おれおれ日記

平成の快楽主義者な管理者による酒の話、現代美術の話、音楽の話、世間話をただただ垂れ流す日記。

fff

2012-04-27 12:08:13 | Weblog
そうだ、DISCOしよう!
本日、5月9日、13日とDJが続くが、すべてのテーマをディスコにすることに決めた。
メロウなのも流したいが、他の誰かがやってくれるだろう。

最近、やっぱディスコだよな、と思う瞬間がよくある。
ダンスクラシックスという意味じゃない。
アンセムは興味ない(でも必要ってのがアンセムの面白いところ)。
かっこよく言えば「俺が考えるDISCO」。

口幅ったいが、最近俺のDJがネクストレベルに行ってる気がしてならない。
技術的にというわけでなく。技術はむしろ後退気味。
選曲的に。
確実に独りよがりだが。

pphn

2012-04-26 12:05:49 | Weblog
観たい映画が少なくなったが、ティムバートンの新作と、大野一雄の追悼上映と、「死刑弁護人」は観ようかな。
ポレポレ東中野近いし。

と思ったら、こんなんやってる。
http://www.cinemavera.com/timetable.html
懐かしい「キンザザ」とか。「アブドラジャン」とか。
こういうのはつまらんのが多いけど、なかには秀逸なものがあるんだよな。
「サンタ・サングレ」でも観に行こうかな。
ホドロフスキー狂いだった10年前に観たけど、憶えてないし。

-------

最近、海で泳ぐ夢をよく見る。
こないだなんて、「最近、泳いでいる夢をよく見るんだよなー。やっと本当の海で泳げたぜ」と思いながら泳いでいる夢を見た。

禁断症状だろう。

6月末には解禁。
同行者は「海になどいかん!」と言っているが、なんとか島に渡りたい。
阿嘉島か。うーん、渡嘉敷か。

TRCついでに。陽気に誘われ。

2012-04-25 12:53:42 | Weblog
CDを買ってしまった。
しまった。と失敗系なのは、今月は節約の月だと決めたその初日に出費してしまったため。

でも、こんな陽気でレゲエを聴いたら買うしかない。

前からチェックしていた、リーペリー関連モノ。
Candy McKenzie。
全体的にはラバーズ色が強いが、一曲目の「Disco fits」という四つ打ちがなんとも変態でいい。

連休秩父になったし、まあ、多少の支出(アルバムで1250円程度)は自分を許そうと思う。

あ、そうだ。目下、タワレコが改装のため2フロアーに凝縮されている。そのためゴチャゴチャ感が出ており、これは何だか俺の好みの店作りだ。ジャンルも入り乱れ。このままでいいんじゃないかという気がする。ちょっとテンションが上がった。

2012-04-24 12:02:54 | Weblog
最近、親父がよく「世代交代だ」ということを口にする。

いろんなものの名義を俺に移していくんだそうだ。
まあ、当たり前の流れと言えばそうなんだが。

責任逃れはできなくなってくるなあ。
借金とか(あるのかないのか知らんけど)まで名義変更されたらたまらん。

--------------------

なんで自民政治のツケを民主党政権が払わされるんだ?
みんな民主党になって言いやすくなったから言っているだけだろうが。
尖閣なんてずっと放置してきたじゃねえか。

ほんとにあきれる。
一貫して竹島も尖閣も北方領土も「日本の領土です。頑として譲りません」と主張してきたのは日本共産党だけだぞ。

「原発ノー」なんて、昔から共産党は叫び声を上げていた。

いまさら「目を覚まされました」なんてのは遅すぎるんだよ。
一番の極悪人は「国民」だ。

それを反省しもしないで「原発ダメ」「尖閣問題に物申せる石原はサイコー」とか今頃言っているやつは馬鹿だ。

石原なんて極右だぞ。
「石原サイコー。でも戦争はヤダ。戦地に行くなんて怖いしね。ま、万が一戦争になっても俺には関係ないし、アメリカが守ってくれるでしょ」
なんていう寝言を言っているやつは選挙に投票するな。
そんなやつに限って橋下にも賛同してたりするんだよな。
民主党に投票したくせに「騙された」なんて憤ったり。
民主党支持者なら堂々と「民主党は悪くない」と声を上げるべきだ。

あ、そうだ。あまり政治的な発言は控えることにするんだった。
人間関係の不和のもとになる。
ここらへんでやめとこう。

---------------------

武田泰淳「富士」を読んでいるんだけどさ。
なんかさ、遅々として読み進められないんだな。
色々理由はあるんだが、まあ、読みかけの本を断罪するのは無粋なのでやめとこう。





でりしゃす

2012-04-23 12:07:43 | Weblog
今日チューン:
New Edition/Delicious
俺的にMr.Telephonemanをはるかに凌駕する曲。

--------------

GWは秩父になりそう。
4~6日。2泊3日。

三峰神社行って、釣堀で釣りして、温泉入って、蕎麦食って…という超秩父的なことをしてこようと思う。

秩父の温泉、寂れまくっててなかなか。

宿はプラザグリーンかな。

-------------

土曜出勤中に書き加えた文章。保存ミス。
やる気失くすわ…。

おいおい

2012-04-21 12:36:00 | Weblog
今年のフジロック、toots and the maytals来るじゃんよ。
trojansとかspecialsとか、うほーーーーーーーーー。

絶対誰かここらへん好きなやつが読んでるな。

渋さも出るし。

結構行きたい今日この頃。
というか、このメンツだけ見たい。あと、小坂忠あたりをチラ見できれば。

M.I.Aとか来ないかな。

ちょっと真面目に行くことを考えよう。
来日ついでに東京でtootsとかがやるならそっち行くけど。


勢いでサマソニ調べたらTears for fearsが出演とのこと。
これは受ける。
大音響で「everybody wants to rule the world」なんかをやられたら泣く。

土曜sk

2012-04-21 09:39:08 | Weblog
15時まで暇。
書きかけの文章持ってきた。

今日は夜、DJ。
何かけようか。全く決まってない。

最近DJが多く、土日を思いっきり使って遊んでいない。
ちゃちゃ、うー。

デスクの整理でもしよう。

gg

2012-04-20 12:04:16 | Weblog
今日チューン:
The yellow monkey/淡い心だって言ってたよ

--

GWどこに行こうかまだ決めかねている。
伝説の七里川温泉かな。とも思うが。
八丈島も考えたが、いかんせん金銭的余裕がない。
このあと3回も沖縄行きが控えているとなるとね…。

GW。車は混むかな。電車はめんどくせいな。
思い切って「2泊3日山の手線徒歩一周」なんてのはどうか。

rw

2012-04-19 12:05:01 | Weblog
昨日、神奈川・三崎へ出張に行った。
いい街だった。
ここに限らないが、漁港はすばらしい。

地形のアップダウンが激しくて、海のすぐそばに高台があるというのも乙。
昨日は天気もよく、緑がきれいだった。

港の近くには海難事故除けの神社があることが多い。
三崎にも2件ほど祠が。

昨日は時間の空いたときにフラフラとそんな場所をうろつきまわっていた。
写真取ればよかった。

こんな仕事の出張さえも疑われる俺。信頼度の低さは計り知れない。

--------------------

今日チューン:
Boowy/わがままジュリエット

-----------

大橋巨泉が管直人を擁護しているのは興味深い。

鈴木宗男はいつもいいことを言うんだよな。

昨日の三崎道中、ラジオにて。

----------------

「石原の尖閣発言はパフォーマンス」
これには同感。

支持率の上げ方がうまいね。橋下と一緒。