』ので密閉し冷蔵庫で保管。

普通に炊く

炊けたら残しておいたツブガイを混ぜ込み、蒸らす
20分ぐらい蒸らしたら丁度良かった、5分ぐらいだと少し足りないかな・・・)

問題無い。

2杯目や途中から薬味を乗せても。
ワサビがそれぞれの素材の味の輪郭が明確になる為に良い感じだった。
途中から好みの薬味を乗せたいから、敢えて全体を生姜の味にしてしまわないように生姜を入れず酒で臭みは飛ばす事を選択。
ご飯や酒が甘いのに更に甘ったるくしたくはないから(キレを出したいから!!)、砂糖や甘味は入れないレシピ。

数か月前に「結局世の中では単品の炊き込みご飯が流行っている」との情報を得たので一応体感をしておこうと。
(まあ結構色々な食材で炊いているんだけれど・・・ツブガイとか貝単品は家ではあまりやらない気がして・・・)

余った炊き込む汁は、煮物に使おうか?迷ったが、暑かったので醤油を少し足し(煮詰めてツユを作る気力は残っていなかった)、うどんツユにした。

貝出汁は優しいなあ

因みにパックの底にあったツマも出汁(の素)でサッと茹でておいて味噌汁にした。

野菜も食べないと・・・



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鰹のたたきの竜田揚げ。 | トップ | 驚異のリメイク術「スモーク... »
最新の画像もっと見る

今日の料理」カテゴリの最新記事