goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のドン言

私の競馬ファイル。POGをはじめ競馬に関することを違和感感知カメラでとらえた世界です。他に社会問題、スポーツ、芸能etc

ダービー・夢は夢のまま…

2025-06-02 | 日記
 ダービー終わっちゃったね。本命サイドで何となくホッとした感はあったかな。まあ狙いはそれぞれだから悲喜こもごもだろうけど。
 思えばクロワデュノール、早期デビューでの圧倒感は震撼ものだった。結局はその感覚を大舞台で結実させた。北村友の独特な感性というか、スタンスも今回は好感もってファンに浸透したか。とにかくダービー馬に相応しい馬の勝利は歓迎すべきだ。
 マスカレードボールは瑠星も勝利のために頑張ったとは思うし、馬も最大限の奮闘はした。2着もまあ立派な走りと思う。 ショウヘイは立ち回りもルメールらしい手堅さがあった。クロワが一気に伸びた後もメゲることなく踏ん張った。現時点の力は出し尽くしたろう。 サトノシャイニングはアッといわせるハナ。ホウオウが来てもなだめながら追走。番手の時計はかなりスローだったし、武ちゃんも色気持っての直線。まあ決め手の差なのかな。 そして驚きはエリキング。頭下げた瞬間のゲート開きで、思惑の中団は成らず。スローだしトラックバイアスからも絶望的な展開。気の早い人は半ばで目を離したか。ミュージアムマイルもソコソコ伸びてるゴール前、それすら交わしての掲示板は凄い。同じニ四の青嵐がレース上り34.9。最速はアバンデルで34.3。古馬GⅡ目黒記念は、レース上りが34.8で、最速はディープモンスターの34.3。まあ同じようなもんだ。でダービーのレース上りも34.8とこれも同じレベル。なのに最速エリキングはなんと33.4なのだ。33秒台はあとマスカレードの33.7だけ。今日の馬場でニ四の距離を考えると、33秒台前半はほぼ限界に近いと思う。ハープスターもリバティもだが、川田よ馬に過度な負担を強いているのじゃないか。リバティの歴史的不幸もまだ記憶に新しい。エリキングの脚力は凄いとしても、なんかコワイよ。ゴールから逆算できるのが優秀な乗り手なんだとしたら…。勿論馬の特性はあるにしても、川田が乗る馬に多いよね。ルメかレーンが今回エリキングに乗っていたら、多分だけど違ったレースになっていた…かも。レースにはアヤもある。エリキングが脚力の証明をするのは秋。マスカレードとエリキングはGⅠ馬になれる器と思う。
 私、安土城Sでなんと◎ラケマーダ(6人気)-〇グレイイングリーン(8人気)と第一本線で馬連9970円、ほぼ万券。ま、会心ということで(笑)。
 安田記念は面白いレースになりそうだ。買い材料と?材料が交差する馬が多い。悩みがいありそうだね。ソウルラッシュは浜中。リーディングでいうと31位の16勝。団野は26勝で14位。なのに団野の手を離れた。そしてダービーは自厩舎のクロワデュノールの優勝。ま、屈辱といえばいえるか。レースを見ていて、何というか精神面の揺らぎが馬に伝わってることが結構あるような…。それでもソコソコの成績を挙げてるのだから、もっと不動心で行かなければ。すべてはほんの少しの差。それが実は大きい。
 もう菊花賞の夢見てるよ。クロワは凱旋門かな。エンジンの掛りが遅いエリキングだけど、菊なら途中でエンジン掛かって一気に捲りの先頭。直線はブッチーで圧勝…夢は永遠に自由だ。せめてそれぐらい云わせて…。いいダービーだったよ。皆さん、ご無事で。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダービー・満場沸かすゴール... | トップ | 阪神開幕! 新馬も開戦!! どこ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事