おやじのあーるしーぶろぐ

北海道で電動ラジコンカーを楽しんでいます!!

今度は半田ごて

2009年11月29日 21時07分40秒 | らじこん

半田ごてが壊れました。

この前ガス式の半田ごての修理が終わったばかりなのに。

今度はメインで使用しているやつです。

先日のレースで波打ったバッテリーのシャンテを修理しようとしたところ、半田ごてがあまり熱くなりません。寿命ですね。

新しいのを注文しました。

こんな感じで久々にラジコン本格復帰したところ、いろいろトラブル続きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日のレース

2009年11月27日 23時02分06秒 | らじこん

決勝レースはスタート直後からダメだった。

1コーナーでふくらみ過ぎないよう注意しすぎて失速。

後ろからの4台に抜かされた。

いきなり最下位。

気をとりなおしてレースは進むがいまひとつ。

リタイヤしたので周回数はさほど回っていないが、予選では10秒台がほとんどだったが、決勝では11秒台が多かった。

タイヤ選択ミスなのかは不明だが、予選での走りはそこそこなので、次回はもう少しがんばりたいですね。

Dscf0057 サーボは外れる。バッテリーも波打つ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のレース

2009年11月23日 22時10分07秒 | らじこん

Dscf0030 今回のコース

毎回会場まで運び、カーペット、コース枠などを設置します。

コース設営は1時間ぐらい。

まだ、真冬に比べると気温も高く朝からまあまあグリップします。

Dscf0035_2 青いのがMYマシン(F-1)

F-1クラスは4台のエントリーしかありませんでした。予選は5分間のタイムアタック。

ベストラップを競います。

予選は2位で終了。決勝レース8分間も2位で終了でした。

23Tツーリングカークラスは、5分間の周回レース。

予選1回目タイヤはソレックス24R。2回ほどコースマーシャルのお世話になり27周。

予選2回目はさらに路面が上がってきたので28Rをチョイス。ミスも少なく28周。予選4番手。

決勝レースは8台走行となり、タイヤは32R。

スタートは見事に失敗。いきなり最下位に。徐々に調子は良くなり始めましたが、絡んだ後に側面から後続車が衝突。サーボが外れて、リタイヤ。結局最下位でした。

Dscf0052 決勝グリットに並ぶMYマシン

次回は12月。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のレース

2009年11月22日 20時31分40秒 | らじこん

DRCC屋内大会に自分は2種目エントリーしました。

F-1クラスと23Tツーリングカークラスです。

F-1クラスは4台、23Tツーリングクラスは8台のエントリーがありました。

また、540ミニクラスは7台、540ツーリングカークラスには7台、合計26台のエントリーがありました。

結果は、F-1クラス2位、23Tツーリングカークラスは、8位に終わりました。

内容については後日書きます。

Dscf0046 ピットはこんな感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はレース

2009年11月21日 10時42分18秒 | らじこん

明日はDRCC久々の大会です。

マシンの準備はこれからです。

まずは夕方にコース資材の積み込みを行います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする