しろくま

軟い雑感、とりとめなく。

いろいろ

2016-12-15 | 日記雑記
オスプレイ 落ちても感謝 地位協定 (やどかり)

お膳立て プーチン駄目でも 真珠湾 (安倍)

ロシアでも 「犬」と言うのか アメリカの (ポチ)

ドタバタも 彩る提灯 太鼓持ち (たま)

抗議

2016-12-14 | 日記雑記
オスプレイでペンの向くまま(私感)

沖縄県民に落ち度は無いし
沖縄海兵隊トップに「感謝されるべきだ」と言われる筋合いはない♣。

翁長知事が15日に政府に抗議入れるらしいが
本当なら、防衛相が米軍に抗議すべきこと。

なのに「お上に逆らうな」
泣き虫稲田だの鶴保土人だの
米軍と一緒になって叩いている
(見て見ぬふりは同罪)
民をいじめて何がお上だ。

こんなヤツらが上にいるばかりに
馬鹿にされる県民が気の毒だ。

沖縄だけでない。
まともに報じられない報道屋ともども*
なんとかならないものか。

*アメリカ報道(どころか各国)が“墜落”なのに日本だけが“不時着”の大本営。
いったい、そこまで卑屈にならなきゃならないものか。
(メディア側だけでなく読解力の問題でもあるが)
言葉尻や言い回し/言い換えやヨイショ(や憶測)の小細工に騙されなくなるだけでも、だいぶ違う。
もはやテレビは報道ではなくスキャンダル誌と同じニュース・ショーだから
地方の紙、ラジオ、ウェブの信用置けるニュースソースを大事にしたいものだ。

案の定 (12/15)
「オスプレイ墜落」報道で在京キー局が沖縄のテレビ局にも「墜落」を「不時着」に言い換えるよう圧力!|LITERA/リテラ
(適切な)言葉まで捨てたのを、報道とは言いたくない。

♣ん?
「県民は感謝すべきだ」 四軍調整官、沖縄県抗議に反論 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
記事中に
墜落場所については「沖縄の人を守るために、近くの海に降りたことは良い判断だった」とパイロットを賞賛。
とあるが
「沖縄の人を守るために近くの海へ降りた」?
さかのぼれば、給油は住民居住区上空だということ。
 騒音問題どころでない。なおさら厳重抗議すべきだ。


飛行再開? (12/18)
オスプレイ通常飛行再開へ 1週間も経たぬうち…
ところで、稲田は抗議したのか? なんなら、戦後レジーム脱却男にやらせろ。

<社説>オスプレイ飛行再開 欠陥機には許されない - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース


理解? (12/19)
飛行再開に稲田氏理解 空中給油訓練は「米の情報提供後」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
欠陥機に理解、ちゃんと飛べないヘリコプターで防衛だと(笑)
支離滅裂のバカ殿と稲田虫。これだけでも、外交・国防以前に深刻な問題(ロス)だ。
(私は米ロのどちらににも付かないが)、日本の立ち位置、失くなってしまった(極私感)


返還 (12/22)
北部訓練場の半分返還、拭えぬオスプレイの不安 沖縄県「どんな思いでお祝いすれば…」 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

「祝う必要ない」 北部訓練場返還式典 海外識者が声明 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
同感

着水

2016-12-14 | ひろいよみ
住民に被害がなくてよかった。昨日のオスプレイ事故。
私には墜落にしか見えないが、報道では着水、不時着なんだと。
プロペラ損傷で不安定に 給油中にホース切断 四軍調整官会見 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
速いだけのオスプレイより、ヘリとして信頼できるのは古くてもCH-47 の方*(私感)。

着水は
ヘリコプターの出来損ないより鳥(ミサゴ)の方がイイ**
♪Osprey -- the ultimate fisher - YouTube
(狩りの失敗の画もあったが)、
理にかなった動き、無駄のない美しさ。
体重1.2~2kg(wikipedia)
運搬・飛ぶ力も凄い。

鳥目だろうから
暗くなったら寝るだろうし
夜間訓練もしないだろう


*不時着だろうが墜落だろうが、
給油できないんじゃ、飛ばない方がイイ。
**だから、
「のりもの」やめて「ひろいよみ」カテゴリ
ついでながら
【オスプレイ墜落】沖縄海兵隊トップ「感謝されるべきだ」の見出しみたく、
ミサゴは失敗したのを、周りに威張らないだろう。


蛇足ながら (12/15)
どこか(web)にあったが、
MV-22 オスプレイは片方のプロペラ止まると飛べないのだと。
(安全性以前に)欠陥機じゃないか
だいたい、
(ヘリにしても輸送機にしても)ドローンにこんな中途半端な形のヤツないものな(極私感)。

カネつながりで

2016-12-13 | ひろいよみ
騒音なのだと。
「うるさい」! 騒音苦情で「除夜の鐘」自粛モードに : J-CASTテレビウォッチ
厚木、普天間、高江ヘリパッドよりずっとマシだと思うが(私感)

そばをすする音もダメだと。
「ヌーハラ」とは何か?
食文化、食習慣の差

パリのオペラ座のあたりで、どう食おうが知ったことでないが
日本でとやかく言いたくないし、言われたくもない
デヴィ夫人「ヌーハラ」はっきり言うわよ 麺すするのは「教養のない田舎っぺ」 - BIGLOBEニュース

教養ある都会人なら、これかな。
五代目柳家小さん 「ちりとてちん」 - YouTube
話芸、話し、所作。じつにうまそうに食べる。

裁判沙汰になってたりして
落語協会「時そば」* 却下…

除夜の鐘と年越しそば、せんべい
サイレントはいただけない。


*ソバは音を立ててすするが、つゆは音を立てない。芸が細かい。

たしかに穏当な言葉とは言えないが

2016-12-11 | 日記雑記
2016年を表す言葉のひとつだった。
俵万智氏「日本死ね」流行語選出理由を説明「言葉の力が世の中動かした」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

やく氏「日本死ね」問題に反論 流行語選考に「過激」「穏当」関係なし/芸能/デイリースポーツ online
気持ち的には、きれいな言葉の方がイイに決まっているが、
「言葉は言葉」”残念だが仕方がない”だったと思う(極私感)。


(12/12)
今年の世相表す漢字は「金」 京都・清水寺で発表 - 共同通信 47NEWS
オリンピック以外、ホントかよと思う。今さら「政治とカネ」はこじつけだろう(極私感)。

ディラン考

2016-12-11 | 音の棚
ファンにしたら当たり前かもしれないし
どうでもいいことかもしれないが、
私的まとめ(メモ)

ボブ・ディラン ノーベル賞詩人 魔法の言葉/NHKスペシャル(昨日)

ディランさん、文学賞に謝意「言葉失う」  :日本経済新聞

ボブ・ディランの「新しくない」という新しさ──中川五郎が「ディランの文学」に学んだこと|WIRED.jp

なるほど、読んだ本が半端ないから
詞にそれがほとばしり出たのだ。
ひらたく言えば、
歌の時代性や社会性だけでなく
(詞の逆引きで)本読みにも関心が高かったのだ。

ついでながら
ノーベル文学賞他 (雑感)

泉谷さんにたどり着いた

議会破綻の国

2016-12-09 | ひろいよみ
(議論でなく)議席vs牛歩
(恥なので国名は伏せる)*。

自由・山本氏らが牛歩:時事ドットコム**

初めて牛(歩)を見たとき、
(訳も分からず)さすがにイラっときたものだが
(議論ができない)頭数だけのバカ相手には
これしか方法がないのかと情けなく思う。

素朴な疑問
外国の国会にもあるのだろうか、牛歩

で、これ必要なのか?
アメリカがやめて発行しないのにかかわらずのり弁TPPの採決。
(FTAでやられたらどうするんだ、馬鹿議員が)
IRカジノ法案***(オリンピックと万博に当て込んだ的屋商売)
読経していた議員(自民)もいたという。

国会議員って、
べつにどうでもいいことを議論したり
議題の優先順位もつけられないバカの集まりなのか?


*あと
議会をピンポイントだけ取り上げて十分に報じないで、裏も無しで芸能スクープもり立てる報道も破綻している。
**案の定、読売、産経、時事
「戦術」の言葉だが、議会妨害のニュアンス。
だったら、「安倍のはぐらかし・茶化し」も議会妨害の牛歩話法だろ(極私感)。
***
依存症だのモラルだのは言わないが
それ以前に、どれだけつぎ込んだら成長するというのだ?
そんな金を言うのなら、他に使うべきところはいくらでもあるんじゃないのか?

12月8日

2016-12-08 | 音の棚
パールハーバーにちなんでリメンバーとでもしようかと思ったが、やめた。

安倍真珠湾がオバマ広島の返礼だとしても、真珠湾/開戦、広島(長崎)/終戦はアメリカという国の線引き
(安倍に限らず)ウチの歴代の首相は対アメリカ/日米同盟でしか戦争を考えていないように感じたから*。
言葉がぞんざいだが、沖縄放ったらかしで、よくも行けるものだ。
それに、ブログ見出し斜め読みで「だったら南京、重慶…にも行けばいい」というのもあったし。

だから
真珠湾/開戦の日でなくて
無印の12月8日(音の棚)にした。

♪Johnny Cash - We'll Meet Again - YouTube**
♪What A Wonderful World同様
「また会おね」でも、感じ方は世代によって違う。
私には♪蘇州夜曲/アン・サリー、♪三時の子守歌/細野さんみたいな感じだが
これを歌ったのに帰って来なかった兵士を思い、合唱する気にはなれないという方もおられた


*陛下のフィリピン、パラオの南方慰霊は対アメリカの気持ちではないだろう。
慰霊の気持ちがあるのなら、セレモニー(大仰)にしなくてもいい(極私感)。
**♪We'll Meet Again('39)は第二次大戦中、イギリス軍の恋人と呼ばれたヴェラ・リンの歌。
ヴェラは今も存命で、御年99歳(wikipedia)


9日
〇雅子様、53歳。
東京新聞:雅子さま53歳に 陛下退位意向「重く受け止め」:社会(TOKYO Web)

今はどうという事もないだろうが、
毎年とはいえ、アラサー、アラフォーの頃嫌だったろうな(極私感)。

譲位(退位)問題。
政治都合でなく
陛下の御心に添う事を切に願う(僭越ながら)。

TPP承認、関連法も成立 米脱退表明で発効は困難 - 共同通信 47NEWS
「TPP、国会で承認 参院本会議で可決、発効は絶望的」の見出しもあった。
発行しないものを可決だと。バカでないか?
とてもじゃないが、よその国をとやかく言えたもんじゃない。

♪Fourplay - December Dream *THE SMOOTHJAZZ LOFT* - YouTube

おまけ
♪December Dream - YouTube

タクシー

2016-12-07 | のりもの
暴走事故。

ずっと前に書いたのと正反対になるかもしれないが*
ペンの向くまま(極私感)
事故の運転記録装置解析へ、福岡 タクシー暴走 - 共同通信 47NEWS
事故5秒前の操作…(ドライブ・レコーダー)。

事故車がトヨタの看板、プリウス。
しかもあやふやな老人、無謀運転の若者でなく
キャリア35年のタクシー・ドライバー。

パニック状態をあげていた記事もあったが
操作ミスの可能性は(0ではないが)低いと思う。

以前、
シフトゲート(パターン)についての記事もあったが
(保険屋でもないから)おおまかに、
操作と車/反応で(車種関係なく一般論で)。

アクセル踏んで(思うように)加速しないより、
ブレーキ、シフトダウンが効かない方が怖い。
ギアとか油圧とかメカニカルな部分でなく
きょう日、AI化/ドライブ・バイ・ワイヤ化が進んでいるから、なおさら。
まして、毎日乗っている車だったら…そりゃ、泡食う。
この辺の落差**、
進歩にはつきものなのに、案外見落とされている気がしてならない。

案の定、長引いている。
調査ともとれるし、メディア/世間的冷却期間ともとれる。
下手すると、(見えない所の)金で手打ちじゃないかとも思う。

*車は国の産業/プライドであるが、
個人的なトラブル/事故に国・マスコミ・世間がどっち側に着くかという問題もある。
(クレーム隠し常習犯の〇菱自動車、大看板ト〇タの例外無く)。
**非常停止とかフェイル・セーフとか
過去記事に、こういうのもあった。
大阪梅田区暴走。たしか、これもプリウス。


♪Bob James - Angela (theme from Taxi) - YouTube


(だしぬけだが)素朴な疑問
雪(や氷)の時大丈夫なのだろうか?
自動運転とレーントレース


(12/10)
「二重のフロアマットがずれてアクセルにかかっていた」の報があった。
一週間たって分かったのか? 後付け臭い。
プリウス、結構暴走事故多いみたいだし
(原因)火消しスピン記事でないことを願う。
(TOYOTAの看板を見込んで、対応に不慣れなユーザーも多いだろう)


精神鑑定? (12/18)
<福岡タクシー暴走>運転手の男を精神鑑定 | 河北新報オンラインニュース
本当に車(の制御系)に問題は無かったのか?

省力化

2016-12-06 | ひとつまみ^^
パターン化した質疑応答。効率化で無駄をなくす。
ネタ的だが、考えてみるのも面白い。
AIが国会答弁下書き 経産省が実証実験  :日本経済新聞

そう、
(専門用語にカナ振ってやれば中高生でも読めるから)
原稿読むだけ、数合わせ議員はいらなくなる(含 総理大臣、閣僚)。
国会議員は原稿考えられる人だけでいい。
ついでに黒塗りだの判じ物を知ったか議論で決めたがる人もいらない。

無駄な人と時間が減れば
せっかくの原稿を、議論すっとばして強行採決することもなくなるだろう。

「形無し」

2016-12-05 | つたえる
東京新聞:落語家の立川談春さんの書いた『赤めだか』に、師匠の立川談志…:社説・コラム(TOKYO Web)
47NEWSグループだから同じ社説のところもあるかもしれない。

『赤めだか』
去年、年末に二宮和也とビートたけし他でやってたっけ。
長くないのでまるごと拾ってみた↓

筆洗
2016年12月5日
落語家の立川談春さんの書いた『赤めだか』に、師匠の立川談志さんからこんな教えを受ける場面がある。テーマは「型破り」と「型(形)なし」。大きく異なる▼「型ができてない者が芝居をすると型(形)なしになる。メチャクチャだ。型がしっかりした奴(やつ)がオリジナリティーを押し出せば型破りになれる。どうだ、わかるか」。「型」とはその道の守るべき基本、土台であろう▼その人のやり方は「型破り」なのか、あるいは、「メチャクチャだ」の「形なし」の方か。毎度お騒がせの次期米大統領のトランプさんである。今度は台湾の蔡英文総統と電話で会談した▼電話一本とはいえ、米大統領や大統領になる人物が台湾総統と直接話をするのは一九七九年の国交断絶以来初めて。「一つの中国」が長年の米中関係の土台だとすれば、その電話は「型破り」か「形なし」か、はさておき、「型通り」ではなかった▼既成政治や常識的な外交の「型」に飽き、不満を覚える観客はトランプさんのやり方を「型破り」と評価するかもしれない。それが大統領に当選した理由でもあろう。だが微妙な上に微妙なバランスで維持してきた米中関係の長年の「型」をぽいと捨てて「形なし」にならぬかと心配もする▼「型をつくるには稽古しかないんだ」。これも談志さんの教え。オリジナリティー優先の人は聞く耳持たぬだろうが。

なるほど
「毎度お騒がせ」(キーワード)とはいえ、トランプはめちゃくちゃだ。
談志さんの教えも、記事で言いたいことも分かった。
「アイデンティティ」だとかやかましい奴に限ってショボかったりするし
(奇を衒った)エグ味だけでは、オーソドックスには及ばない。

ペンの向くまま(私感)
「型」をその道の守るべき基本、土台というのであれば、
国内を見たうえで、外国を書くのが筋だ。(足元から報じる)基本を外すべきでない。
自分の国政のでたらめ/常識はずれを棚に上げて、外国をこきおろすのは、
アングラ掲示板の素人じゃあるまいし、報道メディアがやることでない。
「形」でスピン書いてりゃ、せっかくの社説も「形無し」だ(偏屈御免)。

↓これの火消し記事みたいにも見える
東京新聞:トランプ氏との接触に異議 米政府が日本に伝達:政治(TOKYO Web)


常識外れのバカ内閣が世界に取り残されるのは仕方がないとしても
報道は世界に孤立しないで欲しいものだ。

わんこ外交?

2016-12-04 | ひろいよみ
「日ロ友好の懸け橋?」
露のプーチン大統領に今度はオスの秋田犬を贈呈か 菅義偉氏が検討 - ライブドアニュース
プーチン氏に2頭目の秋田犬を 菅氏「色よい返事まだ」
の見出しもあったが、あまりにロコツ
一頭目はともかくも、トランプ参り(ゴルフクラブ)の後だし…*

♪明日にかける橋だの♪アメリカはダメだろうから
♪【ロシア音楽】百万本のバラ (Миллион алых роз) (日本語字幕) - YouTube
加藤登紀子さんの詞はほぼ原曲通り。

もひとつ
♪【ロシア音楽】恋のバカンス (У моря, у синего моря) (日本語字幕) - YouTube
ザ・ピーナッツ/宮川泰さんだ


蛇足ながら
世界規格の盆踊りEdmより
こんな流行歌(音)の方が地方色あってイイ(極私感)。

*ついでながら
外交を、騙されただの相手のせいに言う報道はみっともない(極私感)
さかのぼれば、
5月に広島を訪ねたオバマは、(心ながらの折り鶴にもかかわらず)内閣支持率を上げるダシにされた。
人の好いオバマならともかくも、プーチンはきっちり借りは返す。あまり妙な小細工はしない方がいい(超極私感)。

案の定 (12/10)
プーチン大統領側がオスの秋田犬の贈呈を断る 「婿入り」叶わず - ライブドアニュース
プーチンに限らず、人を見くびらない方がイイと思う。

子どもと海と

2016-12-02 | ひろいよみ
原発と (参考用メモ)

こどもでしょうか*
東京新聞:原発避難いじめ 横浜市教委謝罪 両親「徹底調査を」:社会(TOKYO Web)

いえ、おとなも問題です。
東京新聞:新潟の小学校 担任、原発避難児を「菌」 いじめ相談後に発言:社会(TOKYO Web)

江戸前**
東京新聞:川が新たなセシウム運ぶ 東京湾河口部汚染 本紙3回目調査:社会(TOKYO Web)
ホットスポットもあるし都内、ウチらあたりより(放射線)ずっと高そう。
あ、豊洲。

高校生の福島原発災害視察の記事もあったな
福島の高校生、原発の廃炉現場を見学 18歳未満で事故後初(他に適当なのがなかったのでハフポス)
「18歳未満は立ち入りできない」のに「例外的に」生徒の健康を度外視したのか? パフォーマンスも大概にすればいい
(そんなに安全だと言いたいなら、高校生にやらせないで、東電の幹部連中がやればいい)
若い体を被爆の危険に晒すくらいなら、あらかじめ撮った映像と資料を教室で討論した方がよっぽどいい(私感)
(何も福島だけでない。このやり方なら全国でできる)

*避難者への差別は、原発事故の時(2011年)に知人と駄弁ったことがあるが、結論は出なかった。
**ウォーターフロントだから

誰も手を付けたがらない問題だが
それこそ、
蟻の一穴のような取り組みと積み重ねしかない(と思う)。
やった振りで党の手柄(や反対党のせい)にされるくらいなら、
超党派でやってもらいたいものだ。


omake (へぇ、こういうこともあるんだ)
米国西部でダム3基撤去へ、自然再生めざす | ナショナルジオグラフィック日本版サイト