吉住健一・地域活動レポート

 新宿区議会議員、東京都議会議員としての地域活動を掲載しています。

12月25日 天皇陛下ご即位20周年

2009年12月28日 | 18.出来事 2009~2000

20091225  今上天皇がご即位されて20年の月日が経過しました。

 激動の時代の昭和の跡を受けて、新しい皇室像を戦後に即位された陛下としてお務めをいただいています。
 近年は、ご体調が思わしくないときもある中で、被災地へのご激励の旅や、国民の安寧を祈るための祭祀など、公務は人知れず過酷なものがあります。

 どうか、一日でも長く、お健やかにお過ごしいただけますよう祈るばかりです。


12月24日 市ヶ谷自衛隊餅・餅つき

2009年12月28日 | 15.地域活動・2009

20091224  地元に自衛隊の駐屯地と防衛省がある関係で自衛隊友の会に入会しています。

 地元の方のご紹介で、入会していますが、地域における自衛隊へのご理解とご協力を得るための取り組みには、心から賛同するところです。
 今から、何年も前のことですが、イラク派遣の当日に餅つきが開催されたことがありました。あの時の緊迫した雰囲気は今でも忘れられません。

 日本人を守ってくれる同盟国や世界の国々に対する協力は、日本人の責任でもありますが、その任務にあたってくださっている自衛官の皆さんには本当に頭が下がります。


12月15日 外郭環状線促進議員連盟会合。 12月16日 平成20年度東京都決算不認定

2009年12月28日 | 15.地域活動・2009

20091215 鳩山政権が出来て、都政としてもっとも直接影響を受けたものの一つに外郭環状道路の整備の問題があります。

 アジアの諸国では、あっという間に整備し、世界的な都市として力をつけてきているのに、今の政権は目先の子供手当のためには、経済や都市の発展は関心がないようです。
 今日は、都内の経済団体など20団体の皆さんと議員連盟との会合をもちました。

 この要望を実現するための手段として、話し合った結果、民主・公明・自民と三会派からそれぞれ意見が出され、要望書を政府宛に出そうということになりました。
 外郭環状道路に関する活動は民主党の大沢昇幹事長が議員連盟の幹事長として、超党派で取り組んでいます。

 国土交通大臣との面会なども大沢幹事長経由で議連としてお邪魔したようですが、大臣が「必要なものは作りますよ」と話してくれた二日後に予算が凍結されて、視察や様々な要望活動を行っています。 今の内閣は、舌の根も乾かないうちに前言を翻しますので、最後まで分かりません。

 12月16日 平成20年度東京都決算不認定

 すったもんだの挙げ句、史上初の決算不認定となりました。考え方の違いがあるので、議論しても仕方がないという気がしますが、多数をとったら好きなことをしていいという人たちに判断を委ねることの危険さを感じました。
 議会で議決した予算に従ったことが否定されるのならば、職員は何に従って業務を執行すればいいのか分からなくなることでしょう。

 民主党は「決算の新しいあり方」を作ったと自賛していましたが、議会構成が変わるたびに、このようなことが繰り返されたら、議会の議決に従うことが空しくなると思われます。選挙で多数をとった私たちがすべて正しいというロジックは時間が経てば正しかったのか間違っていたのかわかることでしょう。

(修正済)


12月9日 知事に緊急要望提出

2009年12月28日 | 02.都議・2009

20091209  9月に都議会自民党として、政策集団への生まれ変わりの一環として少子・高齢化政策推進本部という組織を立ち上げました。

 今回は、集中的に討議した「中間のまとめ」を来年度予算に反していただくために緊急要望をもって知事室にお邪魔しました。
 私自身は高齢者対策部会の介護ワーキンブグループで活動しています。


12月7日 対馬フォーラム

2009年12月28日 | 18.出来事 2009~2000

20091207  韓国と接している国境地域では国境紛争があります。その中で有名なのは竹島なのですが、日本人の常識では対馬は日本領なので国境紛争ではないのですが、韓国では対馬も韓国領だと主張し、条例まで制定してしまっています。

 また、自衛隊の守備隊もいるのですが、その隣地を韓国資本に買い取られたり、基地内を見渡せる場所に土地を買われたりするなど、不安な状況になっていますので、啓発のためにフォーラムを開催しました。
 (仮称)国境離島法というものが、前政権のときにある程度作ろうと言う気運もあったようなのですが、政権が変わって、国権よりも友好重視の方針に変わっているので、地方から声を上げようということで超党派・超自治体で行いました。


12月1日 サッポロビール会

2009年12月28日 | 18.出来事 2009~2000

20091201 新宿区区内の運送業の方々が中心となって協同組合摩天楼という組織を作っています。

 高層ビル等への搬送の際に、それぞれのクルマが別々に搬入していたのでは、時間的にも、経済的にも、環境的でも効率が良くないということで、同一の高層ビルには協同組合で搬入しようという主旨で作られたようです。

 そして、その運ぶものというのが「サッポロビール」の商品で、その関係からサッッポロビール会を組織し、この会を運営しています。 毎回、会長の村山正治さんの音頭で楽しい会が催されています。


11月28日 柏木不動尊

2009年12月28日 | 05.地区 淀橋

20091129  恒例の柏木不動尊の秋季例祭が行われました。今日は、この後各地の行事があるため、片付けが終了した後は急いで着替えて飛び回りました。
 夜は、知人のお通夜に参列した後、地元町会の部長会に出席。町会の副会長を拝命しているので、極力時間に遅れることが出来ないので大変です。


11月28日 大久保小学校創立130 年式典

2009年12月28日 | 18.出来事 2009~2000

20091128  母校である新宿区立大久保小学校の創立130周年式典や祝賀会に出席しました。明治12年12月12日が本当の創立記念日ですが、祝賀の会は今日でした。

 ノーベル賞を受賞した小柴博士も在学したことがあるとのことで、特別授業を開いてくださったとのことで、記念の全校生徒による写真の下敷きには博士も写っていました。


11月27日 パトロール体験

2009年12月28日 | 09.地域 安全・防犯活動

20091127  9月に早稲田大学の大学院の講座で「自民党はなぜ負けたのか」という主旨の授業で講演をした際に、自分がなぜ議員になろうとしたのかという話の中で、大久保地区の自主警備の取り組みについて話したところ、その講座の指導教授が関心をお持ちになったそうで視察をセッティングすることになりました。
 セッティングをした以上、立ち会わなくてはということで他の会合はキャンセルし、夜警のお手伝いと多国籍な町の課題について住民の方々と学生さんに説明して回りました。


11月25日 外郭環状線視察

2009年12月28日 | 16.視察・研修・見学

20091125  都内の道路は都心部を中心に放射状に伸びていますが、横の連繋が出来ていない為に、外側から外側に行く際には、いったん都心部に入ってから別な放射状道路に入って外部に出て行くという構造になっています。
 その為、時間も効率的ではありませんし、燃料代もかかり、二酸化炭素の排出量も増えていくという状態になっています。とはいえ、都内での用地買収は住民の納得と予算の準備が用意には進まず、計画が停滞していました。そこに、景気対策の一環として、費用対効果の高い事業をということで予算化されていた用地買収の予算が、政権交代後凍結されてしまいました。こども手当の財源がなかなか見つからないからでした。
 今回の視察は、必要性を理解している超党派の議員連盟として、実際の現場を視察し、どのような工事をどのような場所でしなくてはならないかを改めて知る為に行われました。


11月24日 花園神社二の酉

2009年12月28日 | 18.出来事 2009~2000

20091124  今年は、一の酉が雨に祟られたので二の酉はものすごい人だかりでした。熊手は、昨年と同じ店で買うにしても、雰囲気を味わう為に寄る露天は満員で、いつもの店に入れませんでした。(実家の近所の方が経営)
 一の酉のときに、寒かったのでまた来ると言い残し、二の酉の前夜祭の時も満員だったので明日来ると言ってしまったのですが、三回めも満席で入れず、地元町会の町会長のお店で一杯やりながら、今年の反省をすることにしました。


11月22日 西富久地区再開発組合設立総会

2009年12月28日 | 15.地域活動・2009

20091122  虫食いの町としてテレビでも流された西富久の再開発がいよいよ再開発組合の設立が認められ動きだしました。私が区議会に入ったころも、町づくりのあり方について真剣な議論がされていて、環境建設委員だった私も町会の集まりなどに呼ばれ、いろいろ伺ったことがありました。今後は、スムースに事業が振興し、これまでに費やした労苦が報われるよう願うばかりです。