「どっかの港でやってるイベントに限らず[みんなで楽しく参加型アート]が最近目立ちます。特徴としては「芸術」とか「美術」と言う言葉を使わず、必ず「アート」というところ。
個人的には、美術が社会的拡がりを持つことや、ビジネスとして成り立っていくためのさまざまな試みは否定しませんが、あまりにも「みんなで楽しく」に比重を置き過ぎてしまうと、大事なことがたくさん置き忘れられてしまう気がして、「…なんだかなあ」と思ってしまいます。」
以上、mixiの書き込みから引用。
いまだにこういった考えが蔓延してるかと思うとデュシャンがやったことはなんだったんだろうと思ってしまう。
ヨーロッパで生まれた偽古典主義の髭はやしたおっさんが難しい顔で描いてる絵がいいんですか。さいですか、さいですか。
--------------------------------------------
「終わりよければ全てよし」
と最近よく思う。
どんなことしたって死ぬ時幸せならいいんじゃないかと。
では、その過程で置き去られていった個人的感情などはどうするのか!?なんという細かい問題は残すものの、この考えは嫌いではない。
---------------------------------------------
店開きたい度が増す。
ドゥービーブラザーズとかが流れてる店がいいなー。
---------------------------------------------
とかなんとか。
個人的には、美術が社会的拡がりを持つことや、ビジネスとして成り立っていくためのさまざまな試みは否定しませんが、あまりにも「みんなで楽しく」に比重を置き過ぎてしまうと、大事なことがたくさん置き忘れられてしまう気がして、「…なんだかなあ」と思ってしまいます。」
以上、mixiの書き込みから引用。
いまだにこういった考えが蔓延してるかと思うとデュシャンがやったことはなんだったんだろうと思ってしまう。
ヨーロッパで生まれた偽古典主義の髭はやしたおっさんが難しい顔で描いてる絵がいいんですか。さいですか、さいですか。
--------------------------------------------
「終わりよければ全てよし」
と最近よく思う。
どんなことしたって死ぬ時幸せならいいんじゃないかと。
では、その過程で置き去られていった個人的感情などはどうするのか!?なんという細かい問題は残すものの、この考えは嫌いではない。
---------------------------------------------
店開きたい度が増す。
ドゥービーブラザーズとかが流れてる店がいいなー。
---------------------------------------------
とかなんとか。