Fun with NATURE

人と人、人と自然をテーマに
まっちゃの環境、自然、あそびの広場

湖上タクシー

2008-10-22 | 自然


下見のため、湖北尾上港へ
湖上タクシーの松岡さんと打合せ。
「時間あったら、琵琶湖へ出てみる?」で、湖上タクシーで琵琶湖へ連れて行ってくださいました。

琵琶湖で生業をされている松岡さんの琵琶湖、自然環境への思い、子ども達やお客さんに伝えていきたい思いを聞き、熱い教育者であると感じました。

船のエンジンが止まり、ただ沖合いを見つめるだけ。
姿が見えない鳥達の羽ばたく音や鳴き声、遠くを通る車の音が聞こえる。
まったいらの琵琶湖の上で、どんどん五感が研ぎ澄まされつつ、頭の中がきれいなものに満たされていく感じがしました。

滋賀に住んでいても、琵琶湖を感じることなく生活していることが多い昨今ですが、今日改めてここに生かされていると感じました。

旧暦と暮らす

2008-10-19 | ライフスタイル


里山倶楽部の新田さんから旧暦講座のお知らせを頂きました。
講師の松村先生は、千刈ミーティングでもお世話になりました。
旧暦だけにとどまらない素晴らしい方です。
松村先生の講座や生き方は、私にとって、とてもスローで、刺激的でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
旧暦と暮らす ~ 暮らし方、生き方を考える講座 ~

生活様式が欧米化する中で、忘れられていた日本のよき伝統が
近年再び注目されています。それらはただ懐かしむだけでなく、
今の暮らしに生かしてみると意外なおもしろさや発見があるもの。
実用新案の「旧暦カレンダー」を企画・発行されている講師をお迎えし、
旧暦と暮らす人々の実例や「旧暦新暦対照図」の作成を通し、
季節の移ろいを知る暦=旧暦を楽しく学びます。

■日 程 :平成20年11月6日(木)、7日(金) 2夜連続
■時 間 :19:00~21:00 受付18:30
■場 所 :大阪市立中央青年センター 1号室
 JR環状線または地下鉄「森之宮駅」下車、西へ徒歩10分。
 地下鉄「谷町四丁目駅」下車、東へ徒歩8分。
 中央大通南側。施設駐車場なし、近隣あり。
■講 師 :松村賢治さん 「旧暦と暮らす」著者
■募 集 :30名。要事前申込み。定員になり次第締切り。
■参加費 :一般3,000円(2日分)里山倶楽部会員1,000円 当日持参ください。
  *「旧暦カレンダー2009年版」、講師著書「旧暦と暮らす」他を販売予定。
■持ち物 :筆記用具、飲み物、(2日目)色鉛筆4色
■申込み、問い合せ :氏名、連絡先を添えて 担当 新田まで。
 FAX.06-6964-0406 
 E-mail nittapoc@ceres.ocn.ne.jp @は@に変更してご利用ください。
 注)受付後、特別な場合を除いて連絡はいたしません。当日会場にお越しください。
■主催 :NPO法人里山倶楽部 里山環境教育オフィス

片付けることと魅せること

2008-10-14 | 自然
どちらかと言うと、モノを溜め込む方である。
小さな頃は何かを拾うために下を向いて歩いてたし、誰かが捨てそうなモノはとりあえずもらっておく。
思い切って捨てるには、時間がかかる方だ。

要らないものを引きずり、無駄を溜め込んで、さらに膨れて何か分からないものが増えていく。

必要なものを見極め、使えるように整理することが必要だ。

きちんと整理されたものは直ぐに使える、わかりやすい、そしてキレイだ。
キレイなものは、自らだけでなく相手に訴える力を持つようになる。

そしてその力は人を変える力となる。
魅せる力。

大津祭り

2008-10-06 | Weblog


大津の街中を夜通ると、お囃子の音が聞こえてきます。
提灯が灯る二階の部屋を見ると、笛や太鼓を持った大人、子どもが熱心に練習している姿が見えました。
山車も組み立てられ、涼しい秋が少し熱くなります。

来週末の10月11日、12日は大津祭りの宵宮、本祭です。
実は、毎年秋の連休は仕事が入り、一度もお祭りを見たことがないので、とても残念ですが。