Chezdan Project BLOG(シェダン プロジェクト ブログ)

2005年12月,セキスイハイムの「シェダン」で自宅を建てました。住まいの事や日々の暮らしについて記します。

近所の見学会

2006年06月25日 | できごと・考えごと
たまに住宅メーカーの実邸見学会の告知で、チラシの隅っこに
「建築予定のない方の来場はご遠慮下さい」
みたいな文言が書いてあるのを見かけます。
メーカー側のいろんな都合があるのでしょうが、これってもったいないな~と私は思います。
建築計画がなくっても、家に興味や関心のある人は世の中に大勢いるはずです。
自社の品質や工法の良さをアピールできるせっかくのチャンスなのに…。

というわけでこの日は近所で開かれていたハイム(ノースワード)の完成見学会に妻と行ってきました。
家を建ててしまったら、もうこのような展示会には縁がないものかと思っていましたが、「よそのハイムとの違いを見比べたい」という妻の熱望と、そのお宅が歩いて1分と近いこともあり足を運んでみました。
「もう建築済みですが見学は可能ですか?」と聞くと、応対してくれた営業さんは快諾。やっぱりハイム。

このお宅では既にカーポートが設置されていて、外回りを一切着手していない我が家から見ればうらやましい限りです。
間取りや設備を見ても「あ~っ!うちもこうすればよかったな」という部分はあります。

しかし、むしろ他の家を見ることで自分の家の良さもちゃんと確かめられたように思います。
自宅に帰り妻と二人で「やっぱりうちは良い家だね」と納得しました(笑)。
家を建ててしまってから行く見学会。
いろいろ情報が得られて、なかなかオススメです。

ちなみにその後、何か刺激を受けたのか、ホームセンターで花の苗をどっさり買い込みプランターに植えました。(写真)

セキレイの親子

2006年06月23日 | できごと・考えごと
わが家の庭には、この近所をテリトリーにしているセキレイの親子がいて、どうやら巣立ちの季節を迎えたようです。
親がひなに一生懸命えさ取りを指導している光景がなんともほほえましく、見ていて飽きません。
私は毎朝ダイニング側の窓から時間を忘れて眺めているのですが、食事や出勤の支度に忙しい妻からはちょっとブーイング気味なんです。

ソーラーライト

2006年06月19日 | DIYと庭いじり
最近よその家の玄関先や庭でよく見かけるのが「ソーラーライト」。
昼間、太陽電池で充電して夜になると勝手に点灯するものです。
ホームセンターのチラシとかで見る写真より、実物は全然暗いので「よくもまぁ、あんな物買うよな~」といつもばかにしていました。

しかし…本音を言いますと、我が家の庭は夜、漆黒の闇になってしまうため、何か灯りがあればいいなと密かに思っていたのです。
結局、いつものホームセンターで一番安い680円のを見つけ、3個も買ってしまいました。
さっそく組み立てて、手持ちの充電器でニッカド電池を充電。
すぐさま花壇のそばに設置してみました。

やっぱり、ちっとも明るくありません。灯りが点いているのが分かる程度です。
ですが逆にこれはこれで目障りにならないからOKかな、とも思っています。
ライトが3つ並ぶと、何だか夜の空港の滑走路みたいで実にムーディーです。

庭づくり(2)

2006年06月18日 | DIYと庭いじり
実家の母が育てている家庭菜園。
単なる畑としておくのはもったいない感じなので、ここをわが家の庭園としてちゃっかり活用するプロジェクトをいま進めています。
めざしているのは「キッチンガーデン」。
野菜などを育て、食用として収穫するだけでなく観賞することも目的とした庭です。

とは言え、普段は夫婦ともに仕事なので庭の管理はできません。
そこは、悠々自適に暮らす実家の母に任せて、私たちは都合のいい時だけガーデニングを楽しもうという考えなんです。

さて一方、100円ショップで買った観葉植物。
その後、生育も順調で初夏の陽射しを受けてぐんぐん伸びております。

↑間引きしていないので伸び放題の草たち。
左のオジギソウは、一生懸命"おじぎ"します。
不思議な草です…

無計画な棚

2006年06月14日 | キッチン
近ごろ買って来たこのカラーボックス、幅はわずか15センチです。
ずっと冷蔵庫の横には、この幅の微妙なすき間があって、何となくすっきりしていませんでした。
これまで資源ごみとかを無造作に置いとくだけのもったいないスペースだったのです。

いつものホームセンターで物色中、たまたま薄型のカラーボックスを発見。
色も冷蔵庫に合うし価格もそこそこ。すぐ飛びつきました。

ですが、冷蔵庫の高さや横のすき間の幅がどれだけあったか自信がありません。
買ったのはいいけど、もし収まらなかったら大失敗。
ここは本来、一度帰って計測するのが正しい選択です。
しかし待てない性質の私は、記憶を頼りに「確か15センチのはず」とイチかバチか購入。

組み立てて設置するまでドキドキでしたが、見事ぴったりと収まりました。
やれやれと思ったとき、すぐさま妻からの質問。
「でもさー、この棚に何を置くの?」

むむっ!鋭い。

カラオケマイク

2006年06月12日 | できごと・考えごと
写真は以前、某通信販売で買ったカラオケマイク。
TVにつなぐだけで、おうちがカラオケボックスに変身!というやつです。
騒音が気になるので、集合住宅ではNGかも知れませんが、ここは一軒家、しかも気密性が高いのも大きな強みです。

買った頃は毎晩妻と歌っていましたが、歌える曲を全部歌い尽くしたため、やがて飽きてブン投げていました。
ふとした事からマイクの事を思い出し、この日久々にカラオケ大会を開催しました。

マイクには、かなりいい加減な評価ですが「採点機能」もついています。
またリストにない一部の曲はネットで1曲160円でダウンロードできます。
妻はダウンロードしたばかりの曲、高田みづえの「硝子坂」を熱唱。十八番とあって高得点をマークしていました。

トイレに行くとドアの向こうから妻の絶唱がおぼろげに響いてきます。
まるでカラオケスナックのトイレにいるようで、何だが笑えました。

庭づくり

2006年06月11日 | DIYと庭いじり
隣に住む実家の母が手がけている家庭菜園が、徐々ににぎわってきました。
初夏の陽気のなか、作物も順調に育っているようです。
写真の花々は、花壇ではなく畑に直接植えられています。防虫効果のある種類(除虫菊?)らしいです。
外構まわりは全然着手していないので、この菜園をちゃっかりわが家の「庭」とすることにしました。
「適当なベンチでも置けば英国風庭園みたいになるだろう」と安易に考えている私です。



↑そんなわけで、植物栽培に目覚め始めた妻が、プランターを買いアサガオのタネをまきました。
うまく育って花を咲かせたら、きっと夏の軒下を涼しげに彩ってくれるはずです。

初めての炭火焼肉

2006年06月04日 | できごと・考えごと
かねてから念願だった自宅での炭火焼肉をこの日行いました。
そんな予定ではなかったのですが、夕方、仕事から帰った妻の思いつきで急きょ実行。私が火を起こしている間に妻が食材を買ってきました。

いつも焼肉は、中でジンギスカン鍋かホットプレートでやっていたのですが、家を建てたら外で炭火でしたい、というのがささやかな目標でした。
コンロは「しちりん」。夫婦二人だけなのでこれで十分です。

それにしても炭火の威力はすごい。安物の肉だって、ボケ気味の野菜だって、どんなものもおいしく焼いてくれます。
あまりのうまさに夫婦ともども食べ過ぎて苦しくなったので、食後の運動として自転車で町内をサイクリングしました。

網戸のリハビリ

2006年06月03日 | 入居後レポート
季節はいよいよ夏。わが家も「夏モード」に入っています。
各窓のサッシには水平に伸縮するじゃばら状の「アコーディオン網戸」がセットされています。
窓を開けたら素早く網戸を閉めないと、あっという間に虫が侵入してしまうので要注意なのですが、ひとつ気になる点があります。
最後まで閉めても、なぜか少し引き戻されてしまう網戸があるのです。
その瞬間はぴちっと閉まっていても、時間が経つと5ミリ~1センチほど隙間が空いてしまいます。

たぶん不良品とか故障の類ではないと思いますが、長いあいだ格納されていたじゃばらの網戸だけに、クセがついてしまっているようです。
このため使用時は洗濯ばさみで固定し、開く方のクセをつけるようにしています。(写真)