2019年(令和元年)10月21日(月)
先日、少し植えているサツマイモを収穫しました。
このコンテナに2杯しかありませんでした。
落花生も一緒に収穫しました。休みのチョロ2が手伝い生きてくれました。
ことしの出来はあまり良くなかったです。
しばらく日に干します。
これは知人にいただいた栗の渋皮煮です。美味しかったです。
このところ天気も良くなって夕焼け空がきれいです。散歩道で撮りました。
あしたもまたいい日でありますように・・・。【コメント欄は閉じています。】
2019年(令和元年)10月21日(月)
先日、少し植えているサツマイモを収穫しました。
このコンテナに2杯しかありませんでした。
落花生も一緒に収穫しました。休みのチョロ2が手伝い生きてくれました。
ことしの出来はあまり良くなかったです。
しばらく日に干します。
これは知人にいただいた栗の渋皮煮です。美味しかったです。
このところ天気も良くなって夕焼け空がきれいです。散歩道で撮りました。
あしたもまたいい日でありますように・・・。【コメント欄は閉じています。】
・ さつまいもこれこの通り大地から
株に下がりて十数個かな
(縄)
・ 収穫は大夕焼けの中にあり (縄)
野菜作りしていて最も充実している、この時、
自然よ、大地よ、栽培責任者よ感謝ありがとう。
、
サツマイモの苗はいっぱいあったのですが
芋掘りの自信がないと植え付けませんでした。
やっぱり健康には気をつけなければいけませんね。
コメント欄、閉じないうちに縄文人さんからはいただいてしまいました。
後は閉めますので、皆さん、ごめんなさい。