B面でかせごう!

京都なまりのフランス語通訳
*人見有羽子のポップでキュート*

ひさびさのフレジエ 春ですね

2023-02-23 23:16:31 | 好きなもの

春といえば、フレジエにラナンキュラス。

好きなものづくしです。

きょうは何もしたくない気分だったので、歩いてお菓子屋さんへ、と思ったら、たまたま目にはいった黄色の看板が花屋さん。

ちょっと道を入ったところだったので勇気はいったけれど思い切ってドアを開けたらなかなかいい雰囲気。お花屋さんと雑貨屋さんをかねた店内は、がんばりすぎてない感じ。

思いがけず京都の女の子とも知り合って、「私、京都芸大です」。あらまあ、じゃあうちの郷里と近いやん、みたいな。

このあたりに同郷の女子がいるのは心強い。わたしより二回りほどお若い感じでしたが、実家に母がひとりなので今から帰ります、っていう共通点もみつかって。

やっぱり外に出ないとなにも始まらないなあ、と思った次第。

昨日は和彫り(=手彫りの刺青)の若き彫り師さんの取材もあって、世界がまたぐんと広がった。取材するのは浮世絵、刺青大好きなフランス人でしたが、その方面の知識はハンパなく、「オオヤママイリとフドウミョウオウは〜」とか、え、もう日本語やん。通訳する必要ないくらいあ・うんでしたね。

でもひさびさに公共交通機関(JR、モノレール、りんかい線、都営線、東京メトロ)を乗り継いで、しかもホーム間違えて階段かけ昇ったりしたので、きょうは疲れがどっとでて・・

高カロリーのもの摂取しないと立ち直れない・・というのでフレジエでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひとめぼれしたコーヒーカップ | トップ | 長寿のラナンキュラス »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

好きなもの」カテゴリの最新記事