goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せみいつけた

前向きな金太郎あめのような生き方を目指しております(^^♪

福山市引野町に 3/1 OPEN した ベジッポ食堂

2019年03月26日 | グルメ


家族で
ベジッポ食堂へランチに行きました。

大きなフォークが目印♪



3/1にopen したばかりの 倉庫型 野菜ランチのお店♪
水曜定休。
土日営業されています。

ご飯お代わりok❣️




アフタードリンクは なんと!100円❣️



棚には 本に見える 絵画がずらり♪



旦那さんも 喜んでました。




メニューはこんな感じ♪






カフェよしうら の向かい辺りにできました。



とても美味しくて オシャレで
おススメのお店です❣️

食べログはこちら

2019-3-17

cafe「よしうら」のオムライス と  抹茶シフォン

2019年03月05日 | グルメ


今日は 父のデイサービスがおやすみなので お昼ご飯と 3時のお茶タイムに
実家へ 父の様子見に 行きました。

お昼ご飯は 味噌ラーメンを。
コーヒー☕️を淹れ
お茶も用意しておきました。

3時には あんぱんとコーヒーを。
水分摂取だけは しっかりさせたくて…。

お仏壇には ご近所様に頂いた ひなあられとトリュフチョコレートをお供えしました。

そのあと Mちゃんと一緒に 「よしうら」のオムライスを食べに行きました。



噂通り ふわふわで とても良いお味でした。コーヒーとセットで1000円あまり。

Mちゃんは 抹茶シフォンとコーヒーをオーダーです。



素敵な盛り付けでしょ❣️



こちらの写真は アプリ フーディーで




Mちゃんが撮影してくれました。
綺麗に撮れて 驚きました。

若いMちゃんからは 私の知らない世界を教わることしきりで嬉しいです❣️

cafe よしうら 過去記事はこちら


2019-2-26

「カフェZ」岡山市 南区

2019年01月24日 | グルメ



前から行ってみたかった 奥田から
車で5分の カフェZ☕️

グルメなジム友に 場所を教えてもらい
レイトランチ(17:00まで)の キッシュランチをオーダー♪



今日のキッシュは
モッツァレラチーズと 白ネギのキッシュで
あっさり味で 好み〜❤️



Zコーヒーも 良いお味。

ゆったり ゆっくり くつろげる
隠れ家風の おしゃれカフェ☕️



2019-1-19

最上稲荷初詣の帰り... 丸亀製麺所

2019年01月16日 | グルメ



丸亀製麺 の 季節限定うどん
かに玉あんかけ

丸亀製麺を超えるうどん屋さんを
私は知らない…(笑)

なぜなら 只今の季節限定カニ玉あんかけうどんの 美味しさ
と言ったら 言葉を忘れるほど ❗️

ネギを好きなだけ 山盛りにして
頂きました〜❣️



丸亀製麺 様
ありがとう😊〜♪(´ε` )

2019-1-11

開店10周年 やまもと商店さんの手打ち焼きそば は 麺がモチモチで美味しい❣️

2018年12月08日 | グルメ


やまもと商店さんの手打ち焼きそば
初めて食べました。




麺がモチモチで美味しい❣️

お土産に 焼きそばソースと
箱入り 焼きそば 持ち帰りしました。




相方は 39円のハイボールを頂きました。




山本商店さん 開店10周年 おめでとう㊗️ございます‼️







2018-12-2

cafe フォーシーズン 福山東手城町 では 運が良ければ カメレオン君に会えます~♪

2018年11月09日 | グルメ




こちらは フォーシーズン 外観 内観

セイロで蒸した野菜を
沢山食べる事ができるランチのお店が
福山市東手城町にあります♪
ジョイフィット東手城からなら
車で3分くらいの場所。




蒸し野菜ランチ950円
玄米ごはん か パンを選べます。




運が良ければ カメレオンのナポレオン君が お店のどこかに 止まってます(笑)




ラプンツェルのカメレオン そっくり


* 画像はネットよりお借りしました


営業時間
朝9:00〜17:00
月曜日 第2 第4日曜日 定休


フォーシーズン 食べログは こちら


2018-10-31

イリヤちゃん&リナちゃんの ジョイントエアロで汗だくに💦💦💦 そのあとは Mちゃんと 豚珍館へ・・・

2018年11月06日 | グルメ



ハロウィン週間の今日は
ジョイフィット東手城で
イリヤちゃん&リナちゃんの
ジョイントエアロで汗だくに💦💦💦

イリヤちゃん リナちゃん
ご一緒した皆様ありがとうございました!

楽しい ハロウィンバージョン
曲はスリラー👻のエアロでした❣️



そして

踊ったら 食べます。(笑)



川口東町にある とんかつ屋
豚珍館で 山盛りのキャベツ 山盛りの赤米ごはんに
しっかり出汁の効いた卵入りの味噌汁。

鹿児島県産の黒豚のヒレカツは
サクサクで美味〜♪
家族へのお土産は カツサンド♪





幸せな とんかつ時間でした❣️

福山にいらした際は
ぜひ 一度 行ってみて下さいね。
都合が合えば ご一緒に〜❤️❤️😽❤️

食べログサイトはこちら


2018-10-28


福山 立樹(たちき)さんの名物弁当550円

2018年11月01日 | グルメ


東桜町から住吉町へ移転されたのを忘れていて
お弁当を予約して 取りに行ったら
東桜町にあった 立樹さんは 当然 空き店舗に 。。。

急いでネットで調べて 住吉町に移転した 立樹さんに GO❣️
10分ほどで到着。
無事 予約したお弁当を受けとれました。

おかずは日替わり。
おにぎり屋さんなので ご飯が実に美味しい❤️
開店して 30分で完売する日も珍しくない 予約必須の お弁当屋さんです。

あっちこっちここでランチさんの
素敵な 「立樹さんご紹介ページ」はこちら



2018-10-25

岡山 まるえんの 秋刀魚うどんに 舌鼓❣️

2018年10月29日 | グルメ


日曜日
高屋 で 太田ちゃんの 素敵なリードのエアロで汗を流したあとは
高屋のお友達 iさん❤️に教えて頂いた まるえんの 秋刀魚うどんに 舌鼓❣️

秋刀魚好きにはたまらない一品❣️

お店の雰囲気も すっごく良くて感じいい❣️
途中で i さんも顔を見せて下さり
お話できて さらに嬉しいひとときとなりました❤️
♪(´ε` )

ジョイフィット高屋からなら車で12〜3分
奥田からなら20分くらいの場所にあります。



ランチ営業のみで
木曜休みで15時半までです♪
駐車場有

また お友達と一緒に来たいお店です❣️

食べログこちら


2018-10-21

Apple sweetsさんの発芽大豆味噌♪は まろやかで 自然なお味です

2018年10月18日 | グルメ


我が家の主人の趣味は
ボーリング🎳🎳🎳♪
今日は 総勢9名の ボーリング仲間でのゲームで なんと‼️ 優勝したらしい。

景品は 参加費1500円の
商品券 1500円。(笑)

参加費が無料になった感じかな😜

話を聞くと 週一の ボーリングレッスンで 意識しているのは 「体幹」なのだそう。

私は 別の場所で 「体幹」を意識して 踊ってます (笑)(笑)
ジム職( 事務職… では ありません) な 奥さん (笑)

さて!
今晩 大人の男子ご飯は
鶏手羽元のにんにく酢醤油煮。
お酒の進む いいお味です❣️
余りご飯で 塩にぎり も 作ってくれました。

お味噌は 我が家で 大好評の 発芽大豆味噌♪まろやかで 自然なお味です。
Apple sweetsさんのお店で買えます♪


2018-10-12

塩田君のエアロ 濱田irのエアロ カラパンでランチ のあとは エアロ 夜の部 ミサミサちゃんのエアロと菊本irのエアロのレッスンを受けました

2018年10月03日 | グルメ



奥田で充実の木曜日
4レッスン コンプリートです。

午前中は 今 ノリにのってる 塩田君のエアロ 午後からは 濱田irのエアロのレッスンに参加しました。



濱田先生のエアロも 頭を使うので 踊っていて 楽しいのが
本当に 好きです❣️上手く踊れるようになりたいな❤️

空き時間には 仲良しのお友達と
素敵なイタリアンのお店 カラパンでランチ。

お店の真ん中に井戸があり 一番奥に 緑の庭がある お洒落〜なレストラン♪
お料理は 薄味で 大好きな味❤️



私だけでは きっと見つけられない 穴場のお店でした。
Iさん ほんとにありがとうございました‼️☺️

カラパン食べログはこちら



その後 岡山イオンで 買い物して
未来屋書店へ。椅子とテーブルのある部屋が 2箇所あり
ゆっくり じっくり本が選べるのには 感動しました。

バックミュージックも 優雅系♪
いい 本屋さんを見つけました❣️



そして そのあとは
エアロ 夜の部へ。。。

ミサミサちゃんのエアロと
菊本irのエアロのレッスンを受けました。そして
お友達からは 新潟土産の 柿の種を頂きました。
s さん ありがとうございました。
おやつに頂きます❣️

2018-9-27

福山市卸町のモグーテさんで 父と一緒に 美味しいタルトを頂きました

2018年10月01日 | グルメ



今日は 月に一度 父の歯医者通院の日。
診察後は いつもどおりのカフェタイム。

今日は 卸町にある mogte さんへ一緒に行きました。
父の好きなモンブランが完売していたので かぼちゃプリンタルトにしました。
私はブルーベリータルトと カフェラテ。



昔は お洒落なお店が苦手な父でしたが
今は 私と過ごす お茶タイムを とても喜びます。

「 今日は楽しかった〜」
と 車中で 何度も言うので
泣きそうになりました…。

親孝行… しっかり します。。。
(/ _ ; )

家族へも ケーキをお土産にしました。



若い方が されているステキなカフェ。
応援したくなりました。

 モグーテさんのご紹介を素敵にされているblogはこちら


2018-9-25

焼きとん porco・・・ 福山駅南 歩いて五分♪

2018年09月12日 | グルメ



焼きとん porcoにいきました。




隠れ家みたいな 真っ白なお店。

デートに 女子会に お勧めのお店。



シェフはこの道30年のベテラン!
阿部寛 似の イケメン紳士 です♪


福山に こんな お洒落で
ヘルシーな お店ができて
幸せな気持ち❣️



豚の内臓を 美味しく 食べやすく調理して 提供して下さいます。

感動の 焼きとんのお店。

お通しは もつ煮



今晩は 夫婦で ポルコへいきました。



生ではなく
真空低温調理済の
お刺身のような食感の モツ盛り合わせ。



真空低温調理って 生食みたいな食感♪


アボカドわさび



レモンサワーは こんな感じで提供されます❣️



クラッシュされた氷は焼酎を凍らせてある‼️ びっくりです❣️
レモンも凍らせてある!
一押しドリンクです❣️

ここの レモンサワー 最高でした❣️




野菜のバーニャカウダ🥦🥦🥦

こんなに柔らかな 砂肝
初めてです❣️

てっぽう( 直腸)・・・やわらかい~~

豚の軟骨… これ ちょい苦手でしたが
脂を抜いてある トロトロで
コラーゲンがたっぷり❣️
美容に良さそう。


豚のこめかみ 1頭分。
ほんとうに 豚肉なの?!
牛肉ステーキのような 食感❣️
カルシューム コラーゲンたっぷり♪
すべて 油抜きしてあるのも嬉しい♪

玉ねぎのグラタン




〆は 豚足のリゾット




あまり料理が美味しいので 飲み過ぎて
食べすぎてしまいました。

全て 美味しい‼️


お値段も手ごろ♪




あまり 教えたくないお店ですが
この記事を読まれた方は ラッキーです♪

一緒に行ってみたい 私のお友達♪
もしいらしたら 連絡してね。
(*^-^*)
ご案内します♪

焼きとん porco ひとさらさん の記事はこちら

2018-9-6