OT園通園日記

車椅子生活の母を老人ホームへ訪ねる日々。でもそればかりではいられない!日常のあれこれを書いています。

今日は料理の日

2011年12月30日 | 料理

30日。

昨晩のうちに、お煮しめの野菜はすべてすべて剥いて、朝からはそれらの料理に取りかかる。

今日は一日中、料理をする日なのだ。

お正月準備のための大事な一日、もしかすると私が一年で一番働く日。

 

今朝から作ったものを書き上げてみよう。

 

お煮しめ。(里芋、ニンジン、ゴボウ、ハス、コンニャク、高野豆腐、百合根、くわい、しいたけ)

全部別々に煮るから、けっこう手間がかかる。

 

海老の炒り煮。

腰が曲がるまで達者でね!

 

九州から、頼んでおいたブリ1本が届いた。

今年のブリは、6kgほどの良く太ったもの。

捌くのは、ホントに力仕事で、けっこうたいへん。

でも、一年に一度の大きなぶり、一本無駄なく使いこなそう。

まず、ぶりのお刺身の柵取り。

お重箱用に、ぶりの照り焼き。

頭と中骨部分で。ぶり大根。

柵取りをしてでる、骨のある身の所は、昆布巻きに。

 

ローストビーフ。

長男が買ってきてくれた1.7kg の大きな固まり。

これも一年に一度の大作なので、ワクワクしながら、オーブンに入れる。

さっききれいに焼き上がりましたよ!

 

中華おこわ。

1.5kgのもち米、中に入れた具は、豚バラ肉、中華ソーセージ、ニンジン、キクラゲ、しいたけ、シナチク、松の実、ギンナン、クコの実…かな。

半分に切った竹の皮で包む。(26個できたよ~!)

半分を夫の実家に持参するので、一時間ほど蒸した。

五香粉がいい香り、ちょっと味見がしたいなぁ…。

 

レンチェフーゼリーク。

ハンガリー料理も一つくらいは。

レンズ豆を新年に食べると、お金に恵まれるらしい。

ぜひ、恵まれたいもんだ!

 

サラダ用の蒸し鶏。

 

うずらの卵のカレー煮。

なぜこれがおせち料理なのかは謎。

でも、子どもの頃から、これがお正月に出てきた。

だから、今年もつい作ってしまう。

うずらの茹で卵50個、剥くのに1時間かかった~!

 

ほぼ作り終えて、今9時半。

ほぼ12時間、料理をしていたことになる。

出来れば、デザート用のチョコレートスポンジを焼きたいんだけど、気力が尽き欠けてる。(腰も限界だし)

さあ、どうしようかなぁ。