GUINNESS BOOK

英国系パブ&ビール飲み歩き日記+α

フィッシュ&チップス … 『Ullapool』(吉祥寺)

2005-03-27 | 日本のイギリス料理
吉祥寺の『Ullapool』のフィッシュ&チップスは、かなりユニーク。 メニューには 「二度揚げするため、15分ほどお時間を頂きます」 と書かれています。 一見塩竃焼きのようなゴロンとしたフィッシュは、衣も肉もかなり分厚く、15分かかるのも分かります。 衣が厚いので、ビネガーが良く染み込み、ベチャっとせず美味しい。 タルタルソースで食べるのも好きですね。 他の料理も美味しそうなのですが、ついコレ . . . 本文を読む

さよならMurphy's … 『Ullapool』(吉祥寺)

2005-03-27 | 日本のブリティッシュパブ
アイリッシュスタウト、Murphy'sドラフトの日本輸入が3月一杯で終了、との噂を聞き、お別れの1杯を飲みに吉祥寺の『Ullapool』に出かけてきました。 Murphy'sはアイルランドの南、コーク産。 ギネスよりややマイルドで、ソフトな味です。 ギネスとの味の差はそれほど大きくないと思いますが、このグラスやタップが無くなってしまうのは寂しいですね。 お店に置くのは4/6までだそうですが、今 . . . 本文を読む

よなよなビールNIGHTで飲み比べ … THE GRAFTON (五反田)

2005-03-26 | 日本のアイリッシュパブ
ウッドカスク(木樽)の『よなよなリアルエール』を飲みに、五反田『THE GRAFTON』まで出かけてみました。 今日は金曜、しかも日本-イラン戦のため、キックオフ1時間前から満員状態。 「ギネスワンで~す!」 (一斉に)「Ye~s!」 ちょっと居酒屋の「喜んで~!」っぽいノリですが、店員さんは元気で丁寧。 『よなよなリアルエール』はウッドカスクとノーマル(ステンレス樽)の両方がありました。 両 . . . 本文を読む

リアルエールおかわり…THE GRAFTON / INISHMORE

2005-03-23 | 日本のアイリッシュパブ
東京リアルエールフェスティバルも終わったばかりですが、リアルエール関連のイベントを2つ見つけました。 ■3/25(金)『THE GRAFTON』よなよなビールNIGHT 五反田のアイリッシュパブ『Tザ・グラフトン』に、『よなよなリアルエール』のウッドカスク・コンディションが登場するそうです。 ノーマルの『よなよなリアルエール』は最近かなりポピュラーになりましたが、木樽入りは滅多に売り出されませ . . . 本文を読む

GREEN BEER … SUTHERLAND(恵比寿)

2005-03-21 | 日本のアイリッシュパブ
INISHMOREの告知にあった『GREEN BEER』500円。 何か特別なビールなのかな…と気になっていたのですが、エビスを緑に着色したものでした。 泡に緑色の粉が少し見えるのがちょっと妖しい。 子供の頃に駄菓子屋さんでよく見かけたような綺麗な緑ですが、別にメロン味というワケではなく、味は普通のエビス。 この緑色の記憶と、舌のエビスの記憶がシンクロしないので、何を飲んでいるのか分からない、不 . . . 本文を読む

St. Patrick's Day パレード後 … SUTHERLAND(恵比寿)

2005-03-20 | 日本のアイリッシュパブ
表参道には15:00頃着いたのですが、残念ながらパレードはほとんど終了。列が脇道に消えていきました。 パレード後はどこも混みそうだったので、開店の17:00ピッタリにINISHMOREに到着。 ところがこの日は早く開けてアイリッシュのライブをやっていたようで、1F、B1とも大混雑。 今日はもう無理かな…と思ったのですが、同行の友達が「2Fのグッズも見たい」とのことで2Fのアンティークやパブグッズ . . . 本文を読む

St. Patrick's Day パレード前 … HOBGOBLIN(渋谷)

2005-03-20 | 日本のブリティッシュパブ
3/20は、表参道で恒例のSt. Patrick's Dayパレード(主催:アイリッシュ・ネットワーク・ジャパン)。 アイリッシュパブ関連でも、様々な特別サービスがあります。最近パブも増えたので、どこに行こうか迷います。 まずはパレード前に、HOBGOBLINに寄ってみました。 ちょうどパレード出発グループと入れ替わり。空いたテーブルには、大量のパイントグラスが並んでいます。 メニューも特別のア . . . 本文を読む

東京リアルエールフェスティバル

2005-03-19 | 日本のビールイベント
日本のリアルエールが一堂に会する『東京リアルエールフェスティバル』(主催:グッドビアクラブ)に出かけてみました。 比較的こぢんまりした会場ながら、500人近い来場があったそうで、なかなかの混雑ぶり。 ビールをもらう行列も長めでしたが、飲み過ぎなくてイイかもしれません。。 集まったビールは21種類。全てハンドポンプか、樽から直接提供されていました。 どれもほとんど泡が無く、ややぬるい温度で提供さ . . . 本文を読む

もうすぐ St. Patrick's Day

2005-03-13 | ビール関連ニュース
ずいぶん長いことサボってしまいました。 飲みには行ってましたし、ベルギービールの会とか面白かったんですが、一回サボっちゃうとなかなか腰が重くなってしまいます。 3/17はアイリッシュ最大のイベント、セント・パトリックス・デイ。 3/20は恒例の表参道パレードもあります。(主催:アイリッシュ・ネットワーク・ジャパン) この日は、日本のアイリッシュパブでもビールの安売りや特別メニューが提供されます。 . . . 本文を読む