えむ風な生活

気が向いたときに、ちょこっと♪

またまた、いい経験?

2010年02月02日 | Weblog
1月の29日に東海道新幹線が運休し、
30日の新聞トップで15万人に影響があったと報じていた。

2月1日にはTVが原因は初歩的な作業ミスと度々報じ、
今朝(2日)の新聞にも載っていた。

なんか、すごいニュース性があるみたいので
σ(^_^)も ↓ ブログねた にすることにした。(^o^)

実はσ(^_^)、影響を受けた15万人のうちの1人でっす。

あの日、用事で東京に行ってて、夕方5時15分頃新幹線改札口の方へ行くと
「ナントカカントカで、列車の運行を再開しました」というようなアナウンスが聞こえ
(・_・?) ン? なにかトラブルが起きたん?と
その時初めて、改札口近くがすごい人だかりだと気がついた。(^▽^;)

アナウンスをしっかり聞くと
火災が起きて運休してたけど、運行を再開したということらしい。

混雑してる中、改札口の電光掲示板を見ると14時台の列車がずらり。
( °o° ) エー? 4時間も待たんなんの? (^。^;) アセアセ

どうしたらいいかを聞きたいけど、駅員さんは見当たらない。
アナウンスは繰り返し、
運行し始めた列車はグリーン席以外は自由席になる、と言ってる。

沢山の人だから、自由席イコール立ち席のイメージを抱き
グリーン席を( σ ̄▽ ̄)σゲッツしたいと思うけど、何箇所もある乗車券売り場は
引っ切り無しに人が並んでいくからどこが最終かも分からない長蛇の列。

どこかにインフォメーションがなかったかな~と少しウロウロして、
1人だけがなにかを聞いている窓口を見っけ♪

次に並び、話が終わるのを待ってσ(^_^)はどうするのがいいのか聞いた。

σ(^_^)の乗車券を見て、自由席でよければどれにでも乗れると言う。
「座りたい」を前提に話すと
いつ発車するか分からないσ(^_^)の乗車券の列車を待つしかないみたい。^^;

自由席目当てにホームに行って、混んでるようなら次の列車を待って先頭で乗ればいいね、
と言うと、後ろの人がホームもすごい人だと話に加わった。
そっか、誰もがそう考えるんだ、と私の中でその案はボツ!

後ろの人も加えて(笑)いろいろ聞いてると職員がPCに目をやり、
なにかの情報をキャッチしたらしく、座席を確保したいなら
私の乗る予定の列車を待った方がいいと結論を出し、その後の私の動きが決定。

窓口を離れると知らない間に後ろに沢山の人が並んでてびっくり。
考えたらいろいろ聞きたいのはみんな一緒で、
1人しかいない時に行った私はラッキーだったんだ。(^o^)v

列車は順に発車するのではなく、間引き運転をしているようで、先ほどの職員は、
σ(^_^)の予定の列車は間引きされないことが確認できたんだと思う。

ところが発車時間までは分からない。

2つの電光掲示板には、のぞみ、ひかりとこだま、に分けて
本来の発車時間、列車番号、ホーム番号が掲示されるけど
変更があるからしっかり確認をして乗車するように、と繰り返しアナウンスがある。

○○号が○○番ホームから発車します、とアナウンスされるのを確認するしかない。

少し離れたとこに椅子などがあるけど、電光掲示板はなく、
アナウンスもどの程度聞こえるのか分からない。

ということは、改札口近辺を離れることができないということだ。(→o←)ゞあちゃー
 
床に座り込んでる人もいたけど
仕方が無いので柱にもたれて、時々電光掲示板を見に行ったりしながらひたすら待った。

で、結局は1時間30分遅れで発車した予定の列車に乗ったけど
改札口付近は混雑していて、遅々たる進み。^^;
その上やっと列車に乗ったと思ったら、私の指定席に座ってる人がいる。…((゜m゜;)アレマッ!

列車を間違えたかとチケットを何度も確認して「そこの席ですか?」と聞くと
「あ、どうぞ」と前の席に移動した。 (゜o゜)ナンダッ?!

発車をした車両は結構ガラガラ。早い列車に乗った人が多いみたい。
車掌さんが時々通るけど検札はしない。

途中で「ナントカの規約で車掌は案内できませんが、
座席券をお持ちの方は空いている席にお掛けください」とアナウンスしてた。
デッキに立ってる人が多いから、みんな、ぐちゃぐちゃに乗ってるんだと思う。

新幹線は到着時間が2時間以上遅れると、特急券が払い戻されると東京駅で確認をしたけど
結局、1時間40分遅れで京都駅に着いた。

そこで気づいたけど、間引き運転は払い戻しが生じないように調節してるんだと思う。
29日は3時間30分ほど運休してたそうだから、そのまま順送りに運行してたのでは
全ての列車の乗客に払い戻しが生じる。すごい額だ!!

JRもちゃんと考えてるんだ~、と自分の推理が面白かった。( ´艸`) ププ

前(ここ)にも体験して初めて分かったことがあるけど
今回も多くのことが分かった。

今回のような場合、
・運行して間無しは混雑するけど、1時間(←訂正 2時間余り)もすれば結構列車もすく。
・予定の列車の座先指定にとらわれず、どれに乗っても自由に座れる。
・発車時間などを気にせず、好きに時間をつぶして戻ってきて大丈夫、etc.

今度、またこういう事態に遭遇したら、きっとあわてずに対応できると思う。
んでも・・・・・やっぱ、すんなり帰れるのがいい♪ と当然の結論に落ち着いた経験だった。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする