酔漢庵【ゑゐどれあん】~エロケンの酔いどれ日記~

へっぽこプログラマーのつれづれなる日記です。

クロスランドおやべ

2008-08-31 23:11:06 | 酔いどれ日記
 クロスランドおやべに行ってきた。

 昼間に行っても、まわりにあまり大きな建物がないし面白くないだろうなとおもっていた。なので、夜になってから行ってきた。

 あまり期待はしていなかった。だけど、思ってた以上に夜景はきれいだった。ただ、どこがどこなのかはよくわからなかった。それでも、見に来てよかったなと思った。

前夜祭

2008-08-30 23:39:29 | 酔いどれ日記
 おわら風の盆の前夜祭にいってきた。雨が降ったりやんだりしてたので見れるかどうか不安だった。

 途中、道に迷いながらなんとか会場の近くまでいくことができた。だけど、雨で街中の流しは中止になったようだった。

 しかたがないので、公民館でやっていた練習風景だけを見てきた。それでもなんとなく踊りの雰囲気はわかった。

 人がとんでもなく多いし、帰りも道が込みそうだからら、本祭りに行ったとしても、のんびり楽しめないんだろうなあ。

処暑と天地始粛

2008-08-28 20:54:40 | 酔いどれ日記
 今の時期は、二十四節気では「処暑(しょしょ)」、七十二候では「天地始粛(てんちはじめてしゅくす)」という時期にあたるようです。

 処暑(しょしょ)とは暑さがとまるという意味で、実際にはまだ残暑が厳しいことも多いが太陽の位置は下がり、朝夕は確かに秋の訪れを感じる季節で、天地始粛(てんちはじめてしゅくす)はようやく暑さが鎮まる季節だそうです。

 二十四節気でも七十二候でも暑さがしずまる季節だってことは、今の時期は本当に暑さがしずまる季節なんでしょう。雨が降ったりやんだりしているので、わかりにくいのですが、確かに暑さはしずまっているような気がします。一応まだ八月ですが、季節的にはもう秋になってるんでしょう。


二十四節気と七十二候の参考書籍
大活字 季節を読み解く 暦ことば辞典


二十四節気と七十二候の参考サイト
西暦2008年(平成20年)カレンダー七十二候の説明(平成20年・2008年)

畑仕事の楽しみ日本古来の太陰太陽暦

納豆カレー

2008-08-24 21:27:45 | 酔いどれ日記
 カレーハウスCoCo壱番屋で晩ごはんを食べた。

 興味本位で納豆カレーを頼んでみたら思った以上においしかった。だけど、よくこんなメニュー思いつくもんだなと感心した。きっといろんなメニューを考えて試食してるんだろう。

 納豆がいけるんだから、もしかしら、とろろでもいけんるじゃないかなと思った。でも、メニューには、とろろカレーはなかった。

頭さっぱり

2008-08-23 18:52:54 | 酔いどれ日記
 ユカちゃんのお店にいって、髪の毛を切ってきました。

 横の毛がかなり伸びていたのでそこだけバッサリ切ってもらうことにして、あとはお任せにした。

 頭の上のほうにくせっ毛が何本かあって、頭の上のほうでアンテナみたいにぴょこんと跳ねた状態になってるのです。ユカちゃんはそれを知ってるので、その部分は切らずに残して、横と上を切ってくれました。

 白髪対策のカラーリングもして、髪の毛も短くなってかなり、すっきりした感じがします。

処暑と綿柎開

2008-08-23 18:33:48 | 酔いどれ日記
 今の時期は、二十四節気では「処暑(しょしょ)」、七十二候では「綿柎開(めんぷひらく)」という時期にあたるようです。

 処暑(しょしょ)とは暑さがとまるという意味で、実際にはまだ残暑が厳しいことも多いが太陽の位置は下がり、朝夕は確かに秋の訪れを感じる季節で、綿柎開(めんぷひらく)は綿を包むがくが開く季節だそうです。

 暑さがとまる季節とのことですが、そんな感じはしないです。確かに一番ひどいときにくらべればかなりましになってきたと思います。それから雨が降ることが多いのでそのせいで暑さのことを感じにくくなってるってこともあるかもしれません。それでも、むしむしした感じだけは残っています。その証拠に寝る前にはまだクーラーをつけることが多いような気がします。

 それから、綿の花のがくが開く季節とのことですが、綿の花の開く季節っていわれてもぴんとこないです。綿の花ってどんなはなかしりませんが、身近にはないですね。花に詳しくないってこともありますが、身近に綿製品が少ないから、そのもとになる綿の花がどういう花なのかってこともわからないのかもしれません。


二十四節気と七十二候の参考書籍
大活字 季節を読み解く 暦ことば辞典


二十四節気と七十二候の参考サイト
西暦2008年(平成20年)カレンダー七十二候の説明(平成20年・2008年)

畑仕事の楽しみ日本古来の太陰太陽暦

メリーの「激声」、alanの「空唄」

2008-08-23 13:55:46 | 酔いどれ日記
 スペースシャワーTVのSUPER HITS 50という番組で流れるプロモーションビデオを見ていて、いくつか気になる歌があった。

 メリーの「激声」は、途中のさびの部分でギターやドラム(かな?)の楽器の音が大きくて、歌詞が聞き取れなかった。終わりのほうではいろいろな単語をいくつも絶叫しているだけだった。そしてプロモの最後にはオルゴールの音だけがかなり長い間響いていた。にぎやかしい部分もあったけだけに印象的だった。この歌、カラオケやCDではどうなってるんでだろう? 途中の演奏はやっぱいうるさいのかな? 最後にえんえんとオルゴールの音が入ってるのかな?

 それから、alanの「空唄」も気になった。いかにもいまどきの歌なんだけど、歌詞の「きみ」を「あなた」にかえて、和服を着て歌っていたら、演歌にきこえるんじゃないかなと思った。演歌の歌にもいろいろな感じの歌があります。中にはJ-POP(っていうのかな?)の歌とほとんど変わらないような歌もあるわけです。なんというタイトルの歌かははっきりしないのですが、そんな感じの歌の1つに似てるなと思ったのです。

虫の声

2008-08-21 23:58:37 | 酔いどれ日記
 夜、おとぎの森の中を歩いていたら虫の鳴き声が聞こえた。

 お盆をすぎて暑さはやわらいでいる。肌にあたる風も涼しげだった。それでも、もう、虫の鳴き声が聞こえる季節なのかなと感じた。

 気分的には、まだ夏の終わりって感じだ。だけど、実際はもう秋になってるのかな。

通り雨?

2008-08-19 22:55:30 | 酔いどれ日記
 夜の8時ごろに高岡のイオンから新港の海王丸パークまでいってきた。

 途中、雨が降ったりやんだりしていた。路面が乾いているところもあった。距離にして10kmぐらいだと思う。たったそれだけの距離の間で、雨が降ってるところとそうでないところが点々としているのは不思議な気がした。

 狭い範囲で降っている通り雨だったのかな。理由はわからないけど、雨雲が小さく細切れになっていて、そのせいで、狭い範囲で点々と雨が降ってるところとそうでないところあったのかもしれない。

内田康夫「長野殺人事件」

2008-08-18 19:58:12 | 読書
 内田康夫の「長野殺人事件」を読みました。帯を読んだので、浅見光彦と竹村岩男警部の競演ということはわかっていました。

 最初は、竹村警部が中心で話が進んでいました。しかし、途中から浅見光彦が中心になって話が進みはじめました。

 タイトルからもわかるように長野県が舞台で、田中康夫前知事がモデルと思われる県知事も登場しています。

 プロローグもエピローグも長めで、ミステリーの部分よりも物語の部分を住しているような気がしました。

 タイトルに殺人事件とついていることかわかるように痛ましい事件も起こるのですが読み終わった直後は、不思議とさわやかな感じになります。

 そう感じたたのは、最後の浅見光彦と竹村警部のやりとりがよかったせいかもしれません。