goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せみいつけた

前向きな金太郎あめのような生き方を目指しております(^^♪

今日の晩御飯は 伊勢うどん❣️ ふわふわです❣️😊

2025年02月22日 | 日記





今日のエアロは 泉さんの上級エアロと
西田さんのオリジナルエアロ❣️
総歩数は14277歩❣️

庭のプランターのネギが



痩せほそりながらも 少しだけ収穫できたので
伊勢うどんと納豆に 添えました。

緑が少しでもあると
映えます❣️

2025-2-18

確定申告の準備完了

2025年02月08日 | 日記
2月最初の火曜日。
午前は泉さんのエアロ
午後は西田さんのエアロ
月初めは ゆるい感じで進んでいきました。

西田さんエアロのあとはダッシュで帰宅し
確定申告の手続きをするため 青色申告会へgo❣️

2時間以上かかりましたが
消費税の申告まで全てできました。

基礎控除は48万円。
少ないよね💦

国民民主党 基礎控除の引き上げ
頑張ってくれ❣️

まあ とりあえず
確定申告準備は 
ほぼ完成 終了です❣️

2025-2-4

月曜日 奥田でエアロ2本

2025年02月07日 | 日記





今日は 濱田さんのエアロと
草加さんの ランランエアロのレッスンに参加しました。
草加さんのエアロは ポジションもよく
しっかり踊れて 大満足❣️

楽しかったなあ。
しっかり12000歩も達成しました。




Aちゃんから 手作りの八朔ジャムとお菓子をいただきました❣️ 感謝🥰




Aちゃんのお菓子は プロ並❣️








月末に カニ食べ放題🦀🦀を予約しました。
初めて行くところなので
よかったら また リポートしますね❣️

2025-2-3

土曜日の事

2025年02月05日 | 日記


菊本さんエアロと
窪井さんエアロは
どちらも 初中級。

夜はフィッタのお風呂で温冷交代浴。

今日は 凄くすき焼きが食べたくなり
お家で すき焼きしました。





目標歩数を14時過ぎには達成しました。





岡山奥田そばでランチできるお店を探していたら グリーンエッセンという 好みのお店を見つけました。




ついでに 福山の府中焼きのお好み焼き SORAさんを ジムの方から 凄く美味しかったと ご紹介いただきました。




ここ 以前 別の方からもいい評価を伺ったので 機会があれば行ってみたいです❣️











2025-2-1

今後 ひどく風邪をひかないために気をつける事❣️

2025年02月02日 | 日記







昨日一週間ぶりに ジム活復帰し
2レッスン参加のち お風呂に入って
帰宅。 少しこめかみの引き攣りを感じたので またもやぶり返しか!?
との心配をよそに 火曜日のエアロ中級2本も無事こなせて ホッとしました。

今回の風邪 インフルエンザ&コロナは
抗菌薬使用で約20日での完治となりました。

いろいろ調べてみると
自分自身の免疫力をもう少しあげる必要を感じています。

風邪を予防する最強の方法は
睡眠を8時間の実践だというお医者さまもいました。
ちょい睡眠時間が少なくなっていたのが反省です。
スマフォを夜9時以降は触らないのを目標にします。

あと首周りを温めるのに マフラー
ネックウォーマーを活用する。
温かい格好をする。これも取り入れていきたいです。

あと ビタミンDの補給かな。



ちょいサプリも加えてみたいとおもいます。

2025-1-28

ふるさと納税 の今

2025年01月25日 | 日記


昨年末 役所にふるさと納税の残金を調べてもらったら 少しだけ枠があったので
返礼品に北海道でホタテをいただきました。
13500円の寄付で700gの帆立が、今日届きました。


ふるさと納税が始まったのは2008年からなので
今年17年目。
我が家は2015年からふるさと納税を始めたので 今年で丸10年になります。
私が ふるさと納税始めた頃は 1万円納税でお米が10キロもらえていましたが
今は13000円で5キロのお米がもらえるまでにサービス激減。
物価も上がり 返礼品の割合も 寄付金の30%から
20〜25%に減額されました。


国が餅まきして
ほんとに得なのは 開始からしばらくのみで だんだん改悪されていきます。

太陽光発電の補助金
や idecoなんかもそうですよね。どんどん改悪されてます。今 nisaが話題になっていますが10年後20年後改悪されないとも限りませんね。

せめて 長生きをして 出口までしっかり見届けたいものです。

いつまでもあると思うな 国のサービス
ってね💦

2025-1-22




インフルエンザはなかなかしつこい💦

2025年01月24日 | 日記
お味噌汁に鶏ミンチと玉子を入れ
変わり雑煮にして温まりました❣️

良くなったと思っていた風邪が
ぶり返し13日目。なかなかしつこいです。
今は 肺の清浄化中。
まだ こもった咳が出ます。痰はかなり綺麗な色になりました。

完全に元に戻るには3週間かかりました!
って言う方もいたり…。

今回は もう医者に行かず 安静にして
自力で治そうとチャレンジ!
週末まで様子をみて どうしてもだめなら
お医者様に診ていただこうかなと思っています。


夜は塩鍋の素に野菜たっぷり入れて
お餅1つ入れました。
野菜天は夫が大好き❤
私も美味しくいただきました。

年末に 我が家でついて丸めたお餅を大量に冷凍しているのが重宝します❣️

2025-1-21

筆ぐるめのソフト30

2025年01月21日 | 日記
筆ぐるめのソフト30は メルカリで手にいれました。
Windows11に対応しているグレードのものにしました。
到着したら インストールして 住所録データをバックアップののち 引越ししたいと思います。

ただ この引越しがよく分からないので プロに手伝ってもらおうと思います。

私が利用しているのは 春日のパソコン屋
レッドサン。
頼りになります❣️

レッドサン HP

2025-1-17

「パソコンの初期設定完了」

2025年01月20日 | 日記





今日は お昼から時間が取れたので
到着したパソコンの初期設定を始めて
最終段階の 回復ドライブ作成も終了しました。5時間ほどで完了。

設定とデータ移行は
なんとかできましたが
ハガキ作成ソフトだけインストールを
プロに手伝ってもらおうと思います。 







新しいパソコンは 起動が早くて
快適です。
以前のパソコンは 起動に3分もかかっていたので💦
よく辛抱したと思います😆

機械オンチの私でも パソコンの設定ができるなんて 数々の事が どんどん分かりやすく簡単になっている 時代の進化を感じています。

Windows10のサポートがこの秋終了しますし パソコンの買い替えや設定をどうしよう?と思っている方 今はYouTubeでも分かりやすく説明してくれているYouTube rもたくさんいますので ぜひチャレンジしてみて下さいね❣️

自分で設定すると 2万円くらいは得します♪ 

2025-1-16

週末 孫の初誕生祝の際のお土産に 麦醤油糀作りました。

2025年01月18日 | 日記


週末の神戸訪問の際のお土産です❣️

久しぶりにUSBを購入しました。




新しく購入したパソコン用のリカバリー用に1本。 もう1本は バックアップ用。

パソコンがきたら いよいよ 久しぶりに パソコンの設定を自分でやります❣️

がんばる😤💪 (笑)

晩御飯はこちら💁‍♀️







2025-1-15

「初めてネットで自分のパソコンを買ってみた♪」

2025年01月16日 | 日記


購入したのは 2023年製のものだから
型落ちの製品
Inspiron 15 ノートパソコンだ♪

YouTuberパソコン博士タイキさんの一押し品だから きっと大丈夫🙆と思い
価格コムからDELL公式のサイトにジャンプしてポチりました。

どうしても 確定申告用に必要なので
経費だな💦

メモリー16GB 
ストレージM.2SSD 512GB
cpu    16104G
で 62978円でした。

本体は iPhoneより かなり安い 笑。
しかも かなり性能は良さそうで
良い買い物ができたかも 思っている。

設定は 自分でできるところまでやって
できないところは 有料で
パソコン屋さんに手伝ってもらおうと思うので いくらか上乗せ料がかかる予定。

それにしても
パソコンをネットで選んで購入したのは
人生初体験だ。

パソコンの設定は 随分昔Windows xp を会社で一度だけやった事がある。
それっきりだわ。💦

今年秋には Windows10のサポートが終わるので Windows11へのアップグレードを新年のはじめに自分でするのかと思うと、嬉しいと同時に チョッピリ ドキドキする💦 

良い経験だ 😆
たまには ドキドキもないとね 🤭笑

パソコンの買い方はこちらを参考にさせていただきました💁‍♀️
これから購入予定の方にはきっと参考になると思います。よろしければどうぞご覧下さいね❣️

⭐️タイキさんのパソコンの選び方動画


パソコンの設定の仕方はこちらが大変分かりやすいので こちらを参考にやってみます💁‍♀️
⭐️ 新品パソコンの設定動画



2025-1-13

今日はゾフルーザのおかげで インフルエンザウイルスが激減した事を実感した日でした。

2025年01月14日 | 日記

熱は完全に下がり 体調もほぼもとに戻りました。

脅威の回復力❣️

インフルエンザは6年ぶり。
あの時より ゾフルーザの効果をより感じました。

今の時代に生まれてよかった〜❣️
ありがたい インフルエンザのひとときでした。

明日からは 家事を普通にできそう。

そして 
火曜日からは エアロに復帰出来そう❣️

2025-1-11

どうやら風邪ひいたみたいで 夜中ほとんど眠れなくて 朝を迎えた。

2025年01月13日 | 日記

今日は一日 ゆっくりしよう。

というわけで 朝から15時ころまで
水分だけはしっかりとり 布団に潜っていたものの 全く良くならないので
医者に行き検査をしてもらいました。

すると コロナとインフルエンザ両方に感染していたよう。

ゾフルーザと鼻水の薬
あとは 風邪初期症状を抑える漢方をいただき 飲んだら 少し楽になった感あり。

夜中に38.9℃熱が出て
翌朝には36.2℃まで下がり
食事も摂れた。

やっぱりゾフルーザって凄い威力‼️先人の開発に感謝‼️

2025-1-10

こちら 岡山の青空❗️

2025年01月12日 | 日記
冷たい気温の日
奥田 井本さんのエアロを受けに
行ってきました。
こちら 岡山の青空❗️
空気が冷たいと思ったら
お隣県 兵庫県の 孫一たちが住む神戸では 雪が降ったみたいです。




さすが 子どもは元気ですね❗️

雪遊びしたみたいです❣️☃️

あまりにも寒くて 眠気に襲われたので
今日は家で 熱めの湯♨️に浸かり早く寝ます❣️

一旦布団に入ったものの 手のひらあたりがホカホカし のどがイガイガして
風邪ひいたみたいで 眠れず…
検温したら 37.8℃。

久しぶりの発熱です。







2025-1-9