酔漢庵【ゑゐどれあん】~エロケンの酔いどれ日記~

へっぽこプログラマーのつれづれなる日記です。

陽だまりの湯

2009-09-06 23:09:25 | 酔いどれ日記
 高岡のスーパー銭湯「陽だまりの湯」に行ってきました。

 いろんな種類の湯があったけど、サウナに入っていた。エロケンはサウナに入るときは3分ぐらいの短い時間で3回ぐらいにわけて入ります。出てきたら水風呂に100秒ぐらいつかってすぐに出ます。

 無理はしたくない。でも、せっかくサウナに入るのだから、ある程度の効果は期待したい。そんなわけで、いつも短い時間で何度も出たり入ったりしています。

 実は銭湯に行く前は体調が少し悪かったのです。でも、1時間近くかけて、お風呂とサウナに入ったら、気分も体調もすっきりしました。月に1回ぐらいは、銭湯に行ったほうがいいかもなと思いました。

2006年5月23日の記事(「つ」:月のしずく)

2009-09-03 20:25:02 | 歌は世につれ世は歌につれ
 今回は、2006年5月23日の「つ」:月のしずくの記事を振り返ってみたいと思います。

 この記事には、映画と歌のどっちがメインなのかよくわからないと書かれています。それだけ「黄泉がえり」という映画の中でのRUIの歌のインパクトが強かったのだと思います。

 この記事を書いて3年ぐらいたちます。映画の内容はぼんやりとしか覚えていません。でも、歌はすぐに思い出せます。


処暑と禾乃実

2009-09-02 19:49:44 | 酔いどれ日記
 今の時期は、二十四節気では「処暑(しょしょ)」、七十二候では「禾乃実(くわすなわちみのる)」という時期にあたるようです。

 処暑(しょしょ)とは暑さがとまるという意味で、実際にはまだ残暑が厳しいことも多いが太陽の位置は下がり、朝夕は確かに秋の訪れを感じる季節で、禾乃実(
くわすなわちみのる)は稲が実る季節だそうです。

 いかにも夏を感じさせるぐらい暑い日がほとんどありませんでした。そのせいか、暑さがとまったなとという実感はありまさせん。それでも、朝や夜は以前にくらべてかなり肌寒くなってきています。

 それから、稲が実る季節とのことですが、稲に穂がついていて、そこそこ実っているみたいです。たぶん、これからもう少し実っていくはずですが、どうなるかな。今年の夏は雨が多かったし、あまり実らないんじゃないかなという気がします。


二十四節気と七十二候の参考書籍
大活字 季節を読み解く 暦ことば辞典


二十四節気と七十二候の参考サイト
西暦2009年(平成21年)カレンダー七十二候の説明(平成21年・2009年)

畑仕事の楽しみ日本古来の太陰太陽暦