デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

フリーター

2020-09-24 01:11:56 | 英語・英会話


 

フリーター

 


(freeter1.jpg)


(question8.png)


(june901b.png)

 




(june001.gif)

デンマンさん。。。どういうわけでフリーターを取り上げるのですか?



バンクーバー市立図書館でDVDを借りて日本の映画を観たのですよ。。。

 


(lib20-09-20b.png)


『拡大する』

『実際のページ』




あらすじ

 


(smuggler2.jpg)

 

役者志望のフリーターの砧(きぬた)涼介は、流されるままの自堕落な生活の果てに借金を作らされ、裏社会の非合法な「運び屋」の仕事をせざるを得なくなった。

砧は、上司のジョーや同僚にあたるジジイと共に、中国マフィアが抗争の果てに惨殺した暴力団の組長と護衛の死体を運ぶ仕事になんとか成功する。

しかし砧の「運び屋」としての次の仕事は、依頼人が以前の依頼で死体を運んだ組長がかつて率いていた暴力団。仕事の内容は、実行犯である殺し屋「背骨」を彼らの元へ運ぶというものだった。

砧はジョーに「背骨」を監視する役割を与えられたが、彼に親近感を持ったことから油断をしてしまい、「背骨」に逃げられてしまう。

暴力団相手の大仕事での失敗に窮地に陥った砧だが、ジョーの言葉によって死地の中で覚悟が定まり、自らが「背骨」の代役として暴力団の元に差し出されることになった。

砧は暴力団の拷問を受けながらも最後まで耐え、「背骨」を追うジョーたちの奮戦もあって何とか危機を脱する。逃げることなく苦境に立ち向かって切り抜けた砧に人間的な成長を見たジョーは、砧を運び屋から解放し表の世界に帰るように促すのだった。




出典: 「スマグラー」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』





 



なんだか怖い映画ですわねぇ〜。。。で、この映画がフリーターと関係あるのですか?



もちろん。。。この映画の いわば主人公の青年は役者志望で劇団に所属して役者を目指していたのですよ。。。でも、大きな借金を抱える羽目になり、その借金の返済のために、高利貸しの女からヤバい仕事を紹介される。。。

それで、その主人公の青年がフリーターだったのですか?

結局、役者になるのを諦めて、しばらくフリーターとして生活していたのです。。。ヤバい仕事というのは、ヤクザの喧嘩などで、殺された死体を運ぶ運び屋です。。。その運び屋に加わった主人公の青年が、仲間から「これまで何をやってたんだい?」と尋ねられたので答える場面が出てくるのですよ。。。

 


(slacker.png)

 



デンマンさんは日本語の映画でも英語の字幕を見ながら観るのですか?



そうです。。。英語の勉強になりますからねぇ〜。。。この記事もその副産物ですよ。。。

つまり、「フリーター」というのを英語の字幕では「slacker」と英訳しているのですねぇ〜。。。

そうです。。。僕はこの英単語は「フリーター」とはちょっと違うのではないか?。。。そう感じたのですよ。。。三省堂のコンサイス英和辞典で引いてみたら次のように出ていた。。。

 

slacker 名詞 【俗語】

なまけ者; ずるける人; 兵役忌避者


 



日本人のフリーターが英語で「なまけ者」と訳されているのを見たらムカつくと思うのですよ。。。



確かに、英語で slacker と言えば、いい意味でよりも、悪い意味でつかわれるのが普通ですわァ〜。。。

。。。でしょう!?。。。だから、僕もこの英訳に違和感を持ったのですよ。。。ちなみにウィキペディアでは次のように説明していますよ。。。

 



フリーター

 


(freeter2.jpg)

 

フリーターは、日本で正社員・正職員以外の就労雇用形態(契約社員・契約職員・派遣社員(登録型派遣)・アルバイト・パートタイマーなどの非正規雇用)で生計を立てている人を指す言葉。
学生は含まれない。

中学校卒業・義務教育課程修了後の年齢15歳から34歳の若者が対象である。

和製の造語(「フリーランス・アルバイター」の略称)である。
フリーアルバイターとも言われる。

 

「ニート」との相違点

フリーターが非正規雇用という形態ではあっても労働はしているのに対し、ニートは労働すらしていないという大きな相違がある。

ただし、調査によっては重複する場合もあり、例えば、2003年発行の内閣府による『平成15年版国民生活白書』は「働いておらず、かつ仕事を探していないが、働く意思のある人」がフリーターに含まれており、ニートの定義と一部重複する。

 

「ネオニート」の定義

具体的にネオニートの定義は定められていないが、親や同世代と比較して彼らと同等もしくはそれ以上の収入がある事が前提とされている。
アパート物件所有者、株式運用や日雇い派遣で月20日前後働いたとして下手な正社員より多くもらえることをネオニートとしている。

 

語源

英語のフリー free(「時間の自由な」という意味の略)
ドイツ語で労働を意味し、日本語では非正規雇用を意味するアルバイト Arbeit「~する人」という意味の英語 er、または同じ意味のドイツ語 er の3つをつなげた和製の造語(「フリー・アルバイター」の略称)である。

英語圏では「恒久的な部分時間労働者」を意味する「パーマネント・パートタイマー」と呼ぶことが多い。




出典: 「フリーター」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



 



Freeter と英訳しても、そもそも「フリーター」は和製英語だから、英米人には全く何のことだか解らない。。。ジューンさんは、どういう英単語を「フリーター」に当てますか?



難しいですわねぇ〜。。。freelancer と言うと自由な立場で活動する作家とか俳優というイメージが強いですよねぇ〜。。。part-timer と英訳するのが 最も無難ではないでしょうか。。。

ところで、「フリーター」とは関係ないのだけれど、ジューンさんに質問があります。。。

何ですか?

上のDVDと一緒に借りてきたDVDで次の映画を観たのですよ。。。

 


(lib20-09-20a.png)


『拡大する』

『実際のページ』


 



あらすじ

 


(39steps.jpg)

 

ミュージックホールの「ミスター・メモリー」という記憶力の卓越した男の芸を見ていたハネイは、銃声で騒動になったホールから、謎の女性とともに自分のアパートに戻る。

彼女は軍の重要な機密が奪われそうになっていると語るが、未明にスコットランドの「アル・ナ・シェラ」という場所に印がついた地図を持って刺し殺される。

見張りの男たちをまいて汽車に乗り込んだハネイは、新聞で自分が殺人犯になっていることを知り、警察をフォート橋でかわして目的地に向かう。

その土地に住む農夫の妻の手助けで「ジョーダン教授」と名乗る地元の名士のところに行くが、実は教授が陰謀の黒幕で、ハネイは銃で撃たれるものの、農夫の妻が貸し与えたコートの胸の聖書に弾が当たって助かる。

警察に報告するハネイだったが、警察は彼の話を信じてくれず、教授と知り合いという署長と警察に見切りをつけ、殺された女性が残した「39階段」の言葉の意味を知るために、教授の陰謀を自分で暴こうとする。

演説会場で演説者のフリをするが教授の手先につかまり、汽車で乗り合わせた女性パメラと一緒に手錠で繋がれる。

なんとか抜けだした二人は宿で一夜を明かし(その間に手錠をパメラは外す)、教授の目的がミスター・メモリーであることを知ると、ホールでミスター・メモリーに「39階段とは何か」と質問する。

「それはとあるスパイ組織の名前で」と語ろうとした彼は教授に撃たれ、軍事機密は書類などではなくミスター・メモリーの頭の中に隠されていたことをハネイたちは知る。




出典: 「三十九夜」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』





 



デンマンさんは、2016年の7月6日にコメントを書いてるじゃありませんか!



1度観たけれど、もう一度観たくなったのですよ。。。いい映画は2度、3度と観ても面白いですから。。。この映画もそんな映画です。。。

1939年に作られた古い映画ですけれど、面白そうな映画ですわねぇ〜。。。

ジューンさんもぜひ見てください。。。今回観て、見逃していることに気づきましたよ。。。次の場面です。。。

 


(inverary.png)

 



この場面は女スパイを殺した二人組に捕まって、主人公の男と演説会で知り合った女が車で連れ去られるところです。。。女が運転手に訪ねているのですよ。。。



デンマンさんは英語の映画でも字幕を見ながら観るのですか?

そうです。。。字幕がないと、はっきりと聞き取れない場合が多いのですよ。。。役者にもよるけれど、訛(なま)りの強い役者もいますからね。。。。

。。。で、上の会話に疑問点があるのですか?

inverary という英単語ですよ。。。僕の三省堂コンサイス英和辞典には出てません。。。分厚い英英辞典ならば出ているかと思って"The Random House College Dictionary" をみたけれど この辞典にも出てない。。。この単語はいったいどういう意味ですか?

実は、わたしも知らない単語ですわ。。。でも、上の文を見れば定冠詞も不定冠詞も付いてないのですよねぇ〜。。。だから、固有名詞だと思うのですわァ〜。。。念のためにGOOGLEで検索してみました。。。

 


(gog20-09-21a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



やっぱり、固有名詞ですわ。。。土地の名前です。。。字幕には Inverary と書いてありますけれど、Inveraray と綴るのが正しいようですわ。。。例えば、青枠で囲んだタイトルをクリックすると次のページが出てきます。

 


(wordaz.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



このページでは、Inverary に該当する英単語はないという結果を示しています。。。でも、赤枠で囲んだタイトルをクリックすると次のページが出てきます。

 


(inverary2.png)


『拡大する』

『実際のページ』


 



このページでは Inverary という綴が正しいとして、ご丁寧にも どのように発音するかまで教えています。。。でも、やっぱり 一つ一つのページを見てゆくとInveraray と綴るのが正しいようですわ。。。

 


(inveraray.jpg)



 



Inveraryは、綴(つづり)が普通名詞っぽいので、まさか固有名詞だとは思いませんでした。。。確かに、定冠詞も不定冠詞もついてないのだから文脈から固有名詞だと思うべきなんですよ。。。でも、普通名詞っぽい綴にすっかり気を取られて、固有名詞だという考えが浮かびませんでしたよ。。。うかつでした。。。



(laugh16.gif)


(june902.jpg)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ〜。。。

あなたも英語の映画を観て解らない単語に出会うと、そのつどに辞書を引きますか?

ええっ。。。 「そんな面倒なことはしないよ。。。知らない単語ばかりだから、そんなことをしたらいつになっても映画を観終わらないよ! そんなことより、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)

 



 



 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他のもっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

『海外美女を探して』

『パンツde大晦日』

『Tバック@三賀日』

『とっちゃん坊や』

『また千夜一夜』

『初恋の思い出』

『乳房振動とブラ』

『白木屋お熊』

『肥後ズイキ@セルビア』

『紐パン熟女』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『美尻のビーナス』

『紐パン熟女に惹かれて』

『あの二人が気になって』

『肥後ズイキ@セルビア』

『私は下着女装です』

『ドリアンを探して』

『パリの日本人』

『ペンタゴン式己を疑う』

『薄命な女と映画』

『ラーメン@ベリーズ』

『うるさい夏』

『芭蕉と英語』

『晩香坡物語 生誕150年』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『エレクトラde中国』

『熟女パンツ』

『ラーメン@カイロ』

『スパム@クルーズ』

『えくぼ@ヴィーナス』

『孀婦岩』

『モナリザ描きたい』

『ジューンさんの下着』

『やっぱり熟女下着』

『じゅくじょのぱんてー』

『事実と芸術』


(miro0018.jpg)

『パクられたパンツ』

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』


(fan004.jpg)

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』


(sylvie122.jpg)

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『ハッピーパンツライフ』

『レダの卵』

『五徳』

『センパイ』

『矯正下着』

『コヴェント・ガーデン』

『可笑しな自動翻訳』

『混浴オフ会ブーム』


とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)


 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



(juneswim.jpg)


『センスあるランジェリー』



(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追いかけられて

2020-09-24 00:37:46 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽

 

追いかけられて

 



おほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。

また出て来てしまいましたわア~

どうしても、あなたに

お会いしたかったので

ござ~♪~ますわよゥ。

ええっ?

いつも同じ事ばっかり言うな!

貴方は、そのようなきつい事を

あたくしに喚(わめ)くので

ござ~♪~ますか?

嫌なお方ですことォ~

そのようなきつい事を

言わないでくださいましなぁ~

仲良くしましょうね。

あたくしは、あなたに本当に

お会いしたかったので

ござ~♪~ますわよう。

うしししし。。。

ええっ?

そんな事はどうでもいいから、

「追いかけられて」について早く話せ!

あなたは、また、そのような強い口調で、

あたくしにご命令なさるのござ~♪~ますかア?

分かりましたわ。

あたくしも、そのつもりで

出てきたのでござ~♪~ますから。。。

おほほほほ。。。



(himiko22b.gif)


あなただって、これまでに夢の中で怖いモノに追いかけられた事ってあるでしょう?

あたくしも、夢の中でずいぶん怖い思いをしましたわよう。

一度などはゴジラにつかまった事もありますよう。

それに、キングコングにも。。。うふふふふ。。。

でも、なんとなくエロチックに興奮してしまったりして。。。うしししし。。。

ええっ?

そんなことはどうでもいいから、

早く本題に入れ!

あなたは、まだ、そのようにきつい事をわめくのでござ~♪~ますか?

んもお~~ いけ好かないお方だことォ~

分かりましたわ。

じゃあ、マジで本題に入りますわよ。

あなたもあたくしも、誰でも、すべてを投げ出したくなる事ってあるのですわよう。

ええっ?あなたには、まだそのような経験がないの?

本当に無いの?

何もかもイヤになって、仕事もやめて、学校もやめて誰も知らない遠い所に行きたくなってしまった。

あなたには、そのような気持ちになった事が無いの?

じゃあねぇ~、どういう時に、あなたが何もかもイヤになって、すべてを投げ出したくなるのか?

それを、あたくしが占ってあげようという訳なのよう。

だから、馬鹿馬鹿しいと思うかもしれないけれど、マジであたくしの質問に答えてね。

じゃあいくわね。


あなただって、これまでに何かから、

走って逃げている夢を見たことがあるでしょう?

あなたを追いかけていたのは、

一体何でござ~♪~ましたか?


(cockroach3.gif)

A: 虫の大群

B: ライオン

C: おばけ

D: おまわりさん


ええっ? 上の答えの中にどれも該当するものが無いの?

だったらねぇ、一番近いものをどれか一つ選んでよう。

例えば、その怖いものが人間だったらおまわりさんにしてね。

分かった?

とにかく、どれか一つに決めてよね。

そうじゃないと、あたくしには占えないのよう。

じゃあ、診断に参りますわね。

時々、何もかもが面倒になってしまうことって、ありますよね?

今回は、あなたが「全てを投げ出したくなるとき」を診断しますよ。


○ Aを選んだあなたは 【緊張したとき】 にすべてを投げ出したくなります。

「虫の大群」を選んだあなたは、プレッシャーを感じやすい人です。
だから、仕事や試験などで緊張状態が続くと、現実と向き合うことが苦になるようです。



○ Bを選んだあなたは 【疲れたとき】 何もかもイヤになるタイプですわ。

「ライオン」を選んだあなたは、がんばり屋さんです。
無茶をしてでも何かを成し遂げますが、肉体的疲労が限界に達すると、全てが面倒になるようですね。



○ Cを選んだあなたは 【気分が晴れないとき】 にすべてを投げ出したくなる傾向がありますよ。

「おばけ」を選んだあなたは、気を遣う人です。
自分の感情を押し込めすぎると、心がもやもやして、何もかも放り出したくなってしまうようです。



○ Dを選んだあなたは 【不安を感じたとき】 に何もかもがイヤになってしまいがちです。

「おまわりさん」を選んだあなたは、ちょっと小心者です。
少しでも心配事があると何も手につかなくなり、考えることを放棄してしまうことがあるようです。


どうですか?
思い当たるでしょう?

ええっ?あたくしですか?
「ライオン」を選んだのですわよ。

そうなのよ。確かに、あたくしはがんばり屋なのよう。
肉体的な疲労の限界に達した事って無いけれど、
でも、そうなったら、何もかも投げ出したくなるでしょうね。

あなたはどうでした?
当たっていた?

もし、あたくしの上の診断が間違っていたとしても、
ムカついたりしないようにねぇ。

ムカつくと癌になり易くなるのよ。
ナチュラルキラーの癌細胞・殺戮力(さつりくりょく)が落ちてしまうのよ。
うふふふふ。。。

だからね、癌にかかりたくなかったら、いつもニコニコしている事なのよ。

ええっ?いつもニコニコしていられないの?
だったらね、あなたのために、いつもニコニコしていられるサイトを紹介するわ。
次のリンクをクリックして覗いてみてね。

『どんな時でも、あなたがニコニコしていられるサイト』


(himiko12.jpg)

ええっ?
あなたは本格的に、あなたの厭世観を占いたいの。。。?

分かりましたわ。
それならねぇ、本格的な占いサイトをご紹介しますわよ。

もちろん無料なのよ。
じゃあね、次のリンクをクリックしてね。

■ 『あなたも未来を開く占いをやってみませんか?

うれしい出会いが待っているかも知れませんよ!』


上のリンクをクリックすると「占いの館」の説明が現れますよ。
「占いの館」とは西洋占星術に基づく「ミーシャの12星座占い」です。
東洋の易術に基づく「ミーシャの易占い」という2つの無料占いと、
必ず開運アイテムがもらえる「ココロのアイテムおみくじ」が楽しめる
本格的な占いコンテンツでござ~♪~ますわよ。

とにかく、無料で試してみることが出来るのよ。
あなたが失うものは無いの。。。
だから、覗いてみるだけの価値があるわよ。

じゃあ、大いに楽しんでね。



(himiko5.gif)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

■ 『あなたのためのオンラインショッピング ガイド』

■ 『面白くって楽しくてためになる英語』

■ 『今、すぐに役立つホットな情報をゲットしようね』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』


(linger47.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(bare04e.gif)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

分かってるわよゥ。

でも、我慢して読んで頂戴ね。

あたくしだって、好き好んで

あなたをわずらわせたくないのよ。

でも、デンマンさんは良い人だから

あたくしは、お手伝いをしたいわけなのよゥ。

だから、あなたも我慢して

最後まで付き合ってね?

おほほほほ。。。

ところで、食欲の秋は、

過ぎましたけれど、

あたくしは、食欲は誰にも

負けませんわぁ~。


(maron2.jpg)

あたくしはマロンが大好物なのよ。

ええっ?モンブランじゃなかったのかって。。。?

そうなのよ。良く覚えているわね?

モンブランも好きなのよ。

でもマロンも大好物なのよ。

おほほほほ。。。

あなたも食べてみない?

ええっ?

食べたくても無いのォ~?

心配する事は無いのでござ~♪~ますのよゥ!

貴方もこうしてネットをやって、

あたくしの記事を読んでいるのですから、

クリックするだけで、

すぐに手に入るのですわよ!

ぜひ次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたのためのオンライン ショッピングガイド』

それは、さておき。。。

あたくしがマスコットギャルをやっている次のサイトも見てね。

『面白くて楽しい、新しい日本古代史』

貴方、ホントに見てね?

ダメよ!そうやって生返事ばかりして、

この場をうまく誤魔化そうなんてぇ~

そういうコスイ考え方は、お止めになった方が

良いのでござ~♪~ますわよゥ~。

ええっ?どんな面白い記事があるのかって?

ちょっとこれを見てよゥ。


(taishi01.gif)

これはね、聖徳太子が子供の頃の

立像なのでござ~♪~ますわよ。

聖徳太子は厩戸王子(うまやどのおうじ)と呼ばれていたのよ。

なぜ?

あなたも、そう思ったことない?

どうしてかしら?

知りたいでしょう?

興味が湧いてきたでしょう?

次のリンクをクリックして読んでみてねぇ。

■ 『聖徳太子は、なぜ厩戸王子(うまやどのおうじ)

と呼ばれていたのでしょうか?』


あたくしも読んだけれど、

けっこう面白い事が書いてあるのよ。

だから、あなたも読んでみてね。

いづれにしても、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(monbran2.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする