酔漢庵【ゑゐどれあん】~エロケンの酔いどれ日記~

へっぽこプログラマーのつれづれなる日記です。

2006年7月5日の記事(「ぬ」:ヌケガラカラダ)

2009-10-28 21:07:46 | 歌は世につれ世は歌につれ
 今回は、2006年7月5日の「ぬ」:ヌケガラカラダの記事を振り返ってみたいと思います。

 この記事には、アンダーグラフの「ヌケガラカラダ」には「何もないね、何もないね」って歌詞があるのけど、歌をきいていると、何もない状態になってどうしようって感じではなく、何もない状態になっちゃったけどまあいいかって感じに聞こえると書かれています。

 エロケンがこの歌の歌詞と同じ状態になったら、何もないけどどうしようって、思い悩むような気がします。なので、「何もないさ」というフレーズの最後が短めに切られてさっぱりした感じになっているのが納得いかなかったんだと思います。

 今でもその部分については同じように感じます。たぶん、この歌を作った人は何もないけどまぁいいかってすっぱり思い切れる人なんでしょう。

 ところで、この記事を読み返すまで「ヌケガラカラダ」ってAqua Timezの歌だと勘違いしていました。アンダーグラフの歌だったんですね。

 (TSUTAYA onlineゼロへの調和/アンダーグラフで視聴できます。)

霜降と霜始降

2009-10-28 20:38:35 | 酔いどれ日記
 今の時期は、二十四節気では「霜降(そうこう)」、七十二候では「霎時施(しぐれときどきほどこす)」という時期にあたるようです。

 霜降(そうこう)は霜が降り始める季節で、霎時施(しぐれときどきほどこす)は小雨がしとしと降る季節だそうです。

 朝や夜になるとかなり冷え込むようなりました。そろそろ霜が降り始めても不思議はない気がします。

 それから小雨が降る季節とのことですが、最近は朝に小雨が降っていることが多いです。まさに小雨がしとしと降る季節って感じがします。


二十四節気と七十二候の参考書籍
大活字 季節を読み解く 暦ことば辞典


二十四節気と七十二候の参考サイト
西暦2009年(平成21年)カレンダー七十二候の説明(平成21年・2009年)

畑仕事の楽しみ日本古来の太陰太陽暦

新湊カニかに海鮮白えびまつり

2009-10-25 22:49:28 | 酔いどれ日記
 早起きして新湊カニかに海鮮白えびまつりに行ってきた。

 8時開始で30分前に行ったのに、カニ販売コーナーの前はすごい行列だった。

 それなりに待たされたけど、なまもので待ち時間が少ないせいか、思ったほど待たずにすんだ。

 カニを買ったあと、カニ鍋と白エビの唐揚げを食べた。朝食ぬきだったので、カニ鍋をたべて、ひといきついた。

告白する? しない?

2009-10-24 17:53:07 | 歌は世につれ世は歌につれ
 好きな相手ができたときに、自分から告白する人もいれば、相手が振り向いてくれるのを待つ人もいるでしょう。

 あみんの待つわは、好きな男性ができたときに相手がふりむいてくれるのを待つ女性の気持ちを歌っています。Every Little ThingのShapes Of Loveは、自分から勇気を出して告白して相手をふりませようとしているの女性の気持ちを歌っています。

 エロケン自身はは待つタイプです。告白された経験はありません。それでも、もしも女性から告白されるとしたら、自分から告白するタイプの女性がいいかな。鈍感だから、緊張しててもいいからストレートに告白してほしいです。こっそり片思いされていても、変に冗談交じりに告白されても気づかないと思います。

 でも、もう結婚しちゃったから、そんなことないだろうし、結婚してなくてもまずありえない話だな。

「Amebaなう」について

2009-10-23 21:06:49 | 酔いどれ日記
 『斬』Twitter は普及しないと思いますよ という記事に、「アメーバが「アメツイ」(笑)とかはじめて、多くの芸能人に「アメブロ」から移行させて呟かせられたら流行るかもね」と書かれています。

 斬の記事の最後の一文は皮肉で書かれたのだと思いますが、twitterでそれに関連したつぶやきを見つけました。本当にやるみたいです。こんなtwitterアカウントもあるみたいです。これって本当に本物の公式アカウントなんでしょうか?

 アメーバは芸能人や有名人の会員が多いし、本家のtwitterよりも初心者がとっつきやすくて、はじめやすいようなしくみを作れば冗談抜きではやりそうですね。

 個人的には、知名度のある芸能人や有名人が大勢いることを売りにしてユーザーを集めるアメーバのやりかたは好きではありません。有名人ありきで、一般利用者が格下に見られているというか、ないがしろにされているような気がするからです。でも、アメーバがtwitterのようなサービスをはじめたら流行ってしまうんだろうなという気もしています。

霜降と霜始降

2009-10-23 20:34:01 | 酔いどれ日記
 今の時期は、二十四節気では「霜降(そうこう)」、七十二候では「霜始降(しもはじめてふる)」という時期にあたるようです。

 霜降(そうこう)は霜が降り始める季節で、霜始降(しもはじめてふる)は霜が降り始める季節だそうです。

 二十四節気、七十二候ともに霜が降り始める季節になったということは、まさに今ぐらいから霜が降り始めるということなのでしょう。かなり寒くなってきたので霜が降り始めてもおかしくないのかもしれません。それでも、霜が降り始めるにはまだ少し早いんじゃないかという気もしています。


二十四節気と七十二候の参考書籍
大活字 季節を読み解く 暦ことば辞典


二十四節気と七十二候の参考サイト
西暦2009年(平成21年)カレンダー七十二候の説明(平成21年・2009年)

畑仕事の楽しみ日本古来の太陰太陽暦

2005年3月25日の記事

2009-10-21 20:00:46 | ブロガー3.0 ~さまよいびと。~
 2005年3月25日のオーマイDJという記事を振り返ってみたいと思います。

 この記事には、韓国映画の「オーマイDJ」を見ての感想が書かれています。ヒロインを演じていたイ・ウンジュさんのいろいろな笑顔が印象に残ったと書かれています。

 たしか、この記事を書いていたころは、イ・ウンジュさんは自殺してなくなられた直後だったような気がします。記事を書いたときはそのことに気づいていたかどうかはっきりと思い出せません。

 最近は韓国映画や韓国ドラマはほとんど見ることはありません。一時はすごくはまっていたのに考えてみると不思議ですね。イ・ウンジュさんが出演している映画をレンタルして見てみようかな。今見ると、この記事を書いていたときとはまた違った印象をうけるような気がします。

 この記事を書いていたときは韓国映画を見ていたのに今はぜんぜん見ていません。そのかわりにアニメの「ジパング」や、アメリカのSFドラマ「スターゲイトSG1」なんかを見ています。そいうったことから考えると、3年後には、アメリカのSFっぽい連続ドラマを中心にレンタルして見ているんだろうな。

2006年6月28日の記事(「に」:二輪草)

2009-10-18 16:19:35 | 歌は世につれ世は歌につれ
 今回は、2006年6月28日の「に」:二輪草の記事を振り返ってみたいと思います。

 この記事には、「二輪草」の歌詞は、仲が良いんだか悪いんだかよくわからない男女二人の物語になってると書かれています。今はそういう感じはしません。この記事を書いたときは独身でしたが、現在は結婚しています。そのせいでこの歌に対する印象が変わったのかもしれません。

 今は、歌詞に描かれている男女の関係がほほえましくていい関係だなと思います。エロケンは結婚してまだ4ヶ月ぐらいしかたっていません。まだ、大きな喧嘩もしていません。結婚してから何年もたったあとでも、喧嘩をしたとしても、この歌の歌詞のような心境でいられたらいいなと思っています。


寒露と蟋蟀在戸

2009-10-18 15:49:02 | 酔いどれ日記
 今の時期は、二十四節気では「寒露(かんろ)」、七十二候では「蟋蟀在戸(しっそくこにあり)」という時期にあたるようです。

 寒露(かんろ)は白露からひと月過ぎ寒さで露が凍るようになる季節で、蟋蟀在戸(しっそくこにあり)」はコオロギが戸の外で鳴く季節という意味だそうです。

 朝おきたときに寒いと感じることが多いので露が凍っていても不思議はない気がします。でも、自動車のウィンドウガラスが朝でかけるときに、くもっていたり、凍っていたり、ってことはまだないですね。

 それから、コオロギが戸の外で鳴く季節とのことですが、8月の終わりぐらいから夜になると虫の鳴き声が聞こえるようになりました。いろんな虫の鳴き声が聞こえていたので、コオロギがいつごろから鳴きはじめていたのかはっきりしません。でも泣き声が聞くようになって一ヶ月ぐらいはたっていそうです。


二十四節気と七十二候の参考書籍
大活字 季節を読み解く 暦ことば辞典


二十四節気と七十二候の参考サイト
西暦2009年(平成21年)カレンダー七十二候の説明(平成21年・2009年)

畑仕事の楽しみ日本古来の太陰太陽暦

宇奈月

2009-10-17 19:18:13 | 酔いどれ日記
 宇奈月に行ってきた。

 道の駅うなづきで、ランチバイキングで昼ごはんを食べた。バイキングたと後先考えずにあれこれとってしまった。気づいたら、チャーハン、ちらし寿司、とごはんものを二つとったりしていた。食べ終わったらおなかいっぱいになった。

 宇奈月の町の中を歩き回ったあとで、黒部峡谷の山の中にある露天風呂にいってきた。小さな露天風呂だったけど景色はよかった。