goo blog サービス終了のお知らせ 

南の島の土着民風自由人

自分の生活、計画し実行してきましたが、病気や人間関係など思いがけない障害に遭遇しました。

(^_-)-☆製品検査

2013-12-04 22:25:32 | 能力

 1783 50年近く、押出成形品を作ってきた。仕事をするにあたって製品の検査は自分でしてOKをだし生産を続けるが、最終的には他人の検査でOKをもらわなければ、製品を収めたことにならないし、お金と交換できない。製品の立ち上げの時に、まず、金型と製品の価格を示す。OKなら注文書を貰う。客先が要望する品質の製品の試作をする。勿論、金型を買う、原料を買う、これは、先ず、こちら負担だ、出費が先になる。試作品がOKになってから、金型費用を払ってもらう。そのOKをなかなか出さない客先がある。そういう客は始末が悪い。かと思うと、第一回の試作品をだした時点で、OKが出る前になる前に、インボイスを切るように言ってくる、気がきいた客先もある、そういう客には、こちらも、より真剣に良い製品を作ろうと思う。金型の支払い条件は、試作品がOKになった時に納品書を提出することにしている。OKの条件はチェクポイントの何か所かの寸法が交差内にあること、外観がOKそれだけです。本当は。しかし、多くの客先は、その部品をセットするときに不都合がないことが条件になる。後出しジャンケンの様なもの、相手が出したチョキに対し、こちらはグーを出して勝っても、やっぱりパーにするというのです。

後出しは無しですよ、いいですか。この条件を変えないでくださいねと、何度、確認したでしょうか、覚えていないくらい確認した回数は多い。しかし、それでも、変えてくる。インドネシアで一番多いのが、受け取った既にどこからかの国から輸入して買っている製品サンプルと図面寸法が違う場合、必ずと言っていいほど、図面通りの製品を作ることを要求される。日本本社のQCは図面通りに出来ているか否かのチェックしかできないからだ。

どこかの事業所で、相手部品の寸法を何らかの事情で変えた時に、押出し部品の寸法も変えて使う場合がある。それらの事が、本社のQC抜きで、勧められた場合は、ほかの事業所が同じような仕事をするときに、担当者が事状を知っていればいいが、知るはずがない、本社の指示に従い、押出品は本社から出た図面が基本になり、相手方の部品は、今、組み立てそしている事業所の製品を使う。迷惑を被るのは、私たちだ。本社のOKを取って、いざ、組み込もうとしても現場から、こんな製品は使えないとクレームを付けられる。呼ぶ付けられて、現場にどんな様子かチェックに入った時に、現場の人間から、こんな使えない製品なんか持ってくるなよ、と、言われたこともある。その会社の購買やQCに人間が、彼らに事情を説明していないのだ。彼らが、責任逃れをしているのです。

 

50年近くこの仕事をしてきて、私自身が納得できないクレームを付けられっぱなしだ。私が出荷の為の最終チェックをしたもので、間違ったという覚えは一度もない。なるほど、客先が言うことは、ご尤も、私のケアレスミスでした、というケースは一切ない。

 

リッポチカランとデルタマス間の一般道、デルタシリコン3,4などの工業団地の中を通る。まだ、車の数が少ないので、渋滞の心配は無く、時間を読める道路だ。

 北川社長(私にとっては永遠に社長)が亡くなられた。

検査 クレーム 納得なし

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆どうなる?

2013-11-08 22:34:45 | 能力

 1758 今日も、夕方から、ずっと強い雨が降っている。ジャカルタからは、バンジール(洪水)の風景がニュースになりだした。渋滞が乾季の時より酷くなるのは、当たり前です。

 

バスウェーを走るトランスジャカルタのメンテナンスとか更新が資金不足という理由で、進んでいないらしい、危険度が増して入りということです。ガソリン漏れが原因だとか、トランスジャカルタは丸焼けである。

 

日本の人生の先輩から、12月末と年始のゴルフの誘いが入った。日本滞在の日をお知らせした。私も70の大台に乗ったので、茶色のティグランドから、ティショットをすることになる。が、どうでしょうか。先輩はとっくに茶色からスタートしている。心ならずも、会社から身を引くことになってしまったが、まだまだ、動きの口も衰えていない。是非、衰えないようにしてほしい、それには、私も、日本にいる時にはできるだけお手伝いをするつもりでいる。とにかく、ご本人は、私など、ワンノブゼムだったでしょうが、私にとっては、オンリーワンでしたから。もっとも、一寸、遠いので、日本へ帰るたびにお会いするということはできないが、同じようにお世話になった方、オンリーワンの方は、他に二人いる。オンリスリーです。

 

客先にサンプルを提出した。寸法公差が決められていないので、同時に、希望公差を伝えた。アルミのパイプもプロガドンの会社から試作品が納入された。組み合わせてみた。そして、日本から持ってきてあるサンプルと比較してみた。若干、色が違う。その他は、OKでしょう。これから、来週末にかけて、絶縁性、光の透過(ルクス)、拡散剤の効果などを、テストを交えて評価するという。そして、日本から、担当者が出張してきて、最終判断をするスケジュールになっていると、いつも接触しているインドネシア人スタッフから聞いた。

私はその評価や判断を、ただ待つというのではなく、若干の改善(寸法を変える)をすると同時に、インドネシア人スタッフに、やらせて見せ、金型の手入れと準備の注意点を教えなければならない、生産のコツやチェックのコツも教え込んでおかなければならない。そして、作業標準書、検査標準書、パッキング スタンダードも整えて、作業者に熟知させなければならない。

 

シロアム病院とホテル サヒッドリッポがこの道の両側にある。黄色い花が盛りだ。

先輩 世話になった 試作

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆なんと70だって

2013-11-03 22:36:37 | 能力

 1752 考えられない!!! そして、今日が私の誕生日。なっな、なんと70歳、ついに大台に達した。子供の頃、60歳のお爺さんを見て、後50年ぐらい後には、あんな状態になるのかな、と思ったことが何度かあった。早く、一千万円をためて、定期預金にして年5%の利息、50万円を毎年受け取って、老齢年金を1か月2万円ほどもらえれば、あんな状態になっても、孫に小遣いくらい上げられるかな、と、将来の生活を思ったことがあった。

それが、60歳の時には、50年前に見た60歳と全然違う自分がいた。年金は受け取りはじまたが、技術開発と若い人たちへの資金援助で、貯めてあった資金を含めて、どんどん、消えてゆく、自分がしたいことをしているのだから、減っていっても、あまり気にしない。

70歳の今はどうか、インドネシアンシングルである。何年か前までは、資金も心配していなかったので、一緒に住んでもらった女性もいたが、残りの資金を考えると、今でも技術開発や若者への技術指導での資金はつぎ込んでいるので、一人暮らしで、それも、日本人にしてみれば、超安い住宅(家賃月1,5万円の一軒家)に住んでいる。お手伝いさんや運転手もいない。超倹約生活だ、インドネシア人の中くらいの生活水準でしょうか。70歳でも、出来ているのです。現状でも、大学当時の下宿生活より遥かに恵まれている。炊事洗濯は当たり前。苦にならないどころか、できる自分に満足している。ただ、高齢者の一人暮らしには違いない。万が一の事があったら、どうにもならないが、万が一は無いと思っているしかない。

 

 体力が衰えているのは明らかだし、疲れやすいのもはっきりしている。運転や仕事をしていても、歯がゆく思うことはしばしばだ。それでも、何でもないよという振りをしている。

 

本日からインドネシアの会社の多くは4連休、私、普通なら、どこかに旅に出ているはず。そのつもりでいたが、試作品の提出期限が迫っていることと、自分としては完璧な製品を納めたいので、仕事をしていた。そして、夕方、6時過ぎになっても、まだ、満足できる製品が出来あがっていない。明日も仕事である。

 

誕生日、仕事、至福、満足、旅も楽しいが仕事も楽しい。こんな生活、自分がやりたいことができる自分に大満足である。それを、周りから支えてくれる、また、静かに見ていてくれる人々が居ることも意識している。感謝 Terima kasih Dankeである。

Ulang tahun 誕生日 出勤

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆自立の勧め

2013-10-05 22:53:32 | 能力

 1723 香川にチャンスを与えているだって?ふざけたことを言う、マンUの新監督だな。いかにも、使いたくないが使ってやっているという言い方、私には、そう、受け取れる。最低の指導者だ。自分がそういう扱いや言動をされたら、どう感じるか考えることができない人なのでしょう。香川は完全にこの監督からパワーハラスメントを受けているね。

香川のみならず、全選手が、この監督のもとでは、やってやろうという気になれない、逆に、負けて、早くこの監督に去ってほしいと、暗黙の内に、そういう雰囲気になるでしょう。事実、既に、今のマンUは、誰を使ってもつまらない試合しかしないし、動きが緩慢になっているので、連携プレーができていない。怪我がどうのこうのと言っているが、ファンベルシーもルーニーもイライラしている雰囲気だ。ギブスもしかりだ。

 今となっては、香川は出場させられて、自分だけ真面目にやっても、周りがやる気が無くなっているので、仕方ない状況になっているから、もう、出場させられないほうが良い。そして、早く、マンUから、抜けた方が良い。どんなに勝てなくても、監督が首になる可能性はほとんどないから、それを待っていても、不愉快になるだけで、ストレスが増してしまう。健康にも良くない。はっきり、自分に出場機会が与えられないなら他のチームに移りたいと言った方が良いし、監督の態度を批判した方が良い。

 モイーズという男の顔が良くない。一緒にいて冗談の一つも言えないような顔をしている。チームに明るさがないと思う。と、思っている人は多いと思う。

 

 40歳になる、私の教え子で、或る会社の現場のトップをしている人の一人が、私を訪ねてきた。インドネシアの押出成型技術では二番目だ。軟質塩ビの成形技術に関してだけなら、トップだ。多くの部下から慕われていて、その会社を支えている。技術的なことで壁に当たると、電話で私に聞いてくる。全く遠慮なしだ。二年ほど会っていなかったが、どういう風の吹きまわしか、今朝、突然電話が有って、午後一番に会社へ行きたいが、都合はいいか聞いてきた。直接会うのは久しぶりなので、私も、会ってみたかった。

 

 話の内容は世間話で、今の会社の状態よりも、自分の将来の話が多かった。私に会いに来た目的は何だっただろうか、単に私と世間話をしたくて、わざわざ、やってきたとは思えない。何かのついでに、突然、私の顔を見たくなったとは思えない。

 ちょっと、私が思うことで、カマを掛けてみた。その瞬間、本心がちょっと、顔を出した。私にとっては、それで、十分、理解できた。彼の思うことは、積極的なことだった。Mandiriそのことを、私に言いに来たのでした。こういう人間が、インドネシアのこの業界を引っ張ってゆくと思うと、私も、うれしくなる。

 

私が住む分譲住宅地のゲートと入ってしばらく行ったところ。住宅の売り出しをしているようだが、多分、奥の方でしょう、私は、どんなところのどんな建物か知らない。3ジュタ×48回だから、120万円くらいです。手数料や面接はなし、と書いてある。どういう、契約なのでしょうか。利息はなし。身分証明書、権利、所有と書いてある。どういう意味なのでしょうか。

弟子 優等生 自立

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆嘆かわしい

2013-09-15 21:44:40 | 能力

 1703 最近特に感じることだが、日本から新規進出企業が、グ~~ンと増えている今、日本人の能力、質が落ちてきている。はっきり、感じる。技術者に関しては、在任期間中、最大でも現状維持で良いと、最初から思っている。技術やノウハウは日本から持ってきたものを使う。それを、守ればいいと思っている。それ以上をしようとはしない、周り(インドネシア人)の人が、別の方法を提案しても、また、実際に違った方法でやってしまっても、彼ら日本人にとっては、やってはならないことになるらしい、改善や改良や開発を、しなくていい、あるいは、してはならないと思っている。

 ましてや、輸入して使っているものをインドネシア国内で調達ということに替えるなどは、幾ら安くても。そういう人は拒否反応を示す。なお、ましてや、インドネシア国内のサプライヤー(下請け会社)を育てて、国内調達に変えようなどということは、とんでもない話らしい。製品をできる会社を部下が見つけてきても、在庫管理が悪いとか、検査システムができていないとか、同じ使い方をする会社に納品した実績が無いとかの理由で、門前払いを食わせる。

 折角、日本での仕事が無くなって、インドネシアへ出てきても、その優位性を活用としないのです。活用することは、リスクが大きすぎると思うのです。何もしない方が良い、現状維持が最善だと思うのです。とにかく、任期中、何事もないようにしたいのです。

 

 その点、中国系の企業、特に日系企業を買収したり、資本参加したりした会社は、改善、安いものを捜す、できるだけ近いところは部品を調達しようとする。中国企業にいる日本人もあ多いが。彼らも、積極的に改善をしようとする、失敗を恐れない。そういう体質なのです。問題が起きる可能性もあるが、それは、できるだけ、少なくするよう手を打ちつつである。中国企業は中国からの輸入にこだわっていないが、日系企業が中国から輸入しているものを近くからの調達に変えようとしない。だから、それは、日本企業が駄目な理由一つなのです。日記い企業の日本人は、団塊の世代からその後の人に主力が変わってきているし、日本本社も主力が団塊の世代二世になってきている。だから、本社もインドネシア工場の変化を望まない、インドネシアで何か新しい動きをしようとしても認めない傾向がはっきりしている。そういう傾向を日本の施政者は感じていない。

 

ゴルフをプレー中に製品の注文の電話が入った。緊急を要するらしいから、土曜日にそういう電話をよこしたのです。月曜日の9時に来てほしいと、納期は一か月だとか、どんな製品化、分からないが、何となく、あれかなというのは分かる。全て、月曜日である。

 

7番ホールグリーンから1番ティーグラウンドと、8番グリーン。8番グリーンから7番グリーン。

無難 リスク回避 冒険

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆どうなる日本

2013-07-11 22:41:13 | 能力

 1637  日本の家電メーカーの衰退ぶりは、目に余るものがある。残念ながら、二、三十年前には世界を席巻した面影は、今は消えた。しばらくの間は、生産は海外、技術開発は国内で、などということが言われて、技術開発に関しては、日本にある本社関連の部署がになうとして、新製品に関しては、日本の開発力が優れているから、新しい物作りにはまだ自信があったかののように見えたが、実態は勘違いだった。

 新興国はいつの間にか、安い、粗悪ばかりでは無くなっていた。日本がやれないことを、どんどんやるようになっていった。そして、今では、相当な分野で、日本を追い越している。そして、日本の企業がそれらをコピーしようとしている。コピーまでは行かないにしても、多くの部品を新興国から買って、それを組み立てて、製品を作る会社が多くなっている。日本の下請けの技術が日系企業の強さだ。大会社を裾野が支えてきた。という、話も、いつの間にか、日本の下請け会社でない方が、優れた部品を作るし、安い、ということになってしまった。

 

 こういうことを、身近に、感じている私にとっては、日本国内での景気がどうの、円がどうの、株がどうのといっている状態は、滑稽に思える。そんな小手先の景気回復手段?をとっても、長期的には売り物だった技術の低下に歯止めをし、技術で外国に負けないようにしなければ、景気も沈んで行く一方だと思う。

 

そして、日本の企業の地位低下ははっきりしているのに、今頃になって、日本から出て、海外工場?手遅れでしょう。日本では売れなくなったから、海外?海外でも売れませんよ。

 日本から部品を供給されなくても自前か他の新興国から買えばいいのですから、日本の力を借りなくてもいいのです。日本の部品は高いという評判だけになってしまっていて、価格ほどの価値はないと思われているのだから、売れないのは、当たり前です。日系の会社がそう思っているのですから。その日本の部品会社が海外に進出しても、やはり、売れないでしょう。

 

 ではどうなれば、元気が出るのか、話は簡単です。戦争直後から20年ぐらいの間の人口構成にすればいいのです。話は簡単ですが、時間が必要です。出生率低下に歯止めが掛かるのが10年後、二等辺三角形型の人口構成になるのが30年後くらいからでしょうか、

だから、出生率の低下に歯止めが掛かるように、何の予算よりも優先して、子作り政策予算を優先すればいのです。子供を産んだ夫婦に御苦労さま賞金幾らというように、また、健康保険のように、子育て保険で、子育て費用は、個人負担が30%になるような、そんな応援予算をふんだんに盛り込めばいいのです。

 

Peta Area Terdampak (PAT)  影響がある地域?払っていない

Badan Penanggulangan Lumpur Sidoarjo (BPLS) 健康保障、生活保障する側? は仕事をするな?でしょうか。

 

遥か彼方に噴出の水蒸気が立ち上っている。

がっかり 弱体 寄せ集め

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆独自商品

2013-07-03 22:32:32 | 能力

 1629 現実に戻って、先ず、進行中の製品の形をどうするのか、客先と打ち合わせた。天下の何とかという会社の精鋭たちの集団にしては、いい加減なところが多く、私の方から、様々な質問や提案を持ちかけなければ、問題点すら指摘できないようす。すったもんだの末、いくつかの部品は、形と購入先を決めたようだ、そのうちの一部品を私がまかせられるようになるが、その他の部品との整合性を念頭に置き、私が、その形状を決めることになった。

何とか、インドネシアでこの商品が浸透するよう願いながら、この話にはとことん付き合うことにした。

 

今まで、中国のどこからか知らないが、一つの商品として輸入して、それを、そのまま使おう、また、インジェクションのキャップ兼接続部分も当然、輸入品がモデルになっていた。何だか、変な話、昔、私が若いころは、多くの人々がアメリカで作られていて、日本でも売れそうな製品を持ち帰って、これと同じものを作ろうとした。そして、そのお手伝いを、私もした。

ところが、今、なんと、インドネシアの日系企業は中国から売れそうなものを持ってきて、インドネシアでこれと同じものを作ろうとしている。私が見るといかにも雑に作られたもので、色々な個所でばらつきが大きく、日系企業の受け入れ検査では半分くらいしか、OKにならないような状態、もし、日本国内での取引なら、全品NGになるだろう代物だ。それを、真似しようというのだから、何をかいわんやである。勿論、日本でも、同じものは作られているし、品質も良いに決まっているが、価格の点で中国からになってしまう。

 

中国からの輸入品はデザインや状態が気に入らない、それは、この会社のスタッフも同じ意見、改良しましょうと言っていた。それなら、全く違った、独自のデザインにしましょうよ、もともと、射出などの部分はインドネシアでできることが分かっていた。そして、PCカバーは私が手伝えるのだから、独自のデザインをして、自分のブランドで売り出せばいい、コピーを作ろうなんてとんでもない話だ。

 

結局、今日再度の打ち合わせで、全ての部品を独自のデザインにすることに決定した。一週間後に、新しいデザインの商品の部品図ができることになった。ということで、今まで、いくつかのモデルの試作したが、新しい形状の押出部品を作ることになる。インドネシア初の製品の開発に協力することが続く。

 

バリで出会ったトカゲ。

 

メダンとバンダアチェの間の山岳部を震源とする地震がありましたね。M6.2の直下型でした。一人の犠牲者

模倣 開発 デザイン

 

先日のバリ、ニルワナの様子です。

http://otaenplaext.net/newpage46.html

http://otaenplaext.net/newpage47.html

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆また、予知外

2013-04-14 19:49:13 | 能力

 1549 また、私の予測が当たった。淡路島の地震です。その道の権威と言われる方々が、予測や予知をしていて、何年以内の大規模地震が起きる確率が何%とか、犠牲者が何人くらいになるとか、津波の高さな何Mに達するとか、何十年も前から言っていて、この二年くらいは、その規模や範囲を広げている。

 私の予想か、“権威と言われる人々が予測しない場所に、大きな地震が起きる“です。あれほどの東北地震を予測しなかった。阪神大震災も奥尻も中越も福岡沖も島根西部もことごとく、彼らが思いもかけない場所と規模で発生していた。今回の地震も全く彼らの頭には入っていなかった。

 私の今後の予想も変わらない、今の地震専門家の皆さんが言っていることは、場当たり的な口から出まかせ、ただの“オオカミ少年”集団です。予算の配分をしなくてもいい。もっともがけない、ひらめきのような、新根拠を示すような、ちょっと変なことを唱える人に予算の配分をした方が無駄使いが少なくなる。

 ということで、私がこの世にいる間に、東京直下型の地震はないし、東南海沿いを震源とする大震災も大津波もない、富士山周辺の大噴火もない、日本の今予想されていない地域でM6以上の地震は10年に一回程度の頻発さであるでしょう。例えば中国地方は九州南部。南部北海道などです。

 

 変なことに地震が起きてから、活断層がどうのこうのと言っている。言っている本人たちは、恥ずかしくないのでしょうか。日本中、断層、活断層は無数にある。それに断層と活断層はどこが違うのでしょうか。明確に線引が出来るのでしょうか、地震が起きるから断層が出来るのではないでしょうか、断層が地震を起こすのでしょうか、断層が起こすなら、日本国中、断層による地震が起きる可能性があるし、断層が起こすのではなく、地震が起きた時に当たらすく断層が出来たり、今までの断層がもっと大きくなったりするなら、断層のことを言っても仕方がないでしょう。震源になる理由や場所を追求しなければならない。権威が予想できない場所、思っても見ない場所で震源になっているこだから、今までの常識のようなものをすてて、まったく新しい追及の仕方が出来る人が現れなければ、予測はできない。ということは、現在は的外れの研究をしているので、地震の予測はできないのです。地震学者はそれを認めなければならない。

 

 バリのウングラライ空港で北の空から南の海方面に向けて着陸しようとしたバンドゥン発ライオンエアー機がオーバーランして海に入ってしまった。浅いから五分の一ほどしか沈んでいない。乗客乗員全員、103名は怪我の大小だけで、無事だった。通常は海側から着陸する場合が多い空港で、陸側から着陸することは珍しい、この時は海から風が吹いていたのでしょう。

 日本からの航空機はキンタマニやアグンの山の上空を通過して、デンパサールの上を通りすぎ一旦インド洋側に出て、Uターンし、海鮮料理レスタランで有名なジンバランの海岸を右に見ながらウングラライ空港に着陸します。

 

この花は何?

あきれる 目を覚まして 無意味

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆日本語学校

2013-03-02 22:40:55 | 能力

 1506 “Minori”という学校がリッポチカランから、チカランバラットの高速ゲートに向かう中間ほどに、目立たないが、日本語、インドネシア語学校がある。日本人がインドネシア語の勉強もしているが、メインはインドネシア人の為の日本語学校のようだ。そこへ、初めて、行ってみた。授業風景を見学させてもらうつもりだったが、始まるのが18:30だという、45分くらい待たなければならなかった。また後日、と言って、車に向かい、リモコンで閉めた車をリモコンで開けようとしたが、開かない、うんともすんともいわない。ちょっと怪しいと思っていたが、こんなところで、バッテリーが切れてしまった。まだ、10っか月くらいしか使っていないのにい!!さあ困った。リモコンの蓋を開けることができない、困って、その学校のスタッフに相談したら、マイナスドラーバーでこじ開けてくれた。さて、バッテリーは?近くにカメラ屋があった。バッテリーは売っているが、小さいこのタイプは売り切れだという。100mほど離れたところにもう一軒カメラ屋があったので、そこまでいってみたら、有った!!やった!!無事に車を開けることができた。この間30分、結局、見学することにした。

 

知立で研修を二年した経験があるという、好青年が先生だった。EJIPへ戻ったが、給料が安いから、止めて、ここで仕事をしているという。結構、日本語が達者で、これなら、十分指導ができそうだと思った。5人の生徒がいたが、皆さん、わざわざ、夜、勉強に通ってきているだけあって、真剣である。予習もしっかりやってきているようだった。会話が弾んで、見学だけのはずの私も皆さんに色々質問されているうちに、冗談交じりに、生の日本語を教える羽目になってしまった。その先生までが、楽しそうに私に問いかけてくる。

私自身も楽しませてもらった。授業が間もなく終わるだろうという気配の時に、先に帰ることにしたが、また、どうしても来てくれと、先生からも生徒からも頼まれた。次は火曜日だそうだ。しかし、私としては、週に二回ぐらい、くることは構わないが、その教室だけというわけにはいかないので、次は、しばらく会えないでしょうと、言うしかなかった。

確認したわけではないが、私がいた教室のほかにもいくつかあって合計15人ほど勉強したいたと思う。生徒はそれの三倍だから、全員で45人ほど通っていると思う。皆さん、一週間に二回、合計4時間の授業に月1.1ジュタを払っているのです。彼らにとっては、おそらく、月給の半分くらいでしょう。大金だ。それだけに、熱心に勉強をしている様子は、頼もしい。しかし、実際には彼らに言えないが、ほとんど使い物にならないのではないかと思う。

 

 チカランバラットの出口で動けなくなったトラック。この故障車が原因で、MM2100 チビトゥン以遠から、大渋滞になっているに違いない。

 エンジョイ リラックス スタディ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆変わってるね

2012-09-27 22:09:20 | 能力

 1351 色あせた、ほころびた服装、飲み物は自分で用意して来る、キャディーに飲み物や食べ物を途中で買ってやらない、只のコーヒーか紅茶をボトルで貰う、靴は革がボロボロになっている、スティックもバッグも古い、ボールを買う時には10個の値段で一個か二個増やしてもらう、ズボンのベルトは、キャディーが支給されているもの同じで無限大の穴があいている便利なものだが、値段は1万Rp(80円くらい)、他のキャディーは私のことをケチだと言うが、私のキャディーは否定する。何故でしょうか、チップを他の人より沢山受け取っているという自覚があるからです。

 

 そして、それだけを見れば、何故そんなにしてまで金を貯めたいのか、そんなに貯めてどうするつもり、などと、思う人がほとんどだと思うが、私を知っている人は、そう思わない。昨日の人生の先輩も、私が、何にお金を注ぎ込んでいるか知っているからです。勿論、節約旅のためにも使っている、これは自分のため。しかし、その他の大部分は、そこまで、どうしてするのと思うくらいに、他人のために使っている。それが、変な奴と言う理由の一つでもある。

 

 出世コースに乗っているサラリーマンを止めてしまうし、順調に経営をしている会社を他人にくれてやってしまうし、挙句は、インドネシアへ希望して行ってしまうし、誰が、どう見たって、私の行動は理解できないし、変な人だと思う。70歳近くになっても、まだ、同じ調子。

 

 あまり、言われていないが、感謝されていると思う。他人に迷惑を掛けているということは無いと思う。ただし、何人かは私の存在が迷惑で煙たいと思った人がいたはず。それはアドバイザーとして在籍していた会社の上司らしき人達です。高給取りで贅沢な生活をしていて、仕事はできないが怒ることだけは瞬間湯沸し器のような人達です。その人たちに取っては、只の変な人では済まされなかったので、追い出しにかかった。気の毒な人達でした。

 

 私の理想は、遺産は全くない、死ぬまでに、財産は配分してしまいたい。遺産は、その月に振り込まれた年金だけ、 “無から生じて無に戻る“そういうのがいいね。

 

 何故か、芭蕉の弟子の向井去来の別荘、嵯峨野にある落柿舎ラクシシャを連想した。蓑は無いが笠があったから。

 

 1Lパックの牛乳、メーカーはアイスクリームで有名なダイヤモンド。80円くらいです。

 

 便利で安いベルト。

  ジャワ島のムラックとスマトラ島のカリアンダ間のフェリーがタンカーに追突されて船体が傾き、今のところ死者8名行方不明10人ほど、生存確認が217人です。島の往復、東西と海峡を南北に航行する船舶の四差路のようなところ、危険は承知の場所である。海底トンネルを作ると言う話は、20年以上前からあるが、ジャカルタのモノレールや地下鉄と同じで、いつまでたっても、前進はしない。

 

 南ジャカルタで高校生同士の喧嘩で死者が出ている。私が始めてインドネシアへ来た16年前にも、道を塞いで石の投げ合い、番刀やゴム管を持って追いかけまわす。この風景は、ある日突然、目の前に現れる時がある。チビトゥンやタンブン、カラワンの街中で遭遇したことがある。

 

無 変 足る

尖閣諸島の領有権についての基本見解

平成24年9月
 
 尖閣諸島は、1885年以降政府が沖縄県当局を通ずる等の方法により再三にわたり現地調査を行ない、単にこれが無人島であるのみならず、清国の支配が及んでいる痕跡がないことを慎重確認の上、1895年1月14日に現地に標杭を建設する旨の閣議決定を行なって正式にわが国の領土に編入することとしたものです。
  同諸島は爾来歴史的に一貫してわが国の領土たる南西諸島の一部を構成しており、1895年5月発効の下関条約第2条に基づきわが国が清国より割譲を受けた台湾及び澎湖諸島には含まれていません。
  従って、サン・フランシスコ平和条約においても、尖閣諸島は、同条約第2条に基づきわが国が放棄した領土のうちには含まれず、第3条に基づき南西諸島の一部としてアメリカ合衆国の施政下に置かれ、1971年6月17日署名の琉球諸島及び大東諸島に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定(沖縄返還協定)によりわが国に施政権が返還された地域の中に含まれています。以上の事実は、わが国の領土としての尖閣諸島の地位を何よりも明瞭に示すものです。
  なお、中国が尖閣諸島を台湾の一部と考えていなかったことは、サン・フランシスコ平和条約第3条に基づき米国の施政下に置かれた地域に同諸島が含まれている事実に対し従来何等異議を唱えなかったことからも明らかであり、中華人民共和国政府の場合も台湾当局の場合も1970年後半東シナ海大陸棚の石油開発の動きが表面化するに及びはじめて尖閣諸島の領有権を問題とするに至ったものです。
  また、従来中華人民共和国政府及び台湾当局がいわゆる歴史的、地理的ないし地質的根拠等として挙げている諸点はいずれも尖閣諸島に対する中国の領有権の主張を裏付けるに足る国際法上有効な論拠とはいえません。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆もう、おしまい

2012-08-04 22:00:49 | 能力

 1297 柔道男子は金なし、それどころか、二回戦敗退など三位決定戦すら進めない有様が多かった。やっと、二個の金メダル、今のところ、完全に日本中の期待を裏切っている。張り切っている選手にとっては気の毒だが、日本中が勝手に期待しすぎているから裏切っていることになっている。その点、金メダルは無いが、あまり話題になっていなかった選手が銀や銅をとっていて、メダルの合計では今までになく多かったのではないでしょうか、期待された、騒がれた選手でなく、期待していなかった選手の活躍でした。

世の中、こういうものだと、言う観点から書く。

オリンピックとは別の話で、私は全く期待していなかったし、今シーズンの活躍はあり得ないと思っていたが、一般的には、逆に期待され、マスコミにも持てはやされていた人で、私が気の毒に思う人が二人いる。中畑監督と石川遼選手です。中畑監督については、以前、思った通りのチーム状態で本人だけ目立っても仕方がないでしょ。というようなことを書いた。監督タイプではない。監督には向かない、監督タイプの人にうまく使われれば、思いがけない場面で、チームのために役立つ可能性はある。今の立場では、そのチームを駄目にしてしまうばかりでしょう。

石川選手はどうでしょうか、中畑監督とは全く違う意味で、期待をしてはいけない人物だと思う。若いし、その若さにしては、ハンサムだし、英会話もある程度できるようだし、何より、若くして、数々の実績を残してきた。日本でも海外でも期待通りのいい実績も上げた、素晴らしいと思う。大したものだと思う。

しかし、昨シーズンの前半から、思うような成績を上げることができなくなっていた。それでも、一般人もマスコミも彼に期待した。いつか復活すると期待したい気持ちはわかる。日本でもアメリカでもイギリスでもメジャーでは、特に、ほかの選手を差し置いて、彼のことばかりが前面に出ていた。その度に、木曜、金曜で脱落を繰り返した。土日には彼はいないことも多かった。それでも、他の選手より、映像も名前も露出度はずば抜けて多い。今シーズンに入っても同じだった。そして、彼の成績もぱっとしないまま、現在に至っている。今年のメジャーはもう終わったと思う。まだあるのかな。多分、今シーズンは一勝もしていないのではないか。ゴルフのシーズンは長いから、まだまだ、公式戦はあるはず、どうでしょうか、一度くらい、優勝できるでしょうか。できないどころは、予選落ちする率が多くなると思う。彼に期待しない方が彼のためだと思いませんか、誰も追いかけ無くなった方がいいと思いませんか。

 

 ゴルフ界もハンリューに良いように席巻されている。入れ替わり立ち替わり、参加して優勝をさらって行ってしまう。石川のその犠牲になっている一人と言えるが、このまま、沈み込んで仕舞う彼ではないと信じたい、近いうちにまたいつか、安定した成績を残せるようなプレーヤーに復活するでしょうと期待したいが、私はあえてもうピークは過ぎたと言っておく。

 

期待 裏腹 ピーク

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆目から宝石

2012-06-08 22:17:55 | 能力

1240  目から鱗ではなく、目から涙とともにクリスタルが出てくる少女がいる。それが、丸い形ではなく、すでに形好く、カットされた状態で出てくる。不思議ですね。記者会見で、彼女を診断した権威のある眼科医が事実を認めて不思議なことで説明できないと言っている。インドネシアは色々あるものですね。テレビが真面目に真剣に報道しているからおかしい。ドッキリカメラではない。

 自分でやってもせることはできないが、マジックに決まっている。真面目に対応する学者や知識人、報道陣の姿を笑ってしまいます。

いつから出だしたのか、どのくらいの頻度で、どのくらいの大きさのもので、種類はなんで、そういうことがチェックされていて、売り出されているなら、また、本当なら、少女も家族も大金持ちになっているはずです。どう見ても、裕福とは逆の雰囲気です。

 

涙腺から、透明な涙の成分が固まって出てくる人はいる。

 私は、目やにが固く固まってしまって痛みを感じることがあります。

 

 日本でも、誤魔化しの話ならいくらでもあります。以前、超脳直でスプーンを曲げて、挙句はちぎってしまうという少年がいましたね。ユリゲラーとかいうアメリカ人の超能力と言われる技にも真剣に対応しましたね。インドの何とかいう予言者みたいな、胡散臭いやつが、握った手から、砂を出して、その技に、多くの日本人も感心し、何とか言う宗教に入りましたね。オウム真理教の麻原が胡坐をかいた状態で空中浮揚する姿を見て、世間では、頭がいいと言われていた、多くの若者が、とんでもない、ことをしでかす羽目になりましたね。

 自分の頭の中では思いもよらないことは、世の中に沢山あるが、科学的に証明できないことは全てマジックです。自分の目が誤魔化されているのです。種も仕掛けもありません、と言うのは、嘘八百で、真っ赤な嘘で、全て種か仕掛けがあるのです。

 本当に宝石が目の後ろで作られて、涙腺にどこから入って、外に出てくるのでしょうか。宝石の元素は?そして、その原料は、どこからどういう経路で入るのでしょうか、結晶化は超高圧と高温がなければできません。ばかばかしくて、真面目に、批判する私が変だと思う、くらいです。

 

 超能力というのは、技です。道具は使わないで、早業だけで、人の目を、誤魔化すことができるマジシャンは一種の超まではいかなくても、能力が優れた人です。だから、あたかも、目から宝石が出たように見せる人はそういう早業を持った能力者です。     

 

これは何だと思いますか、何に使われると思いますか、インドネシアでは手に入りません。私はこれを作ることができます。超能力ではありませんが、能力を持っています。どなたか、私もできると言う人はいませんか。日本に何人かいると思います。何十人ということは無いともいます。

誤魔化しでなく、各分野で特殊な技術、能力を持った人たちが多いから、日本は技術国として発展してきたのです。インドネシアはまだまだです。

 

 新しいテレビアンテナの取り付け、強い風で今までもモノが吹き飛ばされてしまった。

新品のアンテナを買って付けてもらったが、1500円だった。リモコンでアンテナを回すことができる。

 能力 誤魔化し マジック

 SANSUPOの速報でチェックしていた。日本サッカーすごい。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆慣れ、順応

2012-04-28 22:43:12 | 能力

1199 車がまた児童を撥ねてしまったようですね。インドネシアの交通事故は日常茶飯事で、バスの事故が一番多くて目立つ。高速道路の路肩へ突っ込んでいる情景はほぼ、毎日、見ることができる。しかし、車の整備状態や道の悪さを考えれば、よく、これだけで済んでいるなと思う。私に関しては自分で起こした事故はない。ただし、車に追突されたり、坂道で前のトラックが後退してきて車の前にぶっつけられたりしたことがある。バイクに関しては、車の横にぶっつけれあれたり、追突されたことは何度もある。傷をつけられた程度で、危険を感じたことはない。唯一つだけ、危機を感じたことがある。10年以上前に、真っ暗な高速道路を100Km以上で走っていた時にフロントガラスに何かが飛んできて、木端微塵になった事でした。

 

 児童の列に車が突っ込んで死傷者を出したという事故は聞いたことがない。こんなにむちゃくちゃな運転をするインドネシアで、また、免許証はテストなしで買うだけのインドネシアで、道の脇に立っている人をはねたという話は聞いたことがない。高速道路を横断したり、路肩を歩いていたりする人を見ることは珍しくない。しかし、そういう人をはねたという話は15年以上インドネシアにいて一回だけです。

 

 インドネシアのバスは例外なく、どこでも停める、どこでも下ろすし、どこでも乗せる。高速道路も例外ではない。ということはバス停でないところで、おろすし、手を挙げればバス停でなくても止まって乗せてくれる。その時に低速で走りながら、それをする。それでも、その状態で事故が起きたという話も聞いていない。当り前の風景です。バス停は勿論ある。そして、日本のように一般の道の脇に印の看板が立っているだけというのはない。バス停の位置は車道より10cm以上は高くなっているか、道から1m以上は左側に入ったところにあるか、もっと高い位置にあって、ハルテと書いてある。そこに待っている人に車が突っ込んだという話も聞いていない。

 

 小学生の時から無免許でバイクを乗り回す。それも、友達を乗せてである。物心が一日気には親のバイクにハンドルの前に立って乗る、そして、長距離でも親子四人くらいならバイク一台に乗って移動する。日本では絶対あり得ない光景です。しかし、それで、大事故につながったという話も聞いていない。

 

 あくまでも、平均の話です。反射神経、視野の広さと視力の違いでしょうか。私たち日本人ではイメージできないくらいに彼らの視力は優れている。遠くのものがはっきり見えているらしい。ドライバーを使っている日本人は感じることができると思う。目的の建物の看板や文字をいち早く見つける。知った人がずっと向こうにいるのを見つける。車の競り合いには慣れている。横からの飛び出しにも除ける反応は早い。私の運転はそういうインドネシア人がよけてくれると信じているところがある。

 

 ジャカルタ、クニンガン付近

交通事故 悲惨 幼稚

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆ぽかぽか陽気

2012-04-26 23:53:11 | 能力

1197 春うらら、庭の藤の花も開き始めた。間もなくGW、一週間以上の休みで、旅に出かける人も回復しているようで、何よりだと思う。ツアーの費用が安くなっていることを感じる。第一次、第二次産業が下降線をたどっていて、底がまだ見えないのだから、第三次産業で日本は元気な振りをするしかない。元気に動ける老人は、金をため込むばかりが、よいとは思わないので、ぜひ、お金を使ってほしいと思う。財産で残そうと思うなら、何とか詐欺に引っ掛かるくらいなら、自分でどんどん使った方がいい。私は、持っているお金のほとんどを生きていれば80歳までに、ゼロにしてしまいたいと思っている。15年くらい前から、受け取る金額より使う金額の方が多くなっていて、預金は少なくなる一方です。計画どおりです。

自分のために支出していて、多分、平均より多く使っているのは旅費用だけです。生活費とその費用の合計は、私の全支出の五分の一くらいでしょう。五分の四は、他人や組織のために使っている。そして、それは自己満足のためである。また、残高は15年前ピークの三分の一になっている。

 

目的の品物がぎりぎりで届けられた。これで、今回、日本へ来た目的を果たしたことになる。今回は英文和文でMSDSを準備した。これらの費用は、もちろん、自己負担です。そして、大部分は他人に技術を指導するためです。

 

インドネシアの田園風景の一こまですが、広大な平野の田んぼと山に駆け上る田圃の二種類に分かれる。どちらにも共通しているのは、ヤシの木とバナナの木がその風景の中に必ずあることです。

 

自己満足 手伝い 春爛漫

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆セールス志望

2012-04-01 23:07:03 | 能力

1172 インドネシアのガソリン価格の値上げは延期された。国際原油価格が何%以上、上がったら、ガソリン価格を上げるという決議はされたが、その何%が決定されなかった。とにかく、これで、全国的な騒ぎは収まるでしょう。

インドネシアのメールアドレス(okta-okta@nanbu.net.id)は4月1日から使えなくなります。新しいアドレスは4月4日にはお知らせできます。
個人で持っているメールアドレス(kota02@y6.ne.ne.jp)なら、いつでも、どこでも受けることができます。同じく、HP(ハンドホーン)番号は、今迄通り08111007012です。

花粉症は治ってしまったのでしょうか、それらしき症状は現れなかった。自然に治ってしまうこともあるのですね。それが、いつごろから治ったのか確認できていない。

最期の投資になると思う。押出成形の工場を作る、ただ、場所は借りる。技術指導では無くて、少し、利益を上げる仕事をする。インドネシアでは、今迄、客先からの依頼をうけて物を作っていたが、今回は、私の製品を作る。そしてそれを売る行動をする。販売店への営業をするので、そのことは全くの初体験になる。営業という仕事を意識してやったことが無い。サラリーマンの時には営業ができるかと、聞いてきた話を、出来るといって、やっていた。社長の時には、口コミで話が飛び込んできた物を作っていた。インドネシアではやはり日系企業から、こんなものはできますかと聞かれて、出来ると言って、やって来た。ようするに、物を売るのではなく、技術を売る仕事をしていたので、営業に回るという行為は馴染まないと思っていた。こんな技術を持っていますが、そういう技術を使って作る部品はありませんかと、回る気はしなかった。それでも、どこで、どんな形で仕事をしていても、依頼は必ずあった。そして、インドネシアへ戻れば、必ず、仕事はくるでしょう。
ということだが、今回は、商品に名前を自分で付けて、カタログを作って、置いてもらえそうな店を回っておいてもらう事から始める。また、通信販売というか、ネット販売もする。
若いころから一度はセールスという仕事をやってみたいと思っていた。物を作る仕事が私には向いているというのは承知しているが、営業をやったって、並みの人より、売る自信はあった。一番やってみたかったのは車のセールスでした。自分が売って歩いて客先の反応を聞くことをしてみたかった。70歳近くになって、やっと、それが実現しそうである。自分にとっては、初体験になりそうなので楽しみである。多分、はりきってやると思う。
技術指導はそれに伴って誰かにしていることになる。
家の近所の桜、三分咲き
 セールス マーケティング ネット販売

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする