
先ず亀岡の店、さすが最近出来たばかりで新しく、広く、空調設備も完備。珍しい野菜は特になし。何度もあちこち見学していると、そんなに感動しません。しかし、
次の店舗は地方色豊かで、小さくても一億以上の売り上げがあるとは信じられないくらいです。農協と生産者の運営委員会の熱心な意識高い志により、高い数値を達成されているようで、特に8年間も委員長として勤めておられる年輩の熱心なイチジク、アスパラ農家の惜しまぬ努力で成功を収めておられるのが印象的。奈良方面からの消費者も多いそうで、小さくこじんまりしているが、すごい数値のようで、熱心な説明を受けて、参考にすることが多い事でした。
後の楽しみは買い物。今日は買い物をしないようにと出たが、一杯の買い物。お気に入りはカンガルーポの植木です。買い物と言ってもデパートでのものでなく、安価な楽しみ、ストレス解消になりました。アイスクリームやジェラードを食べたい気が起こらない寒い一日でした。久しぶりにわいわいがやがや、喋りぱなっしの私でした。研修なのか、買い物なのか、おしゃべりなのか分からない一日でした。
また少しがんばろうかと元気も出る、心新たになる機会でした。
アスパラ農家の年輩の方の連絡先もしっかり伺ってまいりました。
いつか伺いたいと思っています。
