goo blog サービス終了のお知らせ 

新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

耕うん、中耕

2025-04-16 06:49:01 | 農業のいろいろ
昨日は不安定な天気の1日。
暑かったり寒かったり、風が強い1日でした。

作業は



ナス、ピーマンを植える所に石灰を撒いて、トラクターで耕うん。
この後、肥料を入れてもう一回耕うんすれば、何とかなりそうです。



ブロッコリー畝間を中耕。草退治です。
不織布を掛けたところは



だいぶ大きくなってきました。
そろそろ剥がさなければなりません。
時間をみて作業したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室2025年4月

2025-04-16 06:42:11 | 料理
土曜日になりましたが、料理教室でした。

前菜



豆のサラダ。
レッドキドニービーンズとひよこ豆を茹でて使いました。トマト、パプリカ、キュウリ、玉ねぎ、コーンを合わせました。
シンプルで美味しいサラダ、頂きました。

先生作り置きのアミューズ







これらと共に頂いたワインは




クレマン ド ロワール ブリュット キュヴェ フラム。
ロワールで作られるスパークリングワイン。作り手はシャンパーニュの作り手のグラシアン エ メイエ。

上品で、フルーティー。美味しく頂きました。

肉料理。



素敵な牛ランプ肉が出てきました。



牛肉のロースト ペッパークリームソース。
5種類の胡椒を使いました。
焼き加減は完璧、スパイシーでクリーミーなソースと共に美味しく頂きました。

ワインは



スプリング マルセル・ダイス
アルザス産のミュスカ。
美味しいアルザスワイン頂きました。

デザートは






マカロンを手作り。



いちごのマカロン。
この日は上手く焼けたようです。
いちごのガナッシュを挟んで、季節感があり美味しかったです。

しっかりとしたメレンゲを作るのがコツなのでしょう。今度、トライしてみたいですね。

この日は6名で楽しい教室となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする