goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せみいつけた

前向きな金太郎あめのような生き方を目指しております(^^♪

大型家具他の片付けは 親切丁寧 仕事きっちりの ベンリーさんに お願いしました

2021年07月09日 | 増改築 リフォーム 家電 断捨離 竹仕事
離れ家の片付けが ほぼ完了しました。
来月8月 もしくは 再来月には
解体作業に 入れそうです。









大型家具他の片付けは
親切丁寧 仕事きっちりの ベンリーさんに
お願いしました。

3人で 約1時間の作業でした。

見積もりどおりの請求書。

安心して 仕事をお願いできる業者さんです!


竹をベンリーさんに切ってもらいました 

2020年12月10日 | 増改築 リフォーム 家電 断捨離 竹仕事






竹をベンリーさんに切ってもらいました

paypayが使えて
しかも 福山市がやっている
20%戻ってくるキャンペーンも使えて
ラッキーでした♪






2人で2時間きっちり しっかり働いて下さり
ずいぶんスッキリしました

ありがたい業者さんです❣️




この 山のような 竹を これから切り刻んで
ビニールに詰めて ゴミ出しします

台所の引き出しを2箇所 プチリフォーム♪しました❣️

2020年08月29日 | 増改築 リフォーム 家電 断捨離 竹仕事
やましたひでこさんの断捨離の動画でヒントを頂き  私もやってみました。
ひとつめは以下





1.  キッチンの引き出しの中の 
古〜い 仕切りケースを断捨離し 
新しいものに変えました。
サイズを変える事ができる優れもの♪


2つ目はこちら






2. コンロの下に ゴミ箱を2つ設置して
 燃えるゴミとリサイクル品を投入できるようにしてみました。
引き出しを閉めるとゴミ箱が隠れるので
ダイニングが スッキリしました❣️






ゴミ箱 と 仕切り箱は ニトリで調達♪

しばらく この形で 使ってみます❣️
 
2020-8-28

Benryさんは明朗会計  仕事きっちりで 助かります❣️

2020年07月11日 | 増改築 リフォーム 家電 断捨離 竹仕事



今日は 雨の降る中 我が家の

高く伸びた庭木の先っちょを切って頂きました。
Benryさんに木を切って頂くのは 今回で3回目。
毎回 手早くリーズナブルに お仕事して下さり
凄く助かっています。






木を切るのが好きだという 職人さん!
礼儀正しくて 仕事きっちりで 
いつも感心します!

事前に 見積しての明朗会計❗️
今の時代は これじゃなきゃね♪




ゴミの処理までお願いすると プラス1万円要るので
こちらは 自分たちで処分して 節約です❣️

今後 できる所は自分たちでして
庭師さんには 松の剪定だけお願いする事にして

あとはベンリーさんにお願いする事にしました。

2020-7-10

お掃除ロボット第2段! iLifeA7 が あまりにも良かったので iLife Vシリーズも購入

2020年06月12日 | 増改築 リフォーム 家電 断捨離 竹仕事





お掃除ロボット第2段!
iLifeA7 が あまりにも良かったので
iLife Vシリーズも購入しました。

先程到着したので 早速充電しました。

Vシリーズの中では1番ダストボックスの大きいものがV8e。

Aシリーズとの大きな違いは
水拭き機能が付いている所と ブラシが無い所です♪
(水タンクとモップは別買いです)






ブラシが無いので 髪の毛とかペットの毛
毛足の長いカーペットとかが絡みませんので
お手入れが楽そう♪

まずは使ってみます♪

拭き終わるまで ジーっと見ていましたが 拭き残し無く 全面拭き上げてくれました。
かなり賢い❣️




入って欲しくない部屋の手前に これを置くと
その向こう側には行かないのも 賢い❣️






私の場合 国からもらった10万円は 家電で使い切りそうです(笑)

皆さまは 何に使われるのかな?

2020-6-8

和ダンスの鍵が壊れても あきらめないで❗️

2020年02月07日 | 増改築 リフォーム 家電 断捨離 竹仕事




和ダンスの鍵が壊れてしまい
開かなくなってしまいました。
(^◇^;)
もし 同じように困っておられる方がいたら
大丈夫❣️
私の場合は 鍵は無事で 施錠本体が摩耗して壊れてしまっていました。

壊れた部分を はずして カギ屋さんに持って行ったら
カギ屋さんに 1500円で 売っていました。
ホッ♪





私が利用したのは
福山市春日町にある アカギさん♪
2020-2-2

ミニ温水器が水漏れしていた洗面台取り換え工事終了

2019年11月11日 | 増改築 リフォーム 家電 断捨離 竹仕事


ミニ温水器が水漏れしていた洗面台。
やっと リフォーム完成です❣️
30年使いました。
長年使うと 水回りは特に痛みますね。

 

今年我が家では 台所 お風呂の水栓 洗面所 と
水回りの修繕が続きました。
あ〜 お札に羽根が生えて飛んでいく〜。
大きくなって戻っておいで〜〜♪♪
(笑)

2019-11-5


台所の流し台を新調しました

2019年10月23日 | 増改築 リフォーム 家電 断捨離 竹仕事


台所の流し台を新調しました。


築50年の我が家です。
傷んだところを直しながら 家族で大切に住んでいます。


流し台を変えるのは
私が嫁入りしてから
今回が2度目です。


でも 前回は完全にお姑さんの好みだったので 
今回初めて私の好きなようにさせてもらえました❣️


好きなようにと言っても 予算がありますし
住居は 金銭的な利益は生みませんので 最低限に。


今回 台所は 食洗機が壊れたのと 浄水器の繋ぎの工事不良で水漏れするのと 
台所家電を使いやすくするための配線工事 
この3つが柱でした。





食洗機はビルトイン式にしたので
調理がしやすくなりました。


また 浄水器の本体はトリム。
もう10年以上使っています。




今回は 大工さんお手製の台で
上に上げてもらい 調理スペースを広くしてもらいました。


還元水が気に入っているので 
蛇口がザワついていますが (笑) 


このまま 工夫しながら 壊れてしまうまで
使用し続けるつもりです。
(カートリッジは もちろん毎年交換しています❣️)


コンセントも🔌差し込みしやすい位置に付けて頂き
大満足です。




コンロはIH 2つに加えて 土鍋が使えたり
ドリップ珈琲を保温しておいたりできるヒーターが付いています。



ガスコンロ時代に気に入ってよく使っていた
リケンの大型圧力鍋も 復活できそうで 楽しみです。


2019-10-19



お気に入りのバッグ の ハンドルカバー

2019年06月24日 | 増改築 リフォーム 家電 断捨離 竹仕事


これは 同サイズ 同デザインを リピートし続けているバッグなのですが
毎回 ハンドルの傷みが残念で仕方ない気持ちでおりました。

ところが 今回
こちらのハンドルカバーのおかげで




まだまだ使えるバッグに蘇り 嬉しく思っております。

お気に入りのバッグなのに

ハンドルだけ 傷んでしまい
残念に思っておられる方が おられたら

ぜひ お試し下さね♪

凄くいいですよ!!

メルカドさんは岡山県の会社です♪
私は 楽天のメルカドさんで購入しました!

2019-6-16

...........



ハンドルが ぼろぼろになり
お気に入りのバッグながら 処分しようとしていた最中

楽天で ハンドルカバーを購入し

レビューを書いたら

嬉しい事に もうひとセット プレゼントしてくださり





またまた 捨てる直前のバッグが

新品同様に 蘇りました!



おそるべし!
メルカドさんの ハンドルカバー♪

2019-6-19

床下に 炭(すみ)を敷いてもらいました

2018年11月13日 | 増改築 リフォーム 家電 断捨離 竹仕事



「住まいのメンテ」
古い家は 結構手入れが要ります。
今日は 床下に 炭(すみ)を敷いてもらいました。

敷いた面積6坪。

今年は雨がたくさん降り
我が家の床下は 相当な湿気… (^^;;。

下駄箱の中の 革靴👞👞が カビるほど… ( ; ; )で
仕方なく…。

施工後 しばらく カビ臭かったのが
さすがの 炭パワー‼️

ほとんど臭わなくなりました。
ふぅ〜。
( ´Д`)y━・~~

2018-11-7