朝は3場良馬場だが、新潟は結構降ってきそうな感じ。京都、府中も後半下り坂か。
富士S。いつの間にやらGⅡと格上げ格上げの富士。まずまずのメンバーだが先行が少なく緩ペースが予想される。春のマイル王戦で上位に入ったソウルラッシュ、セリフォスが人気か。ただモレイラ→団野、川田→藤岡佑と替った。まあ共に勝ったことあるので心配ないという感じだが、付け入るスキもあるような…。外になったがジュンブロッサム◎。まだ重賞勝ちはないが、差のない能力は前走関屋1人気でわかる。状態絶好でマイルにも慣れてきた今ならチャンスある。 ソウルラッシュを相手に、クルゼイロドスルとレツドモンレーヴ、そしてセリフォスという感じ。あとはゴンバデカーブース、ジェイパームスにロジリオンまで。
神無月。結構気骨ある先行馬が複数いるので、柔いレースにはならない。ここも戸崎になるがビップスコーピオンを軸に。勝ち味に遅いタイプだが、ここは展開利もあり確実に差し込んでくるだろう。 ダノンブレット、オメガタキシード、フジマサインパクトへ行って、ネッケツシャチョウとマテンロウスカイが続く。大穴はデルマオニキス。
アイビーS。全馬勝ち上がってのレース。素質馬揃って楽しみな一戦だ。ドゥラ2頭にキタサン、エピファ、サートゥルと飛び出しを狙う中、シルバーレイン本命。ノームコアの初仔としてクロノジェネシス等ファミリーの底力は信頼性あり。 マスカレードボールも使って今回の方が良さそう。圧勝したピコチャンブラックと、牝馬らしいショウナンサムデイも隙あらば。
オータムリーフS。ロードが逃げてライツが番手とスンナリかな。当然有力になるが、頭はエルゲルージにする。坂路W併用で仕上り良い。ここ2走は後手だが、ある程度行けるレースもある。ここはテン乗り田口に期待してみよう。 ライツフォル、ロードエクレールの残りが有力も、ジュンウィンダムの突っ込みはこわい。あとはゼルトザーム、スマートフォルス、サトノテンペストまでに。
宝ヶ池。春一連の蹄跡から昇級でもチャンネルトンネルは堅軸か。NHKマイルを踏まえて望来がどう乗るか。 相手もスイープアワーズが有力だね。京都なら瑠星が持ってきそう。もう2-5だけにしようか。保険のワイドと。
北國新聞杯。前走の勝ちっぷりなら昇級でもレッドリベルタで行けそう。55kはその証しか。少々置かれても自分の競馬だな。相手もやはりタイトニットが有力。ジョータルマエとノットイナフが続く、面白くはないね(笑)。あとはメジェドとシャンバラまでかな。
北陸S。降雨がどうなるか。プロスペリダードを狙い撃つ。あまり渋るとどうかも、今回は中間調整がうまく行った感じで、新潟初でも期待してみたい。多少カンカン泣きの雰囲気あるので、54kもいいだろう。 相手妙味はエイシンエイト、タツダイヤモンドで、ランドオヴラヴとマイネルレノンも圏内。あとはツインクルトーズ、エコロレジーナで、ドーバーホークも少しだけ。
村上。渋る馬場も念頭にドラゴンヘッドで好配狙い。掛りグセも雨で鎮まれば脚を使えそうだ。 ヴィレム、ショーマンフリートが有力で、ラテラルシンキングも差はない。タケトンボとアスクナイスショーに、テーオーダグラスも少し。
ドジャースは12失点で持ち越しか。まあ投手陣が奇跡的にうまく行きすぎてたからね。本拠でひとつ勝てばいいので気持ちは切り替えられる筈、
選挙も日増しに熱が入ってくるか。アロンズロッドのデビュー戦は選挙戦最終日。秋の天皇賞は選挙当日と、まあはた迷惑な(笑)。土曜はアルテミスにスワンもあって、アロンズと何気に豪華版? まあやはり天候がね。日本はスピード競馬やさかい。エクスキューズは少ないに越したことはない。
最新の画像[もっと見る]
-
ダービー前日、落ち着け(笑)。 2年前
-
逗子やぶさめ 18年前
-
鶴亀どっち? 18年前
-
菊花展 18年前
-
競輪舞台に提訴事件 18年前
-
ウメ子還暦!感激! 18年前
-
海のおみやげ 18年前
-
南関東地区プロ自転車競技大会 18年前
-
伊東マリンタウンで 18年前
-
鎌倉腰越みなとまつり 18年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます