goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せみいつけた

前向きな金太郎あめのような生き方を目指しております(^^♪

著書 敗者のゲーム 晩ご飯 今日の買い物

2023年11月14日 | 読書 本 YouTube ゲーム 資産運用

要約|中高生にもわかる「敗者のゲーム」【投資の前の必読書】

要約|中高生にもわかる「敗者のゲーム」【投資の前の必読書】

投資の基本を勉強するためにおすすめの一冊です。分かりやすく・丁寧に・詳しく要約しました。実は本書は難しくありませんが、この記事ではさらに分かりやすくポイントをま...

お金の勉強@HOME

 










 2023-11-7

著書 ソウルセラピー

2023年11月13日 | 読書 本 YouTube ゲーム 資産運用
 
ごめんなさい
許してください
ありがとう
愛しています
この4つの言葉が魂を浄化する

友人から
素晴らしい本を貸していただきました。

以下 この本の中で 私に最も響いたのは このページ。





自分の苦手な人は
私の成長のチャンスである。
このフレーズです。

苦手な人と接する事で
魂にこびり付いているいろいろな想いを浮き上がらせるという効果があるのだという。

そして その浮き上がってきた想いに

ごめんなさい
許してください
ありがとう
愛しています

と 愛をかけて溶かしていけば 魂が輝き始め 悩みがなくなっていくそう。

目から鱗の教えでした。

TKn  ありがとう!

今後は この姿勢で臨みます❣️








2023-11-4

低リスクで 3〜5%の利息が狙える外貨建て債券と高配当株について!

2023年10月15日 | 読書 本 YouTube ゲーム 資産運用
50代から60代株ばかり持つ事に
抵抗がある人向きの生債券について。

こちらの動画 とても参考になりました↓



外国生債券の探し方も 丁寧に教えてくださっている動画でした♪


こちらは 今話題の
高配当株投資について↓


高配当株式も 年利3〜5%が狙える投資。

まあ いずれにしても 元本割れのリスクはあるものの 来年2024年からはじまる
新ニーサに向けて 勉強しておいて損はない内容でした❣️



投資は 必ず リスク許容範囲でする! 自分は 何%のマイナスまで受け入れられるかを しっかり考える

2023年10月09日 | 読書 本 YouTube ゲーム 資産運用


 2024年1月から始まる新ニーサですが jリートの国内ETF ブラックロックが出している3選に 興味あり❗️
1597 ・1660 ・2517 ですね。




ジェイリートは あまり調子良くなくて
チャートは横ばい。
でも このシリーズ をトリプルバイ&ホールドすれば 毎月配当 年利で3.5%くらいは狙えそうです❣️

日本人で日本に住み続ける限りにおいては アメリカ株だけよりも 日本株も持ちたいですね。

これに加えて 同じくブラックロック社のiシリーズ 日本株のトピックス連動型のETF  1475  も 良いかな。





徐々に 2024年の新ニーサで購入していきたい商品が 出揃いつつあります。




晩ご飯は こちら↓



メインは親子煮です♪




2023-10-6

初めてETFを購入してみたら 買い方は思ったより簡単だった

2023年09月25日 | 読書 本 YouTube ゲーム 資産運用





投資の基本は 長期 分散 低コスト。
この 分散 低コストに適うのが 今回の記事にある 米国ETFかな。

今回は 数年前に ぼったくり商品と気付かず購入してしまった 3倍3分法ファンドを売って新たに購入したのがvoo ❣️








s&p500に連動する米国ファンド。
手数料は0.03パーセント。
年4回の配当金は米ドルで出る。








今は割高だという人もいるけど 無視だな。

運用手数料は0.2%と少し高めだけど ナスダックへの投資ファンド
QQQも魅力あり!










VT に関してはeマクシススリムオルカンの投資信託のほうが 日本の市場で買え しかも 手数料も0.05%強なんで ETF0.07%より魅力あり❣️







VT Iは全米株式ファンド。
これより 私はs&p500かな。

買ったあとは とにかく放置。

投資のもっとも強い味方は 時間❣️

最低でも15年は放置だな。
この先どう育つかが 楽しみ❤️

こちらは 日々お世話になっている
両学長の おすすめETFの動画↓


楽天証券でのETFの買い方は
こちらを参考にさせていただきました❣️


2023-9-21



グローバル3倍3分法ファンド 俗名 グロ3 を 売りました

2023年09月09日 | 読書 本 YouTube ゲーム 資産運用
2020年2月に購入し3年持ちました。
始めはよかったのですが
どんどん純資産額も基準価格も減り続け
パフォーマンスもマイナス20〜25%😭。・°°・(>_<)・°°・。

つまり 100万円の投資金額が80万から75万円に減ってしまったって事。
コロナ後 世界的には 株価は上昇しているにも関わらずです。(^◇^;)

あまりにもパフォーマンスが悪すぎる。
しかも 来年から始まる 新ニーサの対象外。
つまり 良い商品では無いと 国が判断したって事だと 私は理解しています。

同時期 同額で始めたs&p500はプラス約60%✨💖
つまり100万円の投資額が3年で 160万円になった計算です!

基本は バイアンドホールド なのですが いろいろ調べた結果 グロ3は 今見切る事がベストだと 判断し 売りました。

損失分は 勉強代ですね!

2023-9-8

大好きな温冷交代浴は 痩せる効果もあるらしい♪

2023年09月08日 | 読書 本 YouTube ゲーム 資産運用
温冷交代浴 大好きです❣️
こんな効果があったとは‼️
初めて知りました。

私は 週2〜3回 やってます❣️

凄く気持ち良いです!


この日は あまり食欲がなかったので
少しだけ食べて 眠りました。




サバの玄米塩糀漬け
砂ずりの玄米糀漬けに胡椒
これを ヘルシオで蒸しました。







自分は欲しくなくても 家族のご飯は
フツーにいるので 作りました。


2023-9-7

とても悲しい事があり…

2023年09月06日 | 読書 本 YouTube ゲーム 資産運用
やりきれない思いでいると
この フレーズが 浮かんできた




悲しくて 悲しくて 身も心も
やつるるほどに…

ああ なんて 悲しい気持ちを表した
素晴らしいフレーズなのだろう…。

強烈な悲しみに襲われた時
この曲を聴くと 癒されるかもしれません。

救われました。(T . T)😭😭



2023-9-5


あか あお 黄色 りんご 八朔 ほうれん草

2023年03月15日 | 読書 本 YouTube ゲーム 資産運用


今日の晩ご飯
スープカレーは旦那さん作
海老味噌
蒸し鶏
酢きのこ納豆




美味しいご飯は幸せですね。

今日は 中田のあっちゃんのYouTube大学の講演で 仮想通貨に興味持ちました。

ビットコインにイーサリアム。
聞いた事はあるけれど まだ 口座開設には至っていません。




でも 一体どうやって買うのか
やってみたいなって思いました。

世界は ブロックチェーンの時代に突入。

しっかり勉強して 付いていきたい。






2023-3-12




「不要不急の外出自粛」も マスクと一緒に 廃止すべき!(寒波)

2023年02月01日 | 読書 本 YouTube ゲーム 資産運用
(((o(*゚▽゚*)o)))

もー ほんと この堀江さんのYouTubeメッセージ 笑う〜❣️

明日から 日本全国 寒波が襲うので
不要不急の外出は自粛してくださいって‼️⁉️

ほんと ふざけていると 私も思います。
(笑)(笑)

私もホリエモンに同感‼️

「不要不急の外出自粛」も
マスクと一緒に 廃止しろ〜〜〜‼️」

2023-1-24

ここ最近の読書 八朔収穫 野菜の買い物 これで950円

2022年12月19日 | 読書 本 YouTube ゲーム 資産運用
今年は八朔の木をしっかり剪定したので
収穫数は15玉くらいかな。





近くのスーパーでは土曜日が特売日。
こんなに買って950円。
嬉しいプライス❣️





相変わらず オーディブルで耳読書しています!


















Amazonで月1500円で読み放題はありがたい!

オーディブル1ヶ月無料体験はこちら

そして この日の晩ご飯は こちら





2022-12-10