社長つれづれ日記

私を深め、身近な人を、社員さんを、
    会社を、良き友を深める心のページ

理念深耕

2007年09月19日 | 仕事
◆◆取引先来社

 エンドユーザーに対する価格的メリット、そして、顧客対応のスピードアップを主な目的に、古くから取引のある仕入れ先メーカーから流通経路改編の依頼が来ました。今後の補修部品の発注を、WEBを使って発注をし、全国一元管理で部品在庫の管理をするそうです。今までは、取引先メーカーの販社に注文をし、その販社が部品手配する業務フローになっていましたが、近年のインターネットの普及により、中抜きの業務フローになりました。メーカーがより顧客に近づくために、このような中抜き現象というのはどんどん起こってきますね。単なる仕事の仲介というようなビジネスモデルは、だんだん成り立たなくなってきます。色々な場面で付加価値の高いビジネスを考えて行かなければなりません。中抜きの対象にならないように、私たちの会社も気を引き締めて行かねばなりませんね。


◆◆そういえば

 昨日、同業のM社長と一緒に食事をする機会がありました。久しぶりに一緒に食事をすることとなりましたが、しばらく一緒にじっくりと話をしていなかったので、昨日は互いの情報交換も含めて良い機会となりました。

 そのなかで、「お互いに業界の会合のお世話、異業種の勉強会のお世話など、色々忙しいね」という話になり、そのことと自分たちの会社との関連をどのように考えるかについて色々意見交換をしました。結論はやはり、そういう活動を通して自社の経営に少しでも役立てられるよう、また、社員さんを上手く巻き込みながら人材育成や人脈の構築を図るなど、そういうことが大切だとの確認をしました。事業経営と経営者がやっている社外での活動が遊離しないよう、自分自身をきちんとコントロールしてやって行かなければならないですね。

 今日は互いに気持ちよく情報交換が出来ました。


◆◆理念の浸透


居酒屋で

 夜はITソリューション営業部のメンバーと食事会を開催しました。目的は「経営理念を深める」というものでした。今後、他の部門でも順次開催して行きますが、今回のITソリューション営業部が最初の理念懇談会です。

 準備物は、先日から各部門にて収集をした理念に対する質問票と会社紹介一分間原稿です。まずは皆で乾杯して、ぼちぼちと始めました。質問票を見ながら、質問の意図、私の回答、質問者以外の意見など、順次ディスカッションを進めて行きました。野上部門長が事前に「今日は何でも本音で言って良い」などと言っていたらしく、舛田くんなどは「今日は本音を言わせてもらいます」などといって、しっかり思っていることを言ってくれました。

 お酒を飲みながら、かなり真面目に、会社の理念について色々意見交換が出来ました。「なぜこのような考え方に至ったのか?」、「この考え方は我が社の理念に不足しているのではないか」、「仕事と家族との関係のなかで今の仕事のしかたはどうなのか」等々、色々皆と話し合いました。皆の会社に対する思いや、私との関係についてもふれることが出来、大変良いコミュニケーションの機会となりました。もちろん、理念を深く理解して行く機会として、十分目的を達成できたと思います。このような懇談会を真面目に出来ることが、あらためて我が社の良い社風だとも思いました。

 他の部署との懇談会も楽しみですね。どんな意見が出てくるのやら。

 

今日の心の中のキーワード
 本質に迫ったコミュニケーションの必要性