昨日は出荷してからmikoさんとお出掛けしてきました。

東京都美術館へ。

いろいろ悩んで、すし大でお寿司を頂きました。

二人で瓶ビール1本。



9貫と玉子、巻物でした。

僕がシメサバ、mikoさんがコハダを。

銀だこ本店でたこ焼きを頂きました。

作るところを見ながら

一人3個頂きました。

東京都美術館へ。
ハマスホイとデンマーク絵画展。
北欧のフェルメールと呼ばれているハマスホイ、観ないわけにはいきません。
静かな屋内の空間を余計なものを排除して描かれいました。
人物がいても、背中。
何か不思議な感じです。
実際の絵に描かれている陶器が一緒に飾られていました。
デンマーク絵画もほぼ初めて。
どれも素敵な作品でした。
特にスケーエン派の作品は素朴で漁師町の普段の姿が描かれていて、良かったです。
いつか行ってみたいですね。
ランチは築地へ足を伸ばしました。

いろいろ悩んで、すし大でお寿司を頂きました。

二人で瓶ビール1本。
お通しはまぐろ煮でした。
お寿司はゲタもの。



9貫と玉子、巻物でした。
追加で

僕がシメサバ、mikoさんがコハダを。
しゃりが小ぶりで食べやすいです。
美味しく頂きました。
日曜日とあって、お店がお休みが多かった築地場外市場。お土産にマグロ赤身と卵焼きを買っていきました。
築地本願寺でお詣りしてから

銀だこ本店でたこ焼きを頂きました。

作るところを見ながら

一人3個頂きました。
帰りは有楽町まで散歩。
ちょっと駈け足となったmikoさんとのデートでした。