3月ツアー。
ローマに前夜着いて、翌日(2日目)は朝から市内観光。
体調は皆さんほぼ良好。
(昨年10月ツアーに比べローマからナポリまでのバス移動がなかった分、楽だったと思います。)
(後からお聞きしたら、機内でよく休養とれなかった方もいらしたようですが、朝食は皆さんバッチリとられてました。)
3月ツアーの主要観光目的地、いきなり登場
ヴァティカン宮殿です。
とにかく「絶対行きましょうシスティーナ礼拝堂
」という感じでした。
サンピエトロ大聖堂は垣間見るだけで、ヴァティカン宮殿(博物館)に直行したということです。
*システィーナ礼拝堂ではガイドがNGなので、ここは流石に世界的な観光スポットでして入口に礼拝堂の写真があってそれをガイドさんが事前に説明するというパターン。

このパネルも何セットも設置されていて、いやぁ~いきなり観光気分全開
。
宮殿の中庭。

右に行けば絵画館(PINACOTECA)なんですが、今回は時間的に断念して左に。
左の一番奥にあるのがシスティーナ礼拝堂。
左に入るとこんな感じで。


ピオ・クレメンティーノ美術館です。
システィーナ礼拝堂までは意外と長い道のりで、、
。
長い廊下には物凄い天井画がビッシリと描かれていたり。
ごくごく一部ですがご紹介。
4枚共に全て天井画です。
肉眼よりも写真の方が良~く見れます。
今回の写真も全て名古屋Uさん撮影のものです。




このような絵画が長~い廊下の天井にギッシリとあるんです。
もうこの時点で十分圧倒されています。
ローマに前夜着いて、翌日(2日目)は朝から市内観光。
体調は皆さんほぼ良好。
(昨年10月ツアーに比べローマからナポリまでのバス移動がなかった分、楽だったと思います。)
(後からお聞きしたら、機内でよく休養とれなかった方もいらしたようですが、朝食は皆さんバッチリとられてました。)
3月ツアーの主要観光目的地、いきなり登場

とにかく「絶対行きましょうシスティーナ礼拝堂

サンピエトロ大聖堂は垣間見るだけで、ヴァティカン宮殿(博物館)に直行したということです。
*システィーナ礼拝堂ではガイドがNGなので、ここは流石に世界的な観光スポットでして入口に礼拝堂の写真があってそれをガイドさんが事前に説明するというパターン。

このパネルも何セットも設置されていて、いやぁ~いきなり観光気分全開

宮殿の中庭。

右に行けば絵画館(PINACOTECA)なんですが、今回は時間的に断念して左に。
左の一番奥にあるのがシスティーナ礼拝堂。
左に入るとこんな感じで。


ピオ・クレメンティーノ美術館です。
システィーナ礼拝堂までは意外と長い道のりで、、

長い廊下には物凄い天井画がビッシリと描かれていたり。
ごくごく一部ですがご紹介。
4枚共に全て天井画です。
肉眼よりも写真の方が良~く見れます。
今回の写真も全て名古屋Uさん撮影のものです。




このような絵画が長~い廊下の天井にギッシリとあるんです。
もうこの時点で十分圧倒されています。