京都市内では最大規模と言われているロームイルミネーション
19年前に始めたそうだけど、行く機会がないまま、
東北大震災の後の電力不足に考慮して中止となっていたのが
4年ぶりに再開、と知って ↓ 行った。
ロームと言うのは会社名で、電子部品メーカーとのこと。
ただし、えむ家とは何の関係もなく、
ネットでもロームイルミネーションで検索できるので
会社の回し者でもありません。(^▽^)
68本の木々に ↓ 約60万個の自社製LED電球を点灯、だそう。
↓
隣りの公園は ↓ 一面メタセコイアの落葉で
うずまってる。 ↓ (*・0・*) ワオ
そして横の広場で ↓ 光のイルミネーション
↓
正面に回ってしっかり観賞。(^o^)
こんな ↓ 壁に
スクエアLEDビジョン ↓ を使用した
光のイルミネーション ↓ とのこと。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
いろんな色に変化もする。
会社に面した通りの ↓ メタセコイアの木20本の
↓
枝一本一本まで ↓
イルミネーションが張り巡らされている・・・と書いてあった (^O^)
メタセコイアは「生きている化石」と呼ばれ
化石として発見され、絶滅した樹木と考えられていた。
1945年に中国で現存が確認され、日本では挿し木と種子をゆずり受けて
植樹されている・・・とネットに説明がしてあった。
そのメタセコイアの ↓ 葉っぱ
↓
この通りの突当り(京都では どんつき と言う)の ↓ シンボルツリー
高さ10mの、特徴的な丸みを帯びた ↓ ヤマモモの木で
中身は ↓ こんな葉っぱ(笑)
駐車場の関係で、最後にメタセコイアの ↓ イルミネーション並木道を走ったけど
綺麗かった♪
19年前に始めたそうだけど、行く機会がないまま、
東北大震災の後の電力不足に考慮して中止となっていたのが
4年ぶりに再開、と知って ↓ 行った。
ロームと言うのは会社名で、電子部品メーカーとのこと。
ただし、えむ家とは何の関係もなく、
ネットでもロームイルミネーションで検索できるので
会社の回し者でもありません。(^▽^)
68本の木々に ↓ 約60万個の自社製LED電球を点灯、だそう。
↓
隣りの公園は ↓ 一面メタセコイアの落葉で
うずまってる。 ↓ (*・0・*) ワオ
そして横の広場で ↓ 光のイルミネーション
↓
正面に回ってしっかり観賞。(^o^)
こんな ↓ 壁に
スクエアLEDビジョン ↓ を使用した
光のイルミネーション ↓ とのこと。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
いろんな色に変化もする。
会社に面した通りの ↓ メタセコイアの木20本の
↓
枝一本一本まで ↓
イルミネーションが張り巡らされている・・・と書いてあった (^O^)
メタセコイアは「生きている化石」と呼ばれ
化石として発見され、絶滅した樹木と考えられていた。
1945年に中国で現存が確認され、日本では挿し木と種子をゆずり受けて
植樹されている・・・とネットに説明がしてあった。
そのメタセコイアの ↓ 葉っぱ
↓
この通りの突当り(京都では どんつき と言う)の ↓ シンボルツリー
高さ10mの、特徴的な丸みを帯びた ↓ ヤマモモの木で
中身は ↓ こんな葉っぱ(笑)
駐車場の関係で、最後にメタセコイアの ↓ イルミネーション並木道を走ったけど
綺麗かった♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます