Fun with NATURE

人と人、人と自然をテーマに
まっちゃの環境、自然、あそびの広場

2/17のスキニシー学校

2020-02-20 | スキニシー学校
今週月曜日はスキニシー学校開催日。子どもと大人4組が来校しました。


子どもたちは、まずは泥遊び。日曜日の雨でドロドロになった所で遊び始めました。
「近くのお家で伐採された木があるから一緒にもらいにいかない?」と声を掛けると、「行こう!」と。


男の子たちが一輪車で出かけました。一輪車は荷物が乗ると、うまく力の配分をしないと操るのは意外と難しいのです。
仕事をしながら、体幹を鍛えているとうまく言っておきましょう。

と出かけたのですが、アラカシの木は相当に重たく、一輪車では1往復だけ。結局軽トラで運ぶことになりました。


薪運びの後は、竹の家づくりの開始。上手に脚立に乗り、自ら切り出した竹を地面に打ち付けています。

今日のお昼はカレー。しかも二種。普通のカレーとグリーンカレー(小松菜のグリーンとココナッツミルク入り)です。
来月にマルシェでスキニシー学校の保護者チームで出店を検討していて、そのお試しです。

ミルサーで火を通した具材を細かくしていき、グリーンカレーにしていきます。


意外と時間がかかりましたが、美味しそうなカレーが二鍋できあがりました!

ひと皿に茶色と緑のカレー。カレー好きには幸せな取り合わせ。アイルランド国旗のようです。


お腹が膨れて、縄跳び大会。そして綱引きに展開。朝のドロ沼を挟んでの綱引きはスリル満点です。


夕方には小学生会議。ゲストが来てくださり、来週から勉強の時間を作ってみることに。


汚れた廊下を女の子たちが掃除機をかけて、さらに雑巾で磨いてくれました。
ツルツルになりました。掃除好きな女子たちありがとう!

今回は、ゲストが来てくださり、勉強について話しあうことができました。
幼児がいたり、遊びに夢中でなかなか勉強について話しあう機会を最近は取れませんでした。
これまでの小学生ミーティングでも時々勉強について話しあってきましたが、なかなか実際に動くところまでいきませんでした。
ですが、機会を作るとそれぞれの勉強への思いや不安などが出てきます。
ゲストとも、子どもたちが分かることを楽しめて、子ども自らが学び取っていく勉強の方法を試行錯誤していこうと話しています。
「遊びたい」も子どもの欲求ですが、「学びたい」「分かりたい」も素直な欲求です。学んで分かった時の子どもたちは本当にとてもいい顔をします。分かろうと考え、考え、考えている顔もいい顔です。それぞれの子どものペースでいい顔を増やしていきたいと思っています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿