DOKKENBARへようこそ

DOKKENBARへようこそ

迷える古羊、どこへ行く/ワクチン4月12日

2022-02-02 08:48:12 | 日記
●2月21日(日)
★ワクチン接種については、優先接種される医療従事者の人数は当初370万人と言われていたが、どうやらそれより100万人も多くなることが判明したようだ。でも、100万人も計算違いすることはまずないはず。医者の人数を数え直したら100万人違っていましたなんてということはいくらなんでもあり得ないから、「従事者」の範囲を広げたのかな?

で、朝の番組でワクチン担当の河野が出演していたが、65歳以上の高齢者のワクチン接種開始時期について「4月から」と言ってはいるものの何だか歯切れが悪い。

ワクチンの工場がヨーロッパにあって、今、増産体制を整えるため一部生産ラインをが止まっているとか。減ってしまった日本への供給を予定通りに戻すのを、何とか5月にはしてほしいと頼んでいる最中らしい。

100万人も従事者が増えたこととヨーロッパの工場のこととかが重なって、本当に4月から高齢者へのワクチン接種が始まるのかどうか怪しくなってきたような気がする。
そもそも当初は3月中には高齢者接種が始まると聞いていたけど、既にその予定がずれている。その上に今日の河野の歯切れの悪さである。2~3ヶ月で全ての65歳以上の高齢者に接種を終了させると聞いたけど本当に出来るのかな。

アベノマスクの時だって、ようやく配布が始まったといっても、何だかモタモタしていて、五月雨式というか、自転車操業的というか、しばらくは東京だけだったというか、不良品は出るし、全部終わるまで結構時間がかかったような気がする。

PCR検査だって、検査能力を1日2万件に拡大します、しますと毎日のように繰り返して言うだけで、なかなか達成しなかったなんてこともあった。

ワクチン接種は高齢者の中でもより高年齢の高齢者から始める自治体もあると聞いたけど、自分はいつになることやら。

★そんなことより、メンバー集めがなかなか上手くいかない。
Uさんは前回の時、多分大丈夫だと思うと言っていたと思う。
Iiさんは毎日暇な人なので、多分大丈夫。

あと1人。
Aさんは明日は習字。
団地のKさんは指を怪我。
Ibさんは電話したけど留守であった。Ibさん次第だ。Ibさんは緊急事態宣言が出た後に少し自粛すると言っていたけど、2~3週間ほど前に偶然会ったときに「また、いつでもやりたい」と言われていた。

突然、何故かIiさんがやって来た。近所のスーパーに買い物に来たついでに来たみたいだ。Iiさんは体調さえ良ければ365日暇なので、Iiさんに承諾を得る連絡は3人が確定した後にしようと思っていたけど、思いがけず来たので取りあえず明日OKとの確認はもらった。

★近所のスーパー。今日も昨日同様暖かい。Tシャツ1枚でも問題なし。とても2月とは思えない。
一度イエに戻り、今度は半袖で高田馬場へ。半袖1枚でも暑いくらい。

★Ibさんと連絡がとれて、明日OKとのこと。Iiさんには「成立しました」とメールした。
ただ、Uさんは前回、22日は大丈夫だと思うとは言っていたけど、万が一ということもあるし、一応念のため確認をとらないといけないと思いLINEをしたけどなかなか返事が来ない。LINE4回、電話3回。電話にも出ないなんて・・・ レス、悪すぎ。「了解」の2文字が欲しいだけなのに。
4時から7回連絡して夜10時にやっとだ。
以前1時間10分も遅刻しておきながら、納得できるちゃんとした連絡がなかなか取れなかったこともあった。

これから先のことを考えると、ちょっとしんどいかな。

自分のイエに人をお招きするというのは、それなりに気を遣うものだ。換気のための扇風機とサーキュレーターが計4台、アルコール消毒液などコロナ対策もそうだが、一番まずいのは当日になってメンバーが揃わないこと。これを避けるためにメンバーには前の日に「明日よろしく」とこちらから念押しをしている。

まあ、自分がやりたいだけと言えばその通りなのだが、こちらもそれなりに気を遣っているのだから、お土産なんかは要らないけど、最低限、スムーズにゲームを始められるよう多少は協力してほしい。
今日は疲れた。

●2月22日(月)
★10時半、3人集合。5回で自分は多少プラス。
緊急事態宣言でIbさんはしばらく中断していたが、今日は約1ヶ月半振り。「また誘って」

★一歩も出ず。今日も暖かくて、20度を超えたそう。

●2月23日(火・天皇誕生日)
★アメリカでのコロナ死者数が累計で50万人を超えたとか。
これは第1次世界大戦・第2次世界大戦・ベトナム戦争でのアメリカ人の死者の数を上回っているそうだ。
3回の戦争期間を合計すれば10年や20年にはなるだろう。一方、コロナの感染は精々1年。
短期間にあまりにも大勢の人が亡くなった。1年前から大統領を辞めるまで、トランプは新型コロナの影響を一貫して過小評価してきた。トランプがもう少しでもコロナ対策に積極的であったならば死ななくても済んだ人は大勢いたはずだ。トランプの責任は小さくない。

★そのトランプ、2016年の大統領選以降、納税記録の公開を一貫して拒否している。ただ、去年の大統領選挙の時に苦し紛れ?に納税記録を公開するとか言っていたが、結局公開には至らなかった。

NY州の検察当局は捜査の一環としてトランプに過去の納税記録を開示するように求めていたが、昨日、アメリカ連邦最高裁判所はトランプに対し納税証明書の開示を命じた。
トランプがずっと納税証明書の公開を拒否してきたのは、脱税だ、資産の粉飾だ、過小申告だなどの疑惑を隠すためではないかとも言われている。

今後、トランプがすんなりと納税証明書を提出するのか、あるいは命令に逆らってあくまでも提出を拒否するのか、そこら辺のところは不明だが、もしトランプが裁判所の命令に応じて検察に納税証明書を提出すれば、今後トランプにとって決定的な致命傷となる可能性がないとも言い切れない。

トランプが二度と政治の世界に戻ってこないことを望む。

★今日は天皇誕生日だが、そういえば「女性天皇・女系天皇を含めた議論をスピード感をもって進めていく」という政府の方針は一体どこに行ってしまったんだろう。
何がスピード感だ。

宮家の復活を議論しようという人もいるようだ。宮家の復活をして、それが天皇即位に繋がるのかどうかは分からないが、ただ、伏見宮家って今の天皇家と枝分かれしたのは南北朝が統一された少し後、今から600年前後も前のことじゃないかな。
宮家を復活しても天皇になるのは無理。宮家出身の天皇では自分を含め国民の納得・理解は得られないだろう。

★「大河」(麒麟)の総集編、午後1時から4時間半。録画にして出掛ける。
★チャリで高田馬場と新大久保へ買い物。
団地に戻ってきて階段13階。ここのところあまり階段上りはしていなかった。そのせいかどうか、筋肉量と骨格筋率が少しずつ下がってきた。
今日、一段飛ばしで階段を上ると(勿論16キロの重りをつけて)、股関節や太ももにかなりの負荷がかかるのが分かる。すっかり息が上がってしまった。体力が落ちた。

★一つ麻雀が成立。
★高野豆腐を食べようと思って鍋でグツグツ煮ていたら、ウトウトして空焚きの警告音で目が覚めた。面倒臭いので鍋を使っても毎回毎回洗っているわけではない。だから鍋にはいろんなカスが残っている。そういうのが空焚きされて鍋の底が真っ黒にガビガビに焦げてしまった。

●2月24日(水)
★朝、食事をしようと思ったら、鍋の底が真っ黒に焦げていたのに気が付いた。底だけじゃなくて、吹きこぼれも鍋の外側にこびりついていて、鍋を洗うのも一苦労。
ついでに、この際だから鍋と同じくらい汚れているIH調理器やステンレス台も綺麗にした。朝食前から大仕事だ。

★テレビで発達障害特集があって、中でも自閉症スペクトラム障害の人には、対人関係が苦手で、自分のやり方・考え方を固持して融通がきかない、怒りっぽい等の特徴があるそうだ。

これって全部自分に当てはまる。

だから人からは好かれない、我がままを絵に描いたような人間だ。

それと、掃除をしないとか、使った鍋を洗わないとかっていうのも一種の病気だと聞いたことがある。

★近所のATMで現金を引き出し、郵便局で振り込み。(ユニセフ・あしなが・プラン)

見守りボランティアでSさんのアパート。
「ワクチンはどうやって受けるの?」
「多分、区から通知が来ると思いますよ。高齢者の中でも年齢がより上の人から受けられるっていう話もあるようですよ」
「僕は腎臓が悪いから、今度病院に行ったらワクチンを受けても良いかどうか聞いてみよう」

高田馬場で買い物他。
階段、13階。

★ピンポーン。不用品を買い取るとか。
時計はないかとか、貴金属はないかとか。彼が持ってきたチラシを見るとテレビや電子レンジの絵が描いてある。パソコンやアンプやモニターや他にも処分したい物はいくつかある。イエの中に入ってもらって色々見てもらった。
貴金属類はないですかと念を押されたので、探してみたけど見当たらない。納戸を開けると、彼が「あれは何ですか?」と言うのでその棺桶型の箱を開けると、むかし身に着けていたアクセサリー等が半分壊れた状態ではあるがいくつか入っていた。さすがプロだね。鼻が利くというか感が鋭いというか。

その中の5~6点を1000円で買い取ってもらって、18年くらい前に買ったCPU一体型の超重量パソコンを無料で引き取ってもらった。本当は他にも引き取ってもらいたい物はあるのだが、この貴金属の量だと持っていけるのは1つだけだと言われた。でも、パソコンはかなり重くて一番邪魔だったのでタダで持っていってもらえるのなら、それはそれで有り難い。ミニリビング、その内ちゃんと片付けようと思ってはいるのだが・・・まだ重いアンプなどもあるし・・・ 滅茶苦茶重いパソコンを持っていってもらっただけでも一歩前進。

★総務省の複数の幹部や管理職が、衛星放送会社に勤めるスガの息子等の社員から、公務員の倫理規範に違反する接待を受けていた問題で、関係者の処分が正式に発表された。

総務相は再発防止だとか信頼回復とか、2度と起こさないとか言っているが、笑わせる。

昔から今まで、同じようなセリフはもう何10回も聞いた。いや、何100回かもしれない。
要するに、政治家や役人の体質は何10年以上も何も変わっていないということだ。

今日の総務省のようなケースは、それこそ氷山の一角、たまたまバレてしまったに過ぎないのであって、政治家・役人にとって業者から何らかの形で接待してもらうことが全くないなんていうことはとても考えられない。

★母に「金曜日は天気悪そうだけど、行くよ」
「じゃあ、お弁当を買ってきて」
人の分まで食事を作るのがきついのだ。

★65歳以上の高齢者へのワクチン接種は4月12日から始めることになったという。
最初は3月中とか聞いたような気もするし、4月1日から始まるとも聞いていた。
まあ、それは置いといて、高齢者へのワクチン接種が一巡するのは2ヶ月3週間だという。ということは自分は遅くとも6月末頃か7月の頭となる。
今まで4月中には接種できるかもと淡い期待を抱いていたが(政府がそう思わせていた)、どんどん後にずれていく。

●2月25日(木)
★コンビニで、自分で書いた「麻雀の符の数え方」をコピー。
12時、3人集合。さっきコピーした符の計算の仕方を渡した。早速「符」「飜」から点数表を使って点数を導き出す方法を教えてあげながら麻雀をした。

●2月26日(金)
★NYダウは最高値の3万1561ドルを記録したと思ったら、昨日は一転、559ドルの値下がり。

日経株は3万円を行ったり来たりしていたが、NYの動きを受けて、今日はいきなり3万円を大きく割り込んで始まった。
アメリカの長期金利が急速に上昇しているとか。
アメリカの金利が上がれば、日本は円安だ。

★新宿まで30分近く歩き。
デパ地下でヒレカツとお惣菜。
下高井戸でマグロの中トロ。

実家。今日は母の87歳の誕生日。

少しだけ確定申告の続き。明後日の日曜日に清書して、来週中には税務署に提出しに行く予定。ただ、麻雀じゃない日は天気が良くなさそう。

帰り、今日はチャリじゃないので途中のスーパーは諦めて、京王デパートで、殻付きエビとぬか漬けを買った。ビックカメラでSDカード。USBメモリーって何なのか聞こうと思ったけど、恥ずかしい気もあったし、面倒臭いので止めた。

また歩いて帰宅。

★東京株式は結局1200円下げて29割れ。

★今、緊急事態宣言が出ている地域の内、6府県は3月7日の予定を切り上げ今月末で解除。首都圏の1都3県は3月7日で解除できるかどうか。去年11月からの感染拡大第3波は多少落ち着いてきたとはいえ、解除するのはまだきついんじゃないかなぁ。

★新型コロナで影響を受けた企業に無利子・無担保の融資をする国の制度は、非常に手続きが複雑なんだそう。融資を受けたい企業ばかりでなく、実際に融資をする金融機関にとっても非常に手間がかかるという。

そこで山形県では手続きをオンラインで行えるように簡略化することにしたそうだ。
同じようにオンラインで手続きができるのは石川県だけで、山形県が全国で2例目だそう。

新型コロナ以降、政府のやることなすこと、日本の仕組みというか、日本の体質というか、日本の国そのものというか、とにかくガッカリすることばかり。
世界からの遅れが目立つ。

先進国だと思っていたら、日本ってこんな程度の国だったんだ。

何をやってもモタモタ・バタバタ・ガタガタ。

企業は営業実績が悪化して何とか資金がほしいと必死になっているが、その一方で、政府は制度を作ったのは良いけど、実際の手続きは煩雑で面倒なものとなっている。ということは国は本心では制度をあまり利用してほしくないのか。

仏を作って魂入れず。

国民の方に目が向いていない。

行政サービスの遅れ、デジタル化の遅れ。

非効率の極み、縦割り行政の弊害。

政府の質の低下、政府の歪み・怠慢。

●2月27日(土)
★今日は10度になるかならないかくらいだそうで、でもちょうど今頃の平均の気温だそうだ。この間は半袖1枚だった。
★チャリで榎町のスーパー。3000円を超えた。ここは現金のみ。支払ったら残りは1000円札が1枚だけになった。

★昨日はチコちゃんの放送はなかった(と思う)。再放送は土曜日の朝なので、今朝はチコちゃんはないと思っていたら、去年の4月に放送されたものが再放送された。
で、観ていると、「イタリア料理でトマトが欠かせないのは何故?」という問題があった。その答えはここでは省略するとして、イタリア料理研究会の会長というイタリア人(有名な人らしい)が出てきて、パスタを作ってNHKのディレクターに食べさせていた。

そのディレクターの食事マナーが超最低最悪。

顔を皿にくっつくくらい近づけ、フォークでスパ麺をすくってズズッと音をたてて口に入れた。
イタリア人が横にいるのにだ。

もう見ているこっちが恥ずかしくなるくらい下品でみっともない最悪の光景だ。

もう一口、皿に顔がくっつくくらいに近づけて、ズズッと音をたてて麺をすすった。

さすがにイタリア人も「食べ方・・・ ヤバいですね・・・」と絶句。

まるで犬のような食べ方、これを犬食いという。
例えば、子どもがご飯茶碗を手に持たずテーブルの上に置いたままで中のご飯を食べたとしたら、どんなに躾(しつけ)に甘い親であっても、まあ、99.9%子どもを注意するだろう。

それほど犬食いは下品なことである。

それと、日本のうどんやそばやラーメンなんかを食べるときにスラート(ズズズーッと音をたてて食べる)するのはまだ有りなのかもしれないけど、フォークを使うような洋食を食べるときには絶対にご法度(はっと)である。まして外国人が見ている目の前でやることではない。

犬食いもスラートもご法度。NHKのディレクターはこの両方を何の躊躇(ためら)いもなくやってのけたのだから、そりゃイタリア人としては一言言いたくなるのも当然だ。内心では呆れ果てたか、軽蔑したに違いない。

麺類を食べる時に日本人だけのところならスラートするのは特にバッドマナーとは言わないが、ただ、犬食いの方は日本人だけのところであっても絶対に不可だ。
自分はそう思う。

犬食いをする人間はお里が知れる。

●2月28日(日)
★テレビを点けたら、琵琶湖マラソンの35キロくらいのところで黒人を含めた3人がトップを争っていた。と思ったら、鈴木健吾選手が抜け出して差をどんどん広げ、何と日本新記録でテープを切った。(2:04:56)
結構ハラハラ・ドキドキして、ゴールの瞬間は涙が出た。

★チャリで実家。確定申告書を清書。添付書類のコピーを近所のコンビニでとってきて、添付用用紙に張り付けた。後は父にサインしてもらいハンコを押してもらって提出するだけ。
今週はちょっと予定が入っていて、空いているのは火曜と金曜。なるべく早く行くとしたら火曜だが、生憎(あいにく)火曜は本降りの雨のようだ。まあ、その時はその時、歩いて税務署に行けば良い。

帰り途中、大久保駅近くの中古品店に寄った。この間新宿へ歩いて行ったときに前を通り、レコードを収納するのにちょうど良さそうな棚があるのに気が付いたが、その日は先を急いでいたので、今日改めて寄ってみたらまだあった。スマホでレコードのサイズを調べると31.5センチで、メジャー(ほとんどいつも持ち歩いている)で棚のサイズを測ると33センチ。元々レコード棚だったと言っても良いくらいレコードを収納するにはピッタリだ。縦に4マス、横に2マス、計8マス。

で、その棚、裏に5900円の値札が付いていたが、こっちが言う前に「4000円で良いですよ」と言ってくれた。良かった。昨日から財布の中は1000円札が1枚だけだったが、立て替えていた3000円を今日、母から返してもらったのでちょうど4000円ならある。と思ったら、消費税が400円・・・ 小銭入れに何とかあった。これでほぼ無一文。配送してもらう。

で、肝心のレコードだがウチにはない。もう15年ほど前だったかな、自分の住む場所がなくなって店に寝泊まりするようになった時に、ある人に“一時的”に預かってもらった。
なるべく早く引き取るつもりだったが15年も経ってしまった。

因みにレコードプレーヤーは持っていない。

★アベは「1~2週間が拡大か収束かの瀬戸際」と宣言して、学校も休校にした。
あれから1年が過ぎた。

そこまで言っておきながら、その後どうなったか、今どういう状況かは説明の必要はない。政府が何もやらなかったとは言わないが、アベノマスクは完全に失敗、何をやってもドタバタで後手後手、痒いところに手が届くと言うにはほど遠いし、逆に折角の施策であっても利用しづらい部分も多々あった。

客が来なくなった店舗や収入が減ってしまった労働者などの困窮者に対して、NPOや民間・市民が食べ物などの生活物資を配布したり、情報提供などの支援を行ったり、とにかく、政府では不十分な部分、政府がカバーできない部分を民間で何とか補おうという活動が、以前に比べより活発になったことは間違いない。

まるで頼れない政府。

★見守りボランティアの報告書を書いて投函してきた。