金曜日の夜になりますが、カスレディナーへ。


代官山のパッション。


カナッペの盛り合わせとスパークリングワインを頂きながら開始を待ちました。

アンドレ・パッションの挨拶、乾杯からスタート。

真鱈のプランダード 2種のパプリカのクーリ エゾアワビと帆立貝と共に

真鯛のポワレ チョリソー入りピペラード オニオンフリット ブールブランソース

アンドレを先頭にいよいよカスレ登場。

カスレ"オード・ペイ・カタール"

食事中、ずっと生演奏で盛り上げてくれています。

カレドリヤックとサラダ

グリオットとホワイトチョコレートのムース 木苺のソルベ添え

最後に焼き菓子とコーヒー。

ワインはリストのワインをボトルでテーブルに置いてくれます。白ワイン2種類、赤ワイン3種類、それぞれ頂きました。

最後は仮面を被って行進。


代官山のパッション。
今年で30回目だそうです。


カナッペの盛り合わせとスパークリングワインを頂きながら開始を待ちました。

アンドレ・パッションの挨拶、乾杯からスタート。
前菜

真鱈のプランダード 2種のパプリカのクーリ エゾアワビと帆立貝と共に
カスレでは定番のブランダード。
毎度美味しいです。
魚料理

真鯛のポワレ チョリソー入りピペラード オニオンフリット ブールブランソース
ピペラードとブールブランソースが相まって濃厚なソースになっていました。
昔ながらのフレンチのソースって感じで大好きです。
可愛いオニオンフリットも美味しく頂きました。

アンドレを先頭にいよいよカスレ登場。
気分も盛り上がります。

カスレ"オード・ペイ・カタール"
4人で1鍋。
例年よりサッパリした感じでした。
それでも濃厚なカスレ、鴨肉と白いんげん豆が本当に美味しいです。
年に1回は食べたくなる一皿、美味しく頂きました。

食事中、ずっと生演奏で盛り上げてくれています。
チーズとサラダ

カレドリヤックとサラダ
青カビチーズ、癖があまりなくとても食べやすいチーズ、赤ワインとも相性が良いですね。
デザート

グリオットとホワイトチョコレートのムース 木苺のソルベ添え
2層になったムース。トッピングに桜の花っぽく型どったムース。
美味しく頂きました。

最後に焼き菓子とコーヒー。

ワインはリストのワインをボトルでテーブルに置いてくれます。白ワイン2種類、赤ワイン3種類、それぞれ頂きました。
カオールのマルベックは特に重口で美味しかったです。

最後は仮面を被って行進。
毎回、楽しいカスレディナー。
また、来年です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます