言葉は難しい。
あまり意識したことはありませんが、
人から言われてはたと気が付きます。
そんな言われ方したらやる気なくなるよなぁ・・・
普段どんな立派な建前を言っていても、
その一言ですべてが水泡に帰す。
自分はそんな言葉を使ってなかったか。
ここ数ヶ月の自分の言動を洗い直してみる。
大丈夫だったろうか。
どんな仕事でも使命感を持ち一生懸命にやっていることに対し、
正面から水をかけるような言葉は断じて発してはいけない。
もし方向や考え方に間違いがあるのなら、
上手に誘導してやることが大切。
やる気を潰してどうする。
モチベーションを維持させることが上司の最大の使命だろうに。
会社のことを思えばこその努力です。
あまり根に持つほうではないのでいいのですが、
発する言葉に気を付けよう!
相手の気持ちを尊重しよう!
そう思いました。
今日の教訓。
それだけでも活気みなぎるよい職場になると思います。
皆さんの職場はどうでしょうか。
なんとかしないとね、この雰囲気。。。
誰かの悪口を言うと
そのまま自分に返ってくる~とか
いわれますが・・・
居ます!そんな人
私の勤め先にも
批判の言葉が喉元まできていますが~
やはり、止めておきましょう
人の振りみて 我が振り直せ とういことで
言葉は常に慎重に発しなければいけないものですね
勿論、傷つけてはいけないし
傷をつけるまでに至らなくても
モチベーションを下げるということも
あってはいけないことです。
私も、心して~~~です。
僕はプレゼンというものを信じません。
そんな嘘よくもいけしゃあしぁとつけるもんだと、
ほんとうは聴いてて反吐が出ます。
そんな嘘のオンパレードを絶賛する風潮が、
こんな強欲な資本主義を作り危機を招来したと
僕は思っています。
そこにあるのは「傲慢」です。
何もかもを言葉ひとつで取り繕う。
実態を見えなくするための虚構の技術です。
だいたいにしてそのこて先のスキルにのみに汲々とする輩に限り、
周りの人のことなど考えもしない。
いや考えているかも知れないです。
他人をつぶし自分が生き延びるために…
言葉は時に優しく時に凶暴です。
言葉の意味も大切ですが、言葉を発する人物の有り様。
それをより見誤らないようにしています。
そう思うと言葉は可哀そうです。
発する人を選べないもの…