おれおれ日記

平成の快楽主義者な管理者による酒の話、現代美術の話、音楽の話、世間話をただただ垂れ流す日記。

ああああああ、あああああああ

2006-04-27 00:19:00 | Weblog
もう、なんというかね。頭から水をかぶせられたと言うか。
なんなんだろう。
「もうそろそろAORとかSSWとか、フリーソウルとか飽きたな、次のとこいこうか」
なんておこがましく考えていた俺の脳天を直撃して「あまいよ」と諭してくれた。

そんな1枚。
あえて形容するなら「前音楽ファンに捧ぐ」。

音楽好きだと自称してるやつで持ってない人がいたら是非買って欲しい。

なんでこのアルバムがキャロキン「タペストリー」とかビーチボーイズ「ペットサウンズ」とかラングレン「サムシングエニシング」とかと同列に扱われず、レコファンで380円で売られているのか。わけわからん。

http://www.geocities.co.jp/Broadway-Guitar/7290/dust/d200101.htm

このブログの中ほどにあります。
ダリルホール&ジョンオーツの1st。

p.s. このブログは参考になるな。

一つの真理

2006-04-26 23:22:39 | Weblog
というか、現代社会への警笛たるものを思いついた。
書き方とタイトルによってはベストセラー(今のベストセラーって書き方とタイトルだけだもんね。「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」だっけ。あれなんてこれの代表作。5ページで読むのやめた。くだらなすぎて)になるような内容。
隠しておくことも可能だが、めんどくさいのと、今ここで思いついたっていうことが重要なので
書きます。

「持続可能な成長」
今の人類の課題。キーワード。
だからロハスとか、マクロビオティックとか流行るんだけど、これへの警笛。
「持続可能な成長」
この言葉こそ、人類が持続不可能な方向へ向かっている証拠。
と、まず切る。
そんでもって・・・。
あーやめとこう。
結局堂堂めぐり。
キーワードは、やはり「人間、滅亡するために生きている」。
システム上の真理。
でも、これ絶対だと思うけどな。

意外と、これついてけばベストセラー(鶴見済のような裏ベストセラーかも)になるかも。

雑考

2006-04-26 08:21:08 | Weblog
今日、カセットウォークマンを買おうと思う。
2×5センチほどのミニ媒体に1000曲も詰められたり、携帯から音楽が聴こえてきたりする時代ですが、あえて逆行します。
別に貧乏人の天邪鬼でもなんでもありません。
単純に、↑のような媒体で聴く音楽は音がよくないから。
可聴音域うんぬんかんぬんはまあよくわかんないんですが(だってそれはイヤホンやヘッドフォンにもよるし、再生装置にもよる)、単純に本来ならば(ビートルズを例に出せば)4人で鳴らしている音楽で、まあ、100メートル四方ぐらいにまで響き渡ってこそヌケル音が出せてるものと同じ音質のものが2×5センチに集約できるとはとても思えないから(この理論については、専門家に言わせればあんな重い飛行機がなぜ空を飛べるんだ!という疑問と同じレベルなのかもしれない)。
それにやっぱりなんといってもデジタルなわけでしょ。
これも素人考えだが、もともとは空気の震えである音。その音源がデジタルってのはいかがなものか。
まあ、でもCDはギリギリ許せる媒体。なので結構買います。再生装置さえ工夫すれば音はいい。MDとかは最低だけどね。
まあ、テレビから音を出している人間には言われたくないかもしれないが。

あと、やっぱり情報(音楽も情報という捉え方は自分でもどうかと思うが、広義ではやはりそうなんだと思う。これについてはまだ考える必要がありそう)の選択性っていう観点からもカセットはいい。

------------------------------------

昨日の夜と今日の朝ベルクに行った。

昨日の夜のベルク音:
ドゥービーブラザーズ「題名忘れ(What a fool believesが入ってるアルバム)」

今日の朝のベルク音:
ビートルズ「別テイク集(たぶん)」
ヘイユーガッタハイドゥーラバウェーイ・・・という表現で何が鳴っていたかわかるかな。

-------------------------------------

ビアフェスタが来月6,7日とあるらしい。
その日は青森にでも旅行に行こうと思ってたのでどうしようかな、という感じ。
どっちも捨てがたい。

-------------------------------------

削られていくのを必死で食い止める。

サタデーナイトインシブヤ

2006-04-23 13:39:13 | Weblog
土曜は昼から法事。
最近は週末もなにかと用事があって気が休まらない。
やっぱりGWをいい骨休みにあてよう・・・。

さて、まあうちの親戚が集まるとやっぱり昼から飲酒。
なんだかんだで酒を注ぎに回らされ・・・。

家に帰ってテレビを見たり、マンガを読んだり、JIGSAW聴いて寝たり・・・無為な時間を過ごしていると時間はもう夜10時。

やべー今日DJだった!!!!!

ということで急いで用意して急いでサタデーナイトインシブヤ。

一軒目は友人が経営しているバーへ。
おなじみの顔がちらほら。
DJブースが空いていたので、ちょうどレコードもあることだし
「ちょろっとやらせてよ」
てなことに。

BGMってことで好き勝手やらせてもらいました。

B.B.KING/Stand by me
Young Rasculs/Groovin'
Vikki Carr/Can't take my eyes off you
Tony Orland & Dawn/Tie a yellow ribbon round the ole oak tree
Vanessa Williams/Work to do
Larry Santos/Lover
Manzel/Midnight theme
石川セリ/Just the way you are
Paul Maccartney/Ebony & Ivory
Ray parker jr./A woman needs love
The Sylvers/Ain't no doubt about it
TOTO/George porgy
大橋順子/レイニー・サタデイ&コーヒーブレイク

で、大橋順子を流した時にイントロですぐ「おお!大橋順子じゃん!」
と反応するマスター。やっぱりいい耳と知識をもっているやつの前でDJするのは楽しい。

2軒目はスタジオというカフェ(?)
ここで流したのはあんまり憶えてない。
リー・オスカーは流した気がするが。

------------------------------

今日は友人の結婚パーティー。
しばらく会ってないやつや沖縄から飛んできたやつやら・・・楽しみ。

こんな風に終わってしまうのか

2006-04-22 03:04:59 | Weblog
最近、社会に出たということもあり、30~60代の人となにかとかかわりを持つ。
それで思うこと。
「こんな風に終わってしまうのか!?」
もちろん、尊敬すべき先達もいるんだが、大半の年上は、「くだらねー」。
ほんとに使い捨ての絞りカスみたいな老齢期を送りたくないものだ。

では、なにができるか。

実家で飲んだ

2006-04-21 07:57:18 | Weblog
昨日の話題:
マクロコスモス=ミクロコスモス。
地球=卵子、隕石=精子。
俺たちはゲームのキャラだ。
恒久たる時間の連関の中の一瞬である人生。
般若心経の「ぎゃーてーぎゃーてーはーらーぎゃーてー」は宇宙との交信の言葉だ。
肉親の死とお盆。
土着慣習と宇宙との交信。
マトリックス。
ブッダ、火の鳥は有害図書。
次世代ジェンダー論。
お茶くみを断る女、仕事を拒否する男。

ということを親父、母親と話した。幸せな家庭だ。

時間がNO

2006-04-20 00:03:06 | Weblog
「忙しい」「時間がない」っていう言葉は大嫌いだが、ああ、すまない、言ってしまう。
「時間がない」!!!!!!

時間がない、忙しいのは本人次第。わかってるけど、なんだか忙しい。

忙しいと、正直、物事を考える時間がない。
ちょっとの合間には睡眠したいし。
こうやって年をとっていくのはちょっと最悪。

寝て、働くだけが人生か。
だんじて違う。
ただ、寝て働くだけが人生だっていう意見もわかる。実際、高級取りになって、大豪邸を買うのが人生の醍醐味だっていうのも悪くない(この、車、家に財産を投下するのは”寝て働く”の象徴)と思う。俺は絶対やらないけど。

俺は、酒を飲んで、踊って、生きる。
これは決めたこと。

さて、時間がない(これほんと。いいわけにはしたくないのだが本音・・・)ので、最近のこと。
早稲田文学(俺の出身校から出ているフリー文芸ペーパー)がいい。
すごいいい。いろんな有名人が書いているなか、大塚英志。
大塚英志(サイコの原作者)のことは以前にも言ったが、この人凄い。というか、俺の考えとリンクしまくり。今回の記事を要約して書くと、
「『下級社会』をSPAなどは毎号特集しているが、この、『下級』は見方を変えればハッピーな生きかただよ、という風潮は政治的キャンペーンである」
やべえ簡単に言いきってしまった。この内奥にはダーウィニズムや、近代文学の終焉や、色々背景がある。そこにも大塚氏は言及している。・・・・・・正しい。この人の言っていることは正しい。
「ダーウィニズムは資本主義を合理化した」
ああ・・・ああ・・・。あーーーーーーーーーー。

ほかにも、「革命研究家」ながら「革命なんか起こらないよ」と冷笑する作家の話や、モブ・ノリオ(この人相変わらず)の話があるが、眠いので割愛。

人類は滅びる。もうすぐ。
俺が生きている期間の間かどうかはわからんが。


ブッダを読むと(で、やっぱり俺の小学5年生の時期は”死”というものに囚われていた!!!!)、時間というものを大げさに捉え過ぎる。それが真理だとしても、この実社会に生きていくには不要な考えだ。

酔ってるだけに、わけわかんない文章。

こういうのもいい。

3週連続土曜出勤

2006-04-15 12:53:02 | Weblog
実質的に週1日しか休みがないと、なにもできない。

---------------------------------

ブッダ読み終えた。
やはり
「火の鳥」「ブッダ」
は継承していくべき漫画だ。

---------------------------------

横光利一全集を読んでいる。
面白い。
明治、大正、昭和初期の純文学は苦手だと勝手に思っているのだが、なかにはこうした優れものもあるんだと改めて実感。

なんというか、なんだろう。なにも書かれてないような、なにか巨大なテーマが奥に潜んでいるような。非常に冷めた目線で事物を見ているような。

---------------------------------

明日は渚。
だけどその前にやることが集積してる気がする・・・。

携帯を忘れるとほっとする

2006-04-14 12:54:45 | Weblog
R25の巻末の連載に目を通すようにしている。
2人のライターが交代制でやっている連載。
たかはしひでみねってやつの回はひどい内容だが(さすが東京外語大卒)、石田衣良は意外といい事言うときもあるからだ。
先週号だったと思うが、
「引越しに伴って非ネット環境が数日続いた。なんだかほっとして、このままの生活を続けようと思った」
なんていう内容が書かれていた。

激しく同意。

俺もちょうどその連載を読んだ翌々日ぐらいに非モバイル環境に3日間ほど身を置いたわけだが、正直ほっとした。
繋がってない感じ。これはいい。

だが、連れ合いからは「連絡取れないから早く携帯を身につけろ」との指示。
その夜は少し口論した。いや、少しじゃなかったかも。

酔っていたせいもあり、
「お前は連絡過剰だ」
「資本主義は欲望を喚起することで成り立つ社会構造。大手インフラ企業に踊らされるな」
「しかし、ディフェクトさえも搾取の対象にするのが資本主義の最大の特性、もう逃げられない」
などとまくしたててしまった。

かなりやりすぎた。反省。

メインストリームのみを歩行してきた人にはあまりわからない持論(もちろん俺の説明が下手なせいもある)なのかもしれない。
が、気づかずに搾取されるのはごめんだから、俺は考えつづける。

それにしても、多くの人々が撮る写真や映像(消費者を”思い出シンドローム”に陥れることによって私腹を肥やす大手カメラメーカーやDVメーカーの策略にはまってしまった人たちが撮るもの)と俺が撮る写真の違いについての説明にまで手間取るとは。

抜本的な意識改革が必要なのかもしれない。
これも洗脳か?


ワーストソング内訳

2006-04-13 07:54:15 | Weblog
1位は有名になったが、こんな内訳だったらしい。

<音楽史上歴代ワーストソングトップ10>
1.「Ob-La-Di, Ob-La-Da」ザ・ビートルズ
2.「Fog On The Tyne(Revisited)」ギャザ&リンディスファーン
3.「I'd Do Anything For Love...」ミートローフ
4.「Diamond Lights」グレン・ホドル&クリス・ワドル
5.「We Will Rock You」5ive Feat. クイーン
6.「Millennium Prayer」クリフ・リチャード
7.「Ice, Ice Baby」バニラ・アイス
8.「Anfield Rap」ジョン・バーンズ&リバプール・フットーボール・クラブ
9.「Let's Get Ready To Rhumble」PJ&ダンカン
10. 「5,6,7,8」ステップス

3位も妙に納得。
他は5位がカバーだからわかるだけで、みんな知らない曲。