デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

役に立つ

2020-09-30 01:29:52 | ブログ入門 虎の巻


 

役に立つ

 


(question.gif)

 


役に立つのか?

立たないのか?


 


(question8.png)

 




(betty01.jpg)

デンマンさんは 役に立つ 記事を書こうと思っているのですか?


(kato3.gif)

ネット市民の皆様が読んでみて「下らない、読むだけ時間の無駄だ! どうでもいいような記事だ!」と思われるよりは、できるだけ何かの役に立つ記事を書こうとは思っていますよ。。。

実際、役に立つような記事を探して読むようなネット市民はいるのですか?

もちろん居ると思いますよ。。。つい最近、アクセス解析を見ていたら次のリストに出くわしました。

 


(goo20-09-24.png)


『拡大する』

『動画をメールで送りたい』



『Chromebookで記事が書けないよ』


 



9月24日には、上の2つの記事を午前10時30分と11時に投稿したのですよ。。。



それに気づいたネット市民の皆さんがデンマンさんのブログを読みにやて来たのですか?

そうです。。。そういうわけで午前10時40分と11時にアクセス者のピークが棒グラフ上に表れているわけです。。。

でも、実際に「役に立つ」記事を探すネット市民がいるのですか?

それが居るのですよ。。。

 


(goo20-09-24b.png)


『拡大する』

『動画をメールで送りたい』



『Chromebookで記事が書けないよ』


 



アクセス元ページ の3番を見てください。。。



あらっ。。。「#役に立つ」タグで検索 したネット市民が居たのですわねぇ〜。。。

そうです。。。3番のリンクをクリックすると次のページが出てきます。。。

 


(tag20-09-25.png)


『拡大する』

『実際のページ』

『動画をメールで送りたい』



『Chromebookで記事が書けないよ』



『フリーター』

『メールの写真を保存』



『Chromebookで記事が書けない』



『プリンタが壊れちゃった』

『やばいを英語で』

『時間の中と時間の上』


 



緑の枠で囲んだ記事が僕が投稿した記事です。。。



あらっ。。。上のページの殆どの記事はデンマンさんが書いたものですわねぇ〜。。。

そうなのですよ。。。特に「役に立つ」記事を意識して書いたわけではないのだけれど、結果として goo では「役に立つ」記事を他のブロガーよりも たくさん書いていたのです。。。

やっぱり、役に立つ記事は読まれるのですわねぇ〜。。。

いや。。。そうとも限りませんよ。。。例えば、次の検索結果を見てください。。。

 


(gog20-09-27.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結』


 



役に立つ記事 と入れて検索したのですわねぇ〜。。。



そうです。。。すると 49,800,000件もヒットするのですよ。。。いかにネット市民の皆様やブロガーが 役に立つ記事 に関心があるか!?。。。これだけでも理解できるのですよ。。。でも、「役に立つ記事」を書いているつもりなのに、結果が伴わないと嘆いているブロガーも居るのですよ。。。

番を見ると なぜ「役に立つ記事」をがんばって書いても稼げないのか と書いてありますわねぇ〜。。。なぜですか?

理由は簡単ですよ。。。「役に立つ記事」だと信じてブロガーが書いたにもかかわらず、読む人から見れば全く役に立つとは思えないから、商品や記事を購入しなかたのですよ。。。

番には 役に立つ記事じゃないブログは意味がない と書いてありますけど、そうなのですか?

あのねぇ〜、ブロガーが役に立つ記事だと信じて書いても、読者から見れば全く役に立たないかもしれない。。。同様に、ブロガーが役に立たない記事だと思って書いても、読者が読めば役に立つ記事かもしれないのですよ。。。だから、全能の神でもない限り、「役に立つ記事」かどうかは、誰にも判らないのです。。。

番には アフィリエイト歴13年の現役アフィリエイターが教える と書いてありますけど、ネット歴が40年近いデンマンさんも「役に立つ記事」を教えることができますか?

あのねぇ〜、ついさっきも書いたけれど、僕が「役に立つ記事」だと信じて記事を書いても、読者は「全く役に立たない記事」だと思うかもしれないのですよ。。。だから、ネット歴が何年でも、誰にとっても「役に立つ記事」など、そもそも初めからないのです。。。

番では 読者様の役に立つ記事が書きたい と書いてありますけど、デンマンさんはどう思いますか?

そう思って書くことは良いことですよ。。。でも、さっきも言ったとおり、誰にとっても「役に立つ記事」など、そもそも初めから無いのです。。。だから、それを理解した上で、できるだけ多くの人に役に立つ記事だと信じて書くようにすればいいのではないでしょうか。。。

番では ブログで『役に立つ記事』を書くために気を付ける3つ と書いてありますけど、デンマンさんにとって その3つとはどういうものですか?

僕にとっては、次の3つだと思いますよ。。。

 


(uncle006.gif)

 



1)役に立つと思って書いても読者には

  役に立たないかも知れないのだから、

  とにかく自分の書きたい記事をたくさん書く。

2)できれば毎日書く。

3)そうすることによって信用を築く。

  そうすれば、このブロガーの書いた記事だから

  「役に立つかも」と思ってくれるかも知れない。





番には 「ブログは役に立つ記事を書こう」に振り回されない と書いてありますけど、デンマンさんは、どう思いますか?



その通りですよ。。。そもそも、すべての人に役立つ記事なんて初めから無いのだから。。。



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも役に立つ記事をネットで探すことが多いですか?

ええっ。。。「そう思って探すけれど、ネットではあまり役に立つ記事など見当たらないよ! そんな記事よりも、何か笑える記事が読みたいよ!」

笑える記事も良いですけれど、たまには、古代の面白い話も読んでみてくださいね。

興味があったら、あなたも古代の謎に挑んでください。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

-
(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『チョコレートと軍産複合体』

『チョコレートと甘い権力』

『CIAの黒い糸』

『美しい日本語再び』

『宮沢りえブーム?』

『また、宮沢りえ?』

『浅間山噴火とフランス革命』

『なぜアクセスが急増したの?』

『気になる検索ワード』

『なぜ塩野七生批判』

『その検査、ムカつく!』

『宮沢りえと床上手な女』

『MH370ミステリー』

『なぜ死刑廃止?』

『真犯人はそこにいる』

『MH370ミステリー裏話』

『お裁きを信じますから』

『ジャルパックと国際化』

『古代ローマのセックス』


(nopan05.png)

『CIAとノーパン』

『エロいローマ再び』

『エロいけれどためになる話』

『えろあくにめ温泉』

『エロいけれどためになる』

『地球上のネット普及率』

『原発はダメだったのに』

『スカートをはいた兵隊』

『行田シンドローム』

『幻の暴走機関車』

『CIA@NOパンツ』

『エリュトゥラー海案内記』

『IPアドレスの謎』


(ext200.jpg)

『地球外生物』

『パスカルの悩み』

『めっちゃアクセス』

『ミラーサイトで金儲け』

『5,216 アクセス!』

『信じられない!』

『アクセス急増!』

『超アクセス急増!』

『Chromebookで記事が書けない』

『Chromebookで記事が書けないよ』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.png+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さら聞けない

2020-09-30 01:00:13 | ふるさと 行田市

 

今さら聞けない

 


(yen0201.gif)


こんにちは。ベティーです。
今更聞けないって事はありますよね。
でも、今日の話題はエッチな事ではありません。うふふふふ。。。

“ヴ”とか“ゐ”とか、どうやって入力するの?
あなたもこれまでに迷った事がありませんか?

バイオリンじゃなくて“ヴァイオリン”って、ローマ字入力したいんだけど、
“ヴ”とか、どうやって入力すればいいんだろ?

あるでしょう?
こういう疑問がオツムに浮かんで。。。
でも、分からないので“ヴ”と書きたいのに“バ”で済ましてしまった事ってありませんか?

なんだか人にも聞きにくいものですよね。

何か入力のルールのようなものってないの?
あなただって、そう思った事があるでしょう?

さて、あなたなら、どうしますか?
 (^_^;) 

ローマ字入力をしていて
「この文字や記号ってどうやって入力するの?」って悩むこと、ありますよね?

ちょっとしたルールがあるのです。

たとえば…

“ヴ”や“ゐ”とか、小さい“っ”などを入力するには
次のような簡単なルールに従ってキーボードを押せばOK。

“ヴ” [V]+[U]

“っ” [L(またはX)]+[T]+[U]

小さな文字(例えば“ぁ”)は、[L]または[X]を押してから[A]を押すというように、入力のルールは同じなので、覚えておくと便利です。

ええっ?
もっと他にも入力方法がわからない文字がある?
それなら次のリンクをクリックして読んでみてくださいね。

『「ゐ」「凹凸」などを入力する方法』

もちろん無料ですよ。
登録する必要もありません。
すぐに使えますよ。
では、あなたはが知らなかった機能を活用して
どんな文字でも書いちゃってくださいね。
そして楽しんでください。



(house03.gif)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』


(compter.gif)

■ 『今すぐに役立つホットな生活情報』


(santa9.gif)

■ 『あなたが思う存分笑って楽しめて幸せになってしまうサイト』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』


(creditx.gif)

■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』


(atmvend.jpg)

■ 『あなたのための ローン ガイド』


(house03.gif)

■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『レンゲ物語の最近の記事を特集したサイト』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(dollar.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(bbq01.gif)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

どうしても、あなたに

お会いしたかったのでござ~♪~ますわよ。

ええっ?相手も分からないのに

いい加減な事をぬかすなア!

あなたは、そのような厳しい事を

おっしゃるのですか?

イヤなお方だことォ~♪~

ええっ?余計な事を言わずに、

さっさと言いたい事をぬかせ!

あなたは、さらにそのような

強い口調であたくしに

ご命令なさるのでござ~♪~ますか?

分かりましたわ。

そのつもりで出てきたので

ござ~♪~ますから。。。

おほほほほ。。。

では、あたくしからの今日の一言ですわ。

If you don't conquer self,

you will be conquered by self.

--- Napoleon Hill

自分に打ち克つことができない人は

自分に負けてしまうわよ。


ナポレオン・ヒルというおっちゃんが言ったのですって。

克己心(こっきしん)の事について言ったのよね。

なんとなく分かるでしょう?

ところで、あなたは小百合さんの記事を

読んだことがござ~♪~ますか?

ないのォ~?

ダメよゥ!そいじゃあああ~~

実に面白いから次のリンクをクリックして

読んで御覧なさいよう!


(sayuri3.gif)

『カナダと日本で別荘を持つ夢を膨らませながら

前向きに楽しく生きている小百合さんの物語』


あなたも読んで楽しめるわよ。

ぜひ読んでね。 

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(himiko5.gif)


(bravo.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする