もとポッポやの写真とつぶやき

うつ病と闘うカメラマン。現在過去撮影した鉄道写真を中心にその他写真をアップしています。

東北新幹線30年

2012-06-24 09:42:00 | 鉄道写真(奥羽本線)

↑クリックすると拡大できます
(撮影、国鉄時代、秋田貨物駅)

梅雨らしい天気が続いていますね。青空が恋しい。
さて、昨日は東北新幹線が暫定開業してから30年を迎えました。当時はついに東北地方にも新幹線が出来たと喜んだものでしたが。
初乗車したのは、開業した年の8月、一関~盛岡間でした。速いし乗り心地もいい!感激しましたね。ただそれに伴って急行列車が大削減されるという悲劇も・・・。
そして時は流れ、本数が増え、速度が上がり、始発駅も上野、東京となり、終着駅も八戸、新青森となりました。車両も200系から・・・E5系へと進化。時代は流れているんですねえ・・・。

今日の写真は、国鉄時代の日本海2号。しかもED75-700番代+25型寝台車新車。いい時代だったなあ・・・。