おやじのあーるしーぶろぐ

北海道で電動ラジコンカーを楽しんでいます!!

2017タミグラ北海道大会~その10

2017年08月08日 22時23分55秒 | らじこん
【2日目】

予選開始。

コミカルグランプリクラスは52台のエントリー。

予選は第4レースから第9レースまでの6レース。

GF-01

GF-01

自分は1番目の第4レースに出走。

予選は9台走行になりますが、コングヘッドが3台います。

1回目は後列スタート。

1コーナー後にジャンプ台があるのですが、そこで大混乱。

その後は2回ほどハイサイドしてコースマーシャルのお世話に。

6周2分1秒で暫定26番手。

FFグランプリクラスは32台のエントリー。

FF03EVO

ちょっと走らせるのがもったいないボディー。

でも転倒してもカーペットだからボディーには優しい?

予選1回目は、後列スタート、巻き巻きで良いところなし。

原因は不明。

10周、2分4秒で24番手。

コミカルグランプリクラス予選2回目。

2回目は前列スタート。

2回目

1コーナー入口でちょっと接触、5番手以降にポジションダウンしますが、1周目で3番手に浮上。

前2台はコングヘッド。

ストレート1本分までは離れていないのでついていけばコングヘッド1台くらいはオーバーテイク出来るかも。

1分過ぎ、周回遅れがどんどん出てきます。

ストレート入口前のジャンプ台で接触、転倒。

コースマーシャルに助けてもらいましたが、ここで大幅にタイムロス。

前輪と後輪の間にフェンスが引っかかり10秒以上ロス。

ここで周回遅れに。

7周2分11秒で結局予選総合20番手でBメインとなりました。

焦っていた訳ではないのですが、フェンスに引っかかるとは。

FFグランプリクラス予選2回目。

アライメント等を再度見直し予選2回目に挑みます。

でも、この大事な大事な前列スタートでしたがやらかしました。

タミグラ初のフライング。

なぜかドライバーーーズのところでちょっと動いてしまいました。

仕方なく後列スタートのマシンを先行させ最下位からスタート。

後列スタートのマシンがぶつからないかドキドキでした。

1周目8台中7番手に。

マシンの感じは予選1回目より良い感じ。

1回目より思ったところにマシンを寄せられます。

2周目、6番手に。

3周目、5番手のマシンと接触、転倒。

5~6秒タイムロス。

その後もマシンの感じは良かったのですが、10周2分7秒と1回目よりタイムダウン。

予選総合は27番手となり、決勝ではもう少し良い走りが出来そうな感じでしたが、昨日のMAZDAクラスに続き予選落ちという厳しい結果に。

11周、24番手までが決勝レースに残れました。

2日間4クラスに参加し、2クラスで予選落ち。

もっと練習しないといけませんね。

続く、、、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする