goo blog サービス終了のお知らせ 

”ワイン”の微笑(ほほえみ)

A Smile of Wine/ Sorriso di Vino/ Un Sourire de Vin

初めてのプロセッコです。

2009年11月28日 15時41分58秒 | イタリアワインITALIA
20年近く前、靴の仕事でよくパドヴァの工房を訪れました。メーカーの方に昼食の際(昼間から)ガンガン飲ませてもらったのがプロセッコ。ワインの仕事が始まって12年くらいでしょうか、ずっと扱いたかったプロセッコ。初めての輸入です。多分、当時飲ませて頂いたプロセッコより数段上質なプロセッコですが、、(失礼!)。このプロセッコの名前はコンテッサ(伯爵夫人と言います。)。黒と黄色のラベルがゴージャスなイメージを演出しています、、、と言ってもそんなに凄い価格のプロセッコを私どもが輸入するわけもございません。これからMYフェアの各会場でお目見え致しますので是非ご期待下さい。あっ、すみません、この伯爵夫人もワインズのミッキー店長がどうしても札幌でデビューさせたいということで、、、2本だけ配送しています。もうそろそろ店に到着している頃ではないかと、、、
******
プロセッコのご説明を少し
スプマンテとプロセッコの違いって何?というご質問をフェア会場でたまにされていましたので。
み~~んなイタリアのスパークリング・ワインなのでスプマンテです。ヴェネト州
(ヴェネツィアやヴェローナなど)を訪れるとレストランなどで供される発泡性ワインはほとんどプロセッコと言われるので、この州の発泡性は皆プロセッコというのかなと思っている方も多いと思いますが(私もそう思っていました
単純に申し上げますと”プロセッコ”というのは葡萄の品種です。正確にはプロセッコ・ディ・コネリアーノ(PROSECCO di CONEGLIANO)。まぁこんな話はどにかく、やっと輸入のプロセッコ、是非一度ご賞味下さい。
この記事についてブログを書く
« パーツです。 | トップ | KT三条ビル。 »