farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

仕事少しずつ

2024-01-20 18:10:02 | Weblog

本当を言えば一番家の断捨離開始のはずなのに、つい、外へでてしまう。昨日はキウイの木が近隣の鉄棒にしっかり絡まりついてやっと切断、くりくりの枝の整理ですっきり。キウイの木もしっかり世話しないと暴走します。今日はまた、竹切。道路から見る風景、すっきりしました。獣道がついていて、鹿の散歩道が田畑にあちこち。午後から、田の溝の泥上げ。鹿がしっかり壊しているので、水はけ不良のためです。

春になると、こんな泥作業なんてやっておれない。寒い中、ちょうどいい運動になります。動けば、暖かい!

シェリーの詩のように、アッと言う間に冬も退散するであろうから、春に向けて助走です。

鹿がつついていたネギ苗はすべて抜いて植え直しで家で管理。玉ねぎはすべてダメ。

春先には、まず、ネギとサニーレタスの植え付けで始まるはずです。

それまでに、畑の雑草退治、すっきりさせたい。

今年は雪が殆どないので冬眠出来ない。

もぞもぞと始動。

でも来週は雪降り。また冬眠に戻ってゆっくりです。

明日は医療問題を考えるフォーラムで聴いてきます。

問題の多い医療です。

大病院を4つも抱えている市ですが、納得いくものではありません。

何故なのか?当市が抱える問題です。

単純な生活の中に、何かおもしろさを見つけて、過ごしたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一念発起 | トップ | 窓辺から »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事