
台所の流し台を新調しました。
築50年の我が家です。
傷んだところを直しながら 家族で大切に住んでいます。
流し台を変えるのは
私が嫁入りしてから
今回が2度目です。
でも 前回は完全にお姑さんの好みだったので
今回初めて私の好きなようにさせてもらえました❣️

好きなようにと言っても 予算がありますし
住居は 金銭的な利益は生みませんので 最低限に。
今回 台所は 食洗機が壊れたのと 浄水器の繋ぎの工事不良で水漏れするのと
台所家電を使いやすくするための配線工事
この3つが柱でした。
築50年の我が家です。
傷んだところを直しながら 家族で大切に住んでいます。
流し台を変えるのは
私が嫁入りしてから
今回が2度目です。
でも 前回は完全にお姑さんの好みだったので
今回初めて私の好きなようにさせてもらえました❣️

好きなようにと言っても 予算がありますし
住居は 金銭的な利益は生みませんので 最低限に。
今回 台所は 食洗機が壊れたのと 浄水器の繋ぎの工事不良で水漏れするのと
台所家電を使いやすくするための配線工事
この3つが柱でした。

食洗機はビルトイン式にしたので
調理がしやすくなりました。
また 浄水器の本体はトリム。
もう10年以上使っています。

今回は 大工さんお手製の台で
上に上げてもらい 調理スペースを広くしてもらいました。
還元水が気に入っているので
蛇口がザワついていますが (笑)
このまま 工夫しながら 壊れてしまうまで
使用し続けるつもりです。
(カートリッジは もちろん毎年交換しています❣️)
コンセントも🔌差し込みしやすい位置に付けて頂き
大満足です。

コンロはIH 2つに加えて 土鍋が使えたり
ドリップ珈琲を保温しておいたりできるヒーターが付いています。

ガスコンロ時代に気に入ってよく使っていた
リケンの大型圧力鍋も 復活できそうで 楽しみです。
2019-10-19