吉住健一・地域活動レポート

 新宿区議会議員、東京都議会議員としての地域活動を掲載しています。

4月29日 みどりとリサイクルのフェア

2009年04月30日 | 10.地域 自然・緑化・CO2

200904291315000   恒例の柏木地区青少年育成会主催のリサイクルフェアが行われました。

 晴天の中、昼を過ぎてからつくと大勢の人で賑わっていて、模擬店の食べ物は売り切れていました。ここで、食事しようと思っていたので昼を抜いてきたのですが、思惑が外れて残念でした。
 フリーマーケットも定着してきてたくさんの出店がありました。植木市もなかなかきれいな花が並んでいました。


4月28日 議員団総会

2009年04月29日 | 16.視察・研修・見学

  今期の後半の役割分担などを話し合うために区議団総会を開きました。私自身は、特別に希望を出す立場ではないのですが、なるべく影響が出ないような部署に配置になります。
 総会後、自治基本条例についての勉強会を開き、意見を出し合いました。あんなもの作らなければ良かったと言われないものになればと思います。実感としては 作ろうという意思のある人だけの思いで作ると大半の住民が納得や理解を出来ないものになるのではないかと危惧しています。


4月27日 いろいろな打ち合わせ

2009年04月29日 | 18.出来事 2009~2000

   都議選が近づいてきたので事務的な準備も徐々に増えてきます。今日は、車上運動員(ウグイス嬢)になる予定の人と打ち合わせをしました。

  その後、社会保険労務士会の会合に出席し、ご挨拶をさせていただきました。

その後、事務所に戻り作業をしようと思い、早稲田で夕食を食べたあとに事務所に着くと鍵がありませんでした。私が鍵を事務所に置いたまま外出し、事務所のスタッフが戸締まりをして帰っていたので入れなくなってしまったのです。

 仕方なく、たまには早く帰ろうと家に向かいましたが、町会長のお店が開いていたので生ビールを一杯だけ飲んで帰ろうと思ったら、話し込んでしまって夜中になってしまいました。


4月26日 つつじまつり

2009年04月27日 | 15.地域活動・2009

 百人町明るい会の二世会主催の「つつじまつり」が開催されました。もちつきや模擬店、手品や落語など様々な催しがありました。

200904261355000  私は、例によってもちつき要員で、ひと臼やらせてもらいました。搗くよりも、こねる時のほうが力を使います。
 午前中は、柏木グランドゴルフ協会の第30回大会でプレーをしました。

 その後、富久町方面の第一朋友会という高齢者クラブの総会に出席し、つつじ祭りへと駆け込みました。

 午後はしばらく書類整理をし、夕方から近隣町会の総会に出て、住まいの町会の青少年部の会議に出席します。


4月25日 新宿第二保育園隣接地マンション計画

2009年04月26日 | 09.地域 住環境

 2月以来、保育園の横に浮上したマンション計画についてご相談を受けています。建築主は当時「かんぽの宿」の一括購入騒動で話題になっていたオリックスグループの不動産部門の会社です。
 そこに土地があって、利用できるお金があって、法律に適合しているのですからマンションを作るのは自然な成り行きかもしれません。でも、いくらなんでも敷地境界にぎりぎりまで近付けて計画するのは、配慮がないなと感じずにはいられません。

 建築主は、決して説明会には出席しません。権限のない断ることを任された代理人と交渉しても事態に大きな変化は望めません。しかも、条例上、交渉できるのは住人であり、保育園の保護者は話し合いの場からは遠ざけられます。

 十数年前に同じような事態が発生した時には建築主の資金繰りが破たんしたため建設計画がなくなったのですが、今回はそうはなりそうもありません。この陳情はしばらく長引きそうです。


4月23日 若松地区明治神宮崇敬会世話人会

2009年04月24日 | 15.地域活動・2009

  知り合いからの紹介で『明治神宮崇敬会』の新年会にお招きいただきました。

 ところが、その時は公務で出席できなかったので、世話人会が開催されるとのお話を聞い
てお邪魔させていただきました。
普段は、新人なので出席する会合が少ないのですが、たまたま重なってしまっていたので懇親会から出席をさせていただきました。なんとなく顔見知りの人も増えてきて、居心地が良かった気がします。


4月24日 ツバメの巣

2009年04月24日 | 18.出来事 2009~2000
200904241017000  知り合いの方との待ち合わせで箪笥区民センターに行きました。すると、入口には「ツバメ注意!」の表示が・・・。
 見上げると、電灯の傘の上にツバメの巣がありました。出入りの際は刺激しないよう注意して通ります。
 ちなみに、ツバメは人の住むところに巣を作り子育てをするので商売繁200904241017001 盛のシンボルとしても考えられています。区民センターが繁盛し、地域が活性化する兆しだといいのですが。

4月22日 文教委員会視察

2009年04月23日 | 16.視察・研修・見学

200904221102000 毎月第四水曜日は常任委員会の視察です。今日は、戸山小学校と戸塚第一小学校、牛込第三中学校の三校を視察しました。
 戸山小学校では、学校を取り巻く現状と以前抱えていた課題を克服するまでの取り組みの他、学校内学童クラブの説明などを受けました。

200904221153000  戸塚第一小学校では、小中連携教育について、またそのテーマとしての英語教育の取り組みについて説明を受けました。そして、給食を試食させていただきましたが民間委託が順調に行われているとの説明を受けました。

200904221331000  牛込第三中学校では、部活動の取り組みや人工芝、その他樹齢200年以上の樹木を見せていただきました。緑が多く残されている校地でした。


4月21日 自治・分権特別委員会

2009年04月21日 | 19.区議会 2007~2009

 今日の委員会は自治基本条例の検討経過についての報告を受け、それについての議論を行いました。いろいろ出てくるであろう論点の中で、地域自治に関する部分の話題なので時間をかけて議論しようということになりました。
 自治制度や地方分権を研究する学者さんが好みそうな事例に飯田市や上越市といった自治体があります。しかし、それぞれの自治体は十数個の個別の自治体が市町村合併で一つになった地理的にも分断され、広大な面積をもった地域です。もともと一つの自治体で、地0的にも生活圏にしても渾然一体となっている新宿区とは状況が違います。制度を作れば、住民の自治が確立するのか、自治意識が高まった結果新制度が必要になるのか、ヒヨコと卵のような関係になってしまいそうな議論でした。
 来週自民党区議団の中で意見調整をすることになりました。個人的な意見は発表しませんが、本を読んで勉強するとその本を書いた人の意見にとらわれる傾向があるのではと思うので、知識として文献は読んでも、現場の地区協議会や青少年育成会、町会の人たちの意見や話しを見聞きしながら、住民にとって必要な制度設計を見極めなくてはと思います。


4月20日 玄海さん3代リレーの会、区議会OB会

2009年04月21日 | 15.地域活動・2009

 今日は新宿の名店「水炊き玄海」さんの先々代の逝去を受けた開かれた三代リレーの会にお招きをいただきました。

 かつて与謝野馨代議士の秘書をしていた時代に新宿花園地域を回らせていただいていたのですが、懐かしい皆さんがお見えになっていました。ご遺影に献花をすませ、お清めの席に上がると美味しい水炊きのスープが振る舞われていました。

 その後、区議会議員待遇者会(2期以上区議会を務めた先輩方の会)との懇親会に出席し、先輩方のお話を聞かせていただきました。現役を退かれて久しい先輩方は、とてもお元気で私の先代の新井康文先生も小倉喜文先生や野口史章先生も二次会までご一緒してくださいました。私は、別件で一次会の会場から二次会の会場への移動の間にもう一件会合をすませてきたのですが、80歳を超えてなおタフな先輩方に驚きました。


4月19日 家庭の絆を学ぶ会

2009年04月21日 | 15.地域活動・2009

 知人の紹介で、家族の崩壊を無くすことを趣旨とした講演を聞きに行きました。

 私もゲストとして、スピーチをしたのですが、話している自分が家庭をおろそかにしていたので、午後だけ子どもと一緒に過ごすことにしました。妻子は、既に「子どもの城」に出かけるつもりで支度していたので慌てて合流し出かけました。

200904191610000  「子どもの城」には、いろいろな遊びの道具や遊具制作などの準備がしてありました。よつや広場のおもちゃの博物館も素晴らしかったのですが、ここもなかなかのしかけがいろいろありました。夜、帰宅後に娘が作った「カッコー笛」が置いてあったので思わず吹いてしまいました。当然のことながら、娘が激怒しました。とほほ…。


4月18日 西大久保児童遊園リニューアル

2009年04月19日 | 09.地域 住環境

 実家の近所にある西大久保児童遊園が地域の人々の検討会でリニューアル案を作り、完成され開園式が行われました。

200904181209000  この児童遊園は、植え込みの木が大きくなるにつれて見通しが悪くなり、昼でも鬱蒼とした雰囲気になり、ホームレスが住むようになってからあまり子どもも寄り付かなくなっていました。
 小学生の頃は、砂場で城を造ったり、山や川を作って水を流したりと思い出の場所でした。馬のような形をしたジャングルジムのような遊具や、小さ目の滑り台など昭和の香りのするものは消え、今風の巨大な滑り台が出来ていました。開園式には中山区長や同期の下村はるお議員が来ていました。
 こんなに人が集まっているこの公園を見たのは初めてでした。


4月17日 自民党女性部決起大会

2009年04月17日 | 18.出来事 2009~2000

200904171308000  自民党都連女性部の大会といえば、明治座でというのが定番です。今日は華やかな雰囲気の中、1000人を超える女性が集まり激励されました。
  挨拶をする女性陣は淀みなく、力強く話していて、「なんでこの人たちが立候補しないんだろ」とマジマジと見てしまいました。
  先日の都連のパーティと同じで、15秒メッセージがありましたので、コンパクトに話をしました。
 「昨日よりは今日、今日よりは明日、明日よりは明後日、より良い東京づくりに参画させてください!人生をかけて頑張ります!」 家族はいい迷惑ですね。終わったら家庭サービスしなくては・・・


4月16日 鯛焼きがいっぱい

2009年04月17日 | 15.地域活動・2009

 今日は、近々開く会合の準備で地元を回りました。その後、会合を開いてくださるようお願いできそうな人のところを回ったり、通りがかりに出会った知り合いにリーフレットを渡したりしながら、お客様が事務所にいらっしゃるので夕方には帰所しました。
 とりあえず、風で吹き込んできた枯れ葉が階段にたまっていたので掃除をしたり、事務所のビルの前も枯れ葉で散らかっていたのでほうきで掃いたりしていると、明るいうちから自分は何をやっているのだろうと時間の使い方を間違って1るかなと考えたりしながら、今度から掃除は朝しようと結論に達しました。
 そのうち、飛び込みの陳情者が訪ねてきて弁護士さんを紹介し、それでも約束の人が来ないのでポスターの裏に両面テープを貼っていると近所の奥様が箱一杯の鯛焼きを差し入れにきてくださいました。9匹入っていたのですが、事務所のスタッフが3人なので一人三個()づつでおなかが一杯になりました。カスタードクリームが入っていて、美味しかったです。


4月15日 区議団総会

2009年04月16日 | 19.区議会 2007~2009

 午前中に区議会の各派幹事長会が開催されたのを受けて、午後から自民党区議団の総会が開催されました。

  任期の半ばを迎えて、常任委員会の入れ替えや特別委員会の構成の変更、議会選出の審議会委員の任期切れに伴う委員選出などが議題に上がりました。
 その他、自民党区議団の執行部の人事も話し合われ、同期の小倉利彦議員が新幹事長に選出されました。副幹事長には樋山真一議員、幹事には吉住はるお議員、団長には桑原公平議長が就任することになりました。

 幹事長職は、会派内の要職なのですが、忙しくても手当がつきません。しかも、会派のメンバーのために自分の時間や労力を割いて活動することも多いため、重責です。新幹事長には大変な仕事を引き受けてもらえたことに、宮坂俊文前幹事長には2年間のお務めをいただいたとに感謝を申し上げます。