Fun with NATURE

人と人、人と自然をテーマに
まっちゃの環境、自然、あそびの広場

夏休み最後

2010-08-31 | Weblog


今日で夏休みも終わりで、私の夏休みシフトも終わりです。

夏休みシフトと言えば、聞こえは良いですが、遊びではなく、仕事のことです。
8月には計4回の宿泊キャンプを実施していましたので、曜日感覚もなく、毎日出掛けていました。
今年の夏は、連日報道されているように猛暑が続き、ほんとにえらかったです。
両親も日中クーラーをつけて過ごし、「今年はほんまにクーラーないとあかん」とこぼしてました。

キャンプや活動中には、特に熱中症に気をつけて、水分を摂り、帽子をかぶりとかなり気をつけていたのですが、キャンプが終わって気が抜けた時に、体がだるくなり、頭痛がして足がむくんで、ジンマシンがでたりすることがありました。

夏前から暑さに体をならすため、体を動かし汗をかいて、太陽の光を浴びていたのですが、今年の暑さはそれを超えていたようです。

人間の体の許容量を超えて(感覚を超えて)暑さがやってくることの怖さも感じます。
気候変動で、ジワジワと暑くなっていくのではないかと思っていましたが、限界点を越えて一挙に変化が起こり、すべてが狂ってしまうのではないかとも思ってしまいました。

明日からは2学期。頭と体のシフトを入れ替えてと思うのですが、猛暑はまだ終わらないようですので、気を抜かず体をつくっておかねば。

PHOTO:長浜市の南浜から。今年は琵琶湖で泳いでなかったなぁ。

少しの実り

2010-08-19 | 環境


夏前に植えたキュウリが成長しました。
知人には「え?今頃?」と言われてしまいましたが、植えたのが遅かったのです。

ゴーヤと一緒に種から育てたのですが、ゴーヤはF1のようで実はならず、今年はゴーヤチャンプルや熟した甘いゴーヤは食べられなさそうです。

その分、キュウリが隔日でちょっとずつ収穫できるようになりました。



プランターに植えた稲も、近くの田んぼに比べると高さも、茎の太さも半分ほどで弱弱しいのですが、花が咲き、なんとお米となる実が入っているようです。
どれだけ収穫できるか、お茶碗1杯分にもなるだろうか、分かりませんが楽しみにしています。

河内の風穴

2010-08-16 | Weblog


夏休み前半の暑さも、雨が降り少しましになりました。
お盆休みで、多賀町の「河内の風穴」へ。

小学1年生の時に行って以来です。
記憶では、パンツ一丁になって冷たい川で遊んだことのみ覚えています。
(風穴へ入った記憶がありません)

山道を少し登り、蒸し暑いなぁと思っていると、一気に冷風がやってきます。
風穴の入口(=出口)から気温12度の風が白い塊となって吹きつけ、クーラーどころではありません。冷凍庫に入ったような気がして、体がスーと涼しくなっていきます。

中は、大きなドーム状になっているところあり、体をかがめて入るところあり、時折天井から落ちてくる冷たい水滴にヒヤッとしながらのちょっとした冒険です。

洞窟はさらに奥があり、地底湖や暗闇ならではの生物などもいるようですが、一般には開放されていません。
しかし、多賀の深い山を通ってきた地下水の冷たさやその量に、自然の大きさと深さを感じます。



長い距離は進めませんが、地球の不思議を知る良い機会でした。

ちなみに、その昔犬を放したところ伊賀から出てきたとの言い伝えがあるそうです。



キャンプ

2010-08-12 | 椋川


椋川キャンプの3泊が終わりました。

多くの子ども達がサポーターと一緒に、椋川の人々の優しさに包まれて、食に自然にと過ごした4日間でした。

キャンプを通して椋川に寄せて頂いてかれこれ10年近く。
毎回、毎回、新しい学びがあります。
椋川の食、川の生き物、歴史、暮らし、田んぼ、畑、すべてが毎回新鮮で、地域の方から新しいことを教えて頂きます。
私にとって、終わることのない学びが、楽しみの一つです。

今日は、台風の影響で大雨です。
次のキャンプは2泊。子ども達と今度はどんな学びが待っているのか、わくわくしながら準備をしています。

暑さに負けず

2010-08-02 | 椋川


もうすぐ、椋川キャンプです。

サポーターの方とも打合せや下見をしたり、参加者の方と連絡を取ったりと、準備が進んでいます。

新しく椋川に来てくれるサポーターが、椋川キャンプを、子ども達との活動を、通して、椋川を好きになってくれたり、地域に目を向けてくれるきっかけにしてくれたりなればと思います。

サポーターが楽しんだり、いい顔をしていると、子ども達もそこから楽しみ、椋川や自分の町そして、自分の大切なものを学んでいくと思います。

今年もいろんな個性の子ども達がやってきて、多くのサポーターに囲まれて、おじいさん、おばあさんからたくさんの学びを得ます。

昨日もほんと暑かった。しかし、暑さに負けない楽しさや学びを提供していきたいと思います。