笑える動画

(baby-cat-laugh.gif)

(walking-gals.gif)

(hands-movement.gif)

(kids-balls.gif)

(yen0201.gif)

(betty01.jpg)
デンマンさん。。。今日は笑える動画を紹介するのですかァ~?

(kato3.gif)
そうです。。。ベティさんも思わず笑ってしまいますよ。。。
冒頭の子猫と赤ちゃんが笑い合うのはとっても可愛くて微笑ましいですわねぇ~。。。私も思わず笑ってしまいましたわ。。。
では、次の動画を見てください。。。

(yama-arashi.gif)

まだ生まれてからヤマアラシを見たことがない子どもの豹が好奇心にかられてヤマアラシにイタズラしようとしたのですよ。。。

ヤマアラシのトゲに刺さって痛い思いをしたことがないのですねぇ~。。。これからは、2度とヤマアラシに近づかないでしょう。。。
冒頭の動画で集団行動で面白い手の動きを見せていますが、次は同じ手の動きでも 集団で英単語を形つくっています。

(hands-moji.gif)

これだけのことをするにはずいぶん練習したのでしょうねぇ~。。。

次の子どもたちの「竹棒跨(また)ぎ」も、少なくとも1週間は練習したはずですよ。。。

(kids-bamboo2.gif)

足を挟まれたら痛いでしょうねぇ~。。。何度も足を挟まれながら練習に練習を重ねたのでしょうねぇ~。。。

中には倒れて怪我した子どもも出てきたでしょう。。。次は、骸骨の面白い踊りです。

(skelton.gif)

骸骨を手で動かして、1枚1枚撮影してこのアニメを作ったのでしょうけれど、少なくとも20時間ぐらいはかかったでしょうねぇ~。。。

休憩時間や食事の時間を入れれば、少なくとも2日仕事ですよ。。。では、次はちょっとばかりエロい動画を見てください。。。

(dog-hips.gif)

小さな女の子がエロチックに腰を動かしているように見えますわねぇ~。。。うふふふふふふ。。。でも、女の子じゃなくプードルなのですわねぇ~。。。

では、次は危険な交差点の風景です。。。

(terable-crossroads.gif)

これは実写じゃなく、コラージュしてアニメを作ったのではありませんか?

確かに、コピペしたような人物がたくさん出てくるから、そう思うのももっともです。。。慈済に こんな交差点があったら、1日に2,3人は事故で亡くなっていますよ。。。では、次はホシムクドリが見せる集団行動です。。。

(birds-group3.gif)
ホシムクドリはユーラシア大陸を主な原産地とするムクドリの仲間で、こうした巨大な群れは、秋から冬にかけて南へ移動する際の休憩地で見られる。
この間、ホシムクドリはねぐらの木から1日に約100キロも移動して、植物の種や昆虫、幼虫などを食べ、再び集合し、長ければ45分もの間、群れで飛び回る。
もちろん、鳥が群れをなして移動するということ自体は何も新しくない。
鳥類学者が長年にわたって研究してきたことだ。
しかし、ホシムクドリほど協調性と複雑なパターンをもって飛ぶ鳥は他にいない。
彼らは時に、75万羽もの集団を作って飛ぶ。
さらに、至る所で見かけるにもかかわらず、なぜ彼らがこうした動きをするのかについては、あまり知られていない。
「結論を言えば、私は50年間これを研究してきましたが、いまだにわからないのです」。
1960年代、ホシムクドリの行動に関する初期の研究を行った、米ロードアイランド大学名誉教授の鳥類学者、フランク・ヘップナー氏はそう話すが、これまでにわかったこともある。
イタリア、ローマ大学の物理学者アンドレア・カバーニャ氏は、過去16年間にわたり、ホシムクドリがどのようにして正確かつ優雅に動きを同期させるのかを研究してきた。
そのために同氏は、ローマの500人広場上空に集まるホシムクドリの群れの、高度な3Dモデルを作成した。
この広場にやってくるホシムクドリの数は過去10年間で倍増し、およそ100万羽にもなっている。
出典: National Geographic

初めて見たら、鳥が群れをなして飛んでいるとは思えないでしょうね。。。3Dプロジェクターを使って空をスクリーンにして映写しているのではないか? そう思ってしまうのではありませんか?

本能的な行動なんだろうけれど、それにしても乱れて飛び出す鳥がいないのが不思議ですよ。。。でもねぇ~、人間も厳しい練習を積むと信じられないような集団行動をすることができるのですよ。。。日本体育大学の集団行動の演技を見てください。。。

(nihon-taiku-univ.gif)
■『すべての演技を観る』

後ろ向きに歩いていって誰にもぶつからずに定められた隊形になるというのは、ちょっと信じられない動きですわねぇ~。。。

パーフェクトに演技をし終わって会場からゲートを通って出ると、メンバーが感涙にむせぶのですよ。。。それを見ると、厳しい練習を積み重ねたのだということが手に取るように分かりますよね。。。でもね~、もっと驚くような演技を見せる人達が居るのですよ。。。

(north-korea-massgame.gif)
■『すべての演技を観る』
上のリンクをクリックして、もし次の画面が出たらダウンロードをクリックして、すべての演技を観てください。

(error-screen2.jpg)

初めて観た時、大スクリーンにプロジェクターを使って それぞれの画面を映し出していると思ったのですよ。。。ところが、よく見ると何千人という北朝鮮の青少年が正方形のたくさんのカードを持って、画面ごとに決められたカードを頭上にかざしているのです。。。これには驚きました。

間違ったカードを出している人が一人も居ないというのは、驚きですわねぇ~。。。
ホシムクドリは本能的にあれだけの協調性を持って、複雑なパターンで飛び回る事ができるけれど、北朝鮮のマスゲームは、厳しい練習のたまものですからねぇ。。。不可能と思えることでも、やればできるのですよ。。。確かに、上杉鷹山の言葉は、正しいのです。。。

(youzan10.jpg)
為せば成る為さねば成らぬ何事も
成らぬは人の為さぬなりけり
【ジューンの独り言】

(bare02b.gif)
ですってぇ~。。。
あなたも上杉鷹山(ようざん)の格言を聴いて、確かに、やる気になれば どんなことでもできるものだと思いましたか?
ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、もっと他に面白いことを話せ!」
あなたは、そのような命令口調で わたしに面白いことを話せとご命令なさるのですかァ~?
分かりましたわァ~。。。
じゃあ、シロイルカ(ベルーガ)の面白い動画をお見せしますわ。。。

(beluga-ball.gif)
あなたも、上のシロイルカを可愛いと思いますか?
犬をぺットとして飼ったことがある人はわかると思いますけれど、
ボールを放り投げると、飽きることなく犬は拾いにゆきますよねぇ~。。。
上のシロイルカも、ちょうど愛犬がボールを拾いにゆくように、飽きることなく泳いでボールを追いかけます。。。
そういうところが可愛いのでしょうねぇ~。。。
ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、もっと他に面白いことを話せ!」
あなたは、更にそのような命令口調で わたしに面白いことを話せと言うのですかァ~?
分かりましたわァ~。。。
じゃあ、気分を変えるために、改めて次の動画を見てください。。。

(dog-kingyo2.gif)
貴方は、上のワンちゃんが金魚を食べてしまうと思いましたか?
ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白いことを話せ!」
あなたは、そのような強い口調で 更に わたしにご命令なさるのですかァ~?
分かりましたわァ。。。
デンマンさんが10年以上も前にアンケートを作りました。

(wp91228.gif->june21-11-29.jpg->art09-12-26.jpg)
■『拡大する』
■『もう一度クリスマスのページ』
上のリンクをクリックすると、
左側のサイドコラムにたくさんの質問が出てきます。
ひとつひとつ見ながら ぜひアンケートに答えてみてください。
ええ。。。、「そんな暇ないよ!」
じゃあ、たまには、古代のお話も読んでみてくださいね。
意外に面白いですわよ。。。
あなたも古代の謎に挑んでくださいねぇ~。。。
■天武天皇と天智天皇は
同腹の兄弟ではなかった。
■天智天皇は暗殺された
■定慧出生の秘密
■藤原鎌足と長男・定慧
■渡来人とアイヌ人の連合王国
■なぜ、蝦夷という名前なの?
■平和を愛したアイヌ人
■藤原鎌足と六韜
■古事記より古い書物が
どうして残っていないの?
■今、日本に住んでいる人は
日本人でないの?
■マキアベリもビックリ、
藤原氏のバイブルとは?
ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。
興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

(sylvie500.jpg)
■『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』
■『真紀子落選(2013年1月14日)』
■『野火(2013年1月18日)』
■『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』
■『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』

(sunwind2.gif)
■『アクセス急増!』
■『超アクセス急増!』
■『地球を飛ぶ』
■『UFOと大津波』
■『あと1時間で死ぬと判ったら』
■『6000日@GOO』
■『パシフィックリムの旅』
■『雨のニューヨーク』
■『いいねde嫌われる』
■『激節スパマー』
■『ヒトラーのささやき』
■『グッチ家の崩壊』
■『ムカつくコメント』

(cleopara2.jpg)
■『ネット恋愛注目記事』
■『知られざる未開部族』
■『37年後に出現した飛行機』
■『ほほえましい動物たち』
■『愉快な動物たち』
■『サイトコピーツール』
■『スパルタクス』
■『マカロニ・ウエスタン』
■『グーグルレンズ』
■『グーグルレンズ2』
■『ツイートの短縮URL』
■『ビックリ』
■『シロイルカ』
■『楽しい動物たち』
■『笑える動物たち』
■『笑える動物@ブラジル』
■『虚数と意識の世界』
とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。

(hand.gif)




(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『HIRO 中野 せどり スパマー』

(surfin2.gif)
ィ~ハァ~♪~!
メチャ面白い、
ためになる関連記事

(himiko92.jpg)
■『春画@源氏物語』
■『エロい源氏物語を探して』
■ めれんげさんの『即興の詩』
■ めれんげさんの『極私的詩集』

(bagel702.jpg)
■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"

(linger65.gif)
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

(beach02.jpg)
■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』
■ 『今すぐに役立つホットな情報』

(rengfire.jpg)

(byebye.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます