えむ風な生活

気が向いたときに、ちょこっと♪

キリシマツツジ

2019年04月29日 | Weblog
日曜日の朝、ダー・・が、
昨日通りかかったら天神さんのツツジよう咲いてたよ
と教えてくれたので急遽 ↓ 見に行った。



池の中央に架かる橋に向かって ↓ 歩いていくと



沢山の人が ↓ 渡ってくるのが見えた。



最近はいろんなとこでリュックを背負って勉強(?)しながら散策する
おじさん、おばさん のグループを見かけるので
そういうお仲間かな?と思ったけど、列は途切れることなく橋を渡っている。

それも σ(^_^)ワタシ みたく写真を撮りながらタラタラ歩いてるんでなく
兵隊さんの行進か?みたいにサッ!サッ!サッ!と速足(はやあし)で歩いてる。

100人くらいはいるのかな~?と思いながら歩いていると
橋を渡って右折したらしく ↓ σ(^_^)ワタシ が歩く横の道を



反対方向に サッ!サッ!サッ!(笑)

どこ行かはんのかな~?とチラ見しながら歩いてると
σ(^_^)ワタシ が歩いてる側の道にも ↓ 正面から団体さん。


(近くからは真正面で顔が写るのでNG)

この行列、細い道幅に3~4人横並びでサッ!サッ!サッ! (^▽^;)
向かい側からは通りにくい。 …((゚m゚;)アレマッ!

少しよけて待ったけど終わりそうにないので おばさんは流れに逆らって
C= C= C= C= C= C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
まぁ別にぶつかり合うこともなく、それなりに歩けた。(^▽^笑)

ただ野次馬は何の行列かを知りたいのに、
男性、女性を問わずサッ!サッ!サッ!と歩いてるので聞きようがない。

やっと池の側で歩を止めて景色にカメラを向けてるご夫婦(?)がいたので
「なにかのラリーをされてるんですか?」と尋ねると
女性が緑色の紙を示して「ハイキングです。」と教えてくれた。

男性が笑いながら「みんな(景色なんか)見たーらへん」と。
思わず (°ー°)(。_。) ウンウン 速いですもんね。と同調。(^▽^)

帰ってネットで調べたら、
春のお手軽ハイキング  約12キロ 一般向き 集合 10時~10時30分 
天満宮さんからスタート 公園や聖天さん、展望台、お寺、緑地公園、神宮を経て
2駅先の私鉄駅がゴール ゴール到着予定時刻 13時30分~14時ごろ
とあった。(注:えむ風に省略)

丁度スタートして橋を渡り始めはったとこらしく、
参加者はその後も数えきれないほど続いてはった。

所々にあった ↓ 標示に納得。



       ↓ 


(帰りの車道)

ようやく鳥居 ↓ に到着。



鳥居の向こう側には南北に延びる池(八条ヶ池)があり
その中央、東西に延びる ↓ 中堤には



樹齢100年~150年位と推察される ↓ キリシマツツジが



            ↓ 



             ↓ 



約100株植わっているそうで、それらが ↓ 満開 ♪



             ↓ 



              ↓ 



ほぼ毎年見るけど、その感動的な綺麗さは飽きることがない。(^-^)v

何年か前、次世代のキリシマツツジの育成を考え、
中堤が拡張され ↓ 両側に



         ↓ 



新株が育てられている、とのこと。(端の低い木)

こんな感じで ↓ 中堤の道が3本ある。



中堤を渡ったとこにある広場で ↓ 猿回しをやってて



最後の演目だけ ↓ 見れた。



         ↓ 



同じ広場の ↓ 列をなしてる屋台。



       ↓ 



( 'ノェ')コッチョリ 
素人目にはあまし良い筍ではないと思うけど、
何年も前に食べた時は、それなりに、だった。(^-^)

中堤それぞれの道のツツジを堪能して、
ダー・・が車で来てくれる場所へと歩く ↓ 池の端に



早くも散り落ちた ↓ 花。



んでも、まだ木に咲いてる ↓ かのように綺麗。 




σ(^_^)ワタシ は、基本的には年中日曜日の毎日なので
土、日、祝、祭日、ゴールデンウイーク、春、夏、冬休みなど
多くの人が動くときはどこにも行かない。

今回は、開花状況と天候の関係で、満員電車に乗らんでもいい近場やし
と日曜日だけど行った。 ↓ やっぱ、人が多いね。--;



             ↓ 



まぁハイキングも、猿回しも、屋台も、日曜日なればこそ、なんやろうね。
珍しいものに出会えたということで良しとしよう。(^▽^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする