明日できること今日はせず
人形作家・写真家 石塚公昭の身辺雑記
 



蛸と画狂老人北斎は、後は頭部を着彩して乗せるばかりだが、着物や、特に蛸の色調整をしなくてはならない。北斎の手足、着物、蛸の足がからみ合い、画像のレイヤー(階層)を統合したくてもできないのが面倒である。一番の問題は蛸の色である。北斎も赤い色をつけているが、蛸といえば赤というイメージがある。環境により、どんな色にも変化するが、茹でた時の赤いイメージが強いのであろう。撮影した原色のままではリアル過ぎて気持ちが悪過ぎる。目玉も凶悪過ぎて北斎の画ほどではないが、丸い目玉を創作しないわけにはいかなかった。 酢蛸くらい赤くして丁度良いかもしれない。あれは食紅の色なのだろうが、蛸は赤のイメージから、またお目出度くしたのではないか。酢蛸一歩手前まで赤くしてみると、ヌメリを取ったせいで象の化け物めいていた質感の気持ち悪さが軽減した。このぐらいウソ臭くして丁度良い気がする。それにしても良くこんな物食ったな、と思いながら制作して来たが、そうしたのは私なのであった。 ユーチューブにアップしていた江戸川乱歩の朗読ライブ『人間椅子』が長過ぎるとかで、いつのまにか削除されていた。なんだか良く判らない。公開しないままになっていた『白昼夢』をアップしてみたが、公開されていない。なんだか良く判らない。

2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界』 youtubeより

『タウン誌深川』“明日できること今日はせず”連載6回「夏目漱石の鼻」

HP

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 北斎着物着る 一日 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。